あなたに投げかけられた選択。それは.....
ふと思い付いた事を「ネットマナーを遵守しつつ」書き込みましょう 彗星33型
そしてあなたが選択した結果は.....
ミリタリー
これで間違いないですね? では、その理由を書いて下さい。


ちなみに他の人は以下の理由を答えてます。
・↓いくつか ル・ブルジェで入館したとき受付通過後どこかへ「ジャポネが」的な電話をしていたけどなんだったんだろう?

・全てはブリカスが....

・海軍!なんでも艦艇だ

・なんでも護衛艦も新日本の御国振り(国風)?

・ドイツが戦後最大のフリゲートを建造開始。 11000トンならポケット戦艦と呼んだ方が独逸らしいかも。 ttps://trafficnews.jp/photo/129881

・機構的欠陥と人為的過失を切り分けないといけませんよね。ただ人為的過失も間違えやすい配置とかが原因かもしれないので、そういうのも欠陥なのでしょうね。

・米陸軍将来型長距離侵攻機(FLRAA)でH-60後継がV-280バローと正式に発表と。H-60のほうがV-22より事故率が高い説あったから見てみたらC-20が一番高かった。ガルフストリームV/Wってそんなに?

・零戦と隼の区別がつかなくなったら達人。

・タイガーだ、いやティーゲルだ、と言ってるあたりが健全かどうかの境目ですね。

・「正しい」と言える、眩しい.....

・天保銭(てんぽうせん)は・・・と言い出したら重症です。治療をお勧めします。

・今日、小学生の甥に「零戦はれいせんって呼ぶのが正しい」と教えられた! 将来が楽しみです。

・人間は堕落する。墜落するのはアンドロイド(のおにいさま) 不時着の枕詞は愛

・不時着と墜落と堕落はどう違いますか?

・オスプレイが”新型輸送機”でなくなってた (”新式”がいいと思ってた、転換式と呼ぶべきだろうけど)

・SB2Cは Son of a Bitch 2nd Class と呼ばれた とよくあるけど、 TBDは To Be Determined.とか呼ばれたのだろうか

・今じゃ国ごと乗っ取られそうなのは因果応報か?

・シンガポール陥落が実質的な大英帝国の死亡確認だとするとまあ言いたくはなりますわな

・館内でドイツ人と思われるおばさんから小声で「ヤーパン」って言われて、ちょっとだけ誇らしい気がしました。

・スコットランドの諺に「誰にやられたかは忘れていい。だが、何をされたかは絶対に忘れるな」というのがあるらしい。

・ロンドンの戦争博物館に行ったら、他の航空機はドイツのも含めて綺麗にレストアされてるのに、零戦だけ撃墜されたボロボロの残骸が展示されてた。説明文に「日本はイギリスのアジア植民地を占領したが、連合国はこれを撃退した。日本はこの零戦のように壊滅し降伏したが、戦争の混乱の結果、アジアの植民地は独立し、帝国主義の時代は終わった。」って書かれてた。日本のせいでアジアの植民地を失ったことを恨みに思ってるかも。

・日本には米と繭しかない。(少しの石炭と微量の鉱物)ブリカスには植民地がある

・アメリカを抜きで考えたら、当時の日本とイギリスで、どっちが軍事力が上だったんだろう。

・太平洋戦争、連合国側があれほど苦戦した理由のひとつは日本を過小評価侮っていたから というのを読んで、ああ、苦戦してたんだ。と

・変換

・小松左京「返還」読んで(実践して)ほしい

・元はと言えばイギリスが

・ある意味、世界で最も信用置けない人種同士の宣伝戦、付き合い切れぬ。

・相手の赤子を手に掛けたら、ブチギレた相手が見境なくなったというはなし。元の迫害を除く

・イスラエルはロシアや中国とは違った意味で 「国際社会の理解」なんか屁とも思ってないと思う。

・MRIの脇にAKとかって、全部引っ付くだろ! (いつクエンチしたかログがあるはず)

・ABC兵器があるならいざしらず、自動小銃や手榴弾が置いてある程度の拠点を攻撃するために乳幼児の命を危険に晒す行為は、国際社会の理解を得られない。

・規模はともかく病院の地下にハマスの拠点があるのなら、病院長は体を張ってでもハマスに退去を要請しなければならない。そうでなければ患者ごと殺されても文句は言えない。

・プロパガンダに属する、という表現は、どうなのかな、と思うけれど、入るには入れると思うな。

・どのプロパガンダにも属していない戦場カメラマンというのがもし存在するとして、そんな人がガザやウクライナに入れるのか?っていう問題

・俳優が他人の亡骸や子供を抱えてカメラの前でアピールするのを何度も見せられて心が汚れてしまい、涙が出なくなってしまった。(もちろん見えないところで本当に悲劇は起きているのだが)

・ターミネーター的世界。スカイネット対抵抗軍

・ガザ、年内には「ひとり白旗を揚げて投降してくる少女の写真」や「幼い妹の遺体を背負いながら毅然として葬儀の順番を待つ少年の写真」が出てきそうで泣きそう

・対物ライフルとして引っ張り出されてそうですが、画像見ませんね。50口径で十分なんでしょうか。

・シモノフとかの対戦車ライフルとかも再登場しないかな?

・ウクライナのマキシム水冷機関銃に詳細不明デジタルな照準器(夜間スコープぽい)がついた動画を見たけど何か変な感じだ。

・温めようと息を吹きかけて見つかるまでが凡人セット。

・電子製品は低温で電池の電圧が低下したり故障したりしそう。

・冬戦争に持って行ったら凡人でも白い悪魔になれそうですね。

・使っちゃダメと言う事は無いけど、光ったら獲物も気付くから逃げちゃうとか低落量をどーするとか便利かどうか疑問。 狩猟用の高級なスコープはレーザー測距してドットサイトを自動的に補正してくれるそうです。

・狩猟でレーザーポインターって使われないのでしょうか?

・日本でも銃による夜間狩猟が行われるようになりましたが、射撃前に可視光照射による目視確認が求められるようですね (日中でも対象が見えないのに射撃して人身事故というのがあるようですが)

・USAでイノシシ狩ってる動画みたら、サーマルビジョンとブローニング50口径持っていた。ほぼミリタリーな集団ではなかろうか。

・とけて流れりゃ皆同じ。

・酸素魚雷の弾頭を水素爆弾にしたら爆発後はH2Oになるんでしょうか。

・使うと世界を敵に回すよりかは、命中するまでの時間を考えて?世界を半笑いにする酸素魚雷の方がつおいと思います。

・酸素魚雷と水素爆弾って、どっちがつよい?

・酸素魚雷、子供の頃には世界に誇る日本海軍の凄い秘密兵器!みたいな扱いでした 今の小学生向け兵器本にはどう書いてあるのだろう?(たぶん存在しない)

・対艦弾道弾みたいに他の国は無理して開発しないとか?

・その昔、列強が諦めた酸素魚雷を実用化した新興国があったなぁ

・電磁カタパルトが搭載できないというレーガン、レールガンも積めないのでしょうね (繰り返された出港延期、なんだったのでしょう?)

・レールガンと言う単語に鉄ヲタがカメラ持って群がって来そう。

・昔の映画だったかドラマだったか、思考制御のソ連軍機を奪って離陸したはいいが 肝心の制御システムが働かずに追撃してくるソ連軍機に苦戦し、「制御システムが作動しない!クソ!!」→「ロシア語で考えないと作動しないぞ」というのがあったな。

・脳波でコントロールするドローンとか、反射衛星砲とかも開発してほしい

・対ドローン用レーザーも開発しとるでよ、と言ってるみたいですね。名古屋の自動車屋みたいに種々の可能性を追いかけるのでしょうか?

・護衛艦からレールガンの発射試験。本気で実用化目指すの?

・政令指定都市になりたくて県境に達するまで(人口70万人に達するまで)周辺自治体合併とか、それは都市だろうか?という気になる

・面積が少しでも広いほうがもらえる地方交付税が増えるから?

・なぜ関東4県で渡良瀬遊水地を奪い合うのかね

・多摩ナンバーって東京都と言う不思議感

・小田急線で多摩川を越えた先は神奈川県、常識です。

・世田谷の一部含む多摩全域は神奈川県ですよね(今の西半分はなかったりしますが)

・↓同じ神奈川県の自治体なのに、なぜ戦わないといけないのでしょうか。

・どさくさに紛れて相模原に侵攻する町田市

・ロシアがウクライナに、イランがイスラエルに、中国が台湾に、北朝鮮が韓国に、一斉に軍事行動を始めたら、アメリカや西側は対処できなくなるかも。

・油田火災といえば爆風消火 MB DrillingのBig Windならジェットエンジン搭載戦車(だいぶ違う)

・中東ヤバそうなので油欲しいです。(意味不明)

・ここで「水掛け論は他所でお願いします」と言って火に油を注いでみる。

・↓x1 いやいや、そういうのこそ他所でお願いします。

・↓x1,3,4 そういうのこそ他所でやってくれ。

・↓×2 人の書き込みを随分とご自分に都合の良いように意訳する能力がお有りのようですね。

・アイアンドーム破れる?イスラエルマジ切れしてるみたい。

・↓「それより、もうここも閉めようかと思うんですよ。」との書き込みもあったことだし、コンテンツを引き取らせて貰えるように交渉したらいかがですか?たぶんWINWINってやつじゃないかと。

・そういう真面目な話はよそでやってくれませんか?

・エンジンを理解する時に自動車用エンジンを基準に考えるのは最も身近で理解しやすいからなんでしょうけど、こと燃費とか運転条件という部分で考えるとあらゆるエンジンの中で車両用は最も特殊なんです。他の用途のエンジンが定速運転を基本に考えることが出来るのに、車両用は常に負荷と回転速度が変動し続ける状況を前提にしないといけない。

・「フッフッフ」(Strv.103)

・自動車の速度を変えなくてはいけない以上現状ではハイブリッドが燃費面では最適解? 軍艦関係も得意領域の違うエンジン積んでるのがありますものね。

・かつて燃費が悪い事で有名なマツダ車に乗ってたんだけど、エンジンの最小燃費回転数だと140キロくらいになってしまう。 50〜60キロだと回転低すぎて燃費極悪。 車体と用途までトータルで最適化しないといけませんね。 旅客機なんかは2軸やや3軸のターボファンエンジンで高高度巡航に最適化してるんだろうな。

・エンジン単体の最適効率回転数はかなり高いところにあるので、低燃費化には回転数を下げることが優先されますよね(発電専用に使うシリーズハイブリッド/レンジエクステンダーは別)

・うちの車は燃費が悪い悪いと言われるスバルの純ガソリン車、2L NAエンジンですが、CVTの特性を活かしてアイドリングよりも少し上の1200rpm(速度50km/h)、性能曲線で見ると30PSも出てない条件で巡航させると、燃費計上では20km/L以上の燃費が出ます。

・↓車のエンジンは、例えば2L NAエンジンだと最高出力は150PS前後ですが、もっともよく運転する部分での出力って、何PSくらいでしょうか?

・↓×3エンジンはもっともよく運転する部分で効率が最良になるように設計します。それより低い部分というのは基本的に自動車のエンジンで言うならアイドリングやそれ以下の実用域以下の領域なので、そこの燃費がどうのこうのを云々することに意味は無いんですよ。自動車でもアイドリング燃費を気にするユーザーはほとんどいないでしょ?

・↓ キャー えっち!

・ネピア「合体!」 (失礼しました)

・アバウトな話で申し訳ないが、タービンエンジンはレシプロエンジンと比べて、熱効率が最良になる運転域が高出力側なのは事実では?飛行機のターボプロップエンジンはプロペラ効率も関係してくるので、熱効率がいい領域=トータルでの推進効率がいい、とは限りませんが。

・↓×2、効率が最良になる運転域というものはどんな機関にもあるんですよ。それよりも低くても高くても効率は悪化します。ガスは高圧になればなるほど粘性がますので抵抗も高まります。過回転には機械的限界もありますし、耐圧性耐熱性の限界もあるので高すぎる高圧高温ガスをあえてバイパスして逃がすようなことだってしなければならなくなる場合もあります。

・回答内容の正誤は措くとして (オレには見当もつかんw)、嘘とは他人を欺く目的で行う行為であって、その嫌疑をかけるどころか、いきなり断定するのは大人の社会人としていかがなものかと思う。もしかして大人でも社会人でもないのかな?

・タービンエンジンは高温高圧のガスで運転したほうが熱効率が良く、出力を落とすために低温低圧運転してしまうと熱効率が下がるのは事実では?

・超音速さんの書いてることは事実なの?

・ナゴルノカラバフ元首相のワルダニャン氏はアゼルバイジャン的には「こいつは悪だにゃん」なのだろうな

・ですね...

・ささきさんがWB復帰かと一瞬思ったけど別人のようだ。

・代わりにG13型トラクターの注文を出そう

・↓やめて〜! 販売始めたら本気で注文しようとディーラー通いしてるのに納期が、、、、

・1/2tトラックの後継はランクル70ベースになるのかな

・攻撃機用のレンコン型ロケランじゃないかな?

・専用車でなくても普通のハイラックスにミサイル積んて戦車ボコボコにしてませんでした?

・殺傷能力も軍事機密も無いモノなら普通に売却しちゃえば良いのに。旧いテッパチや背嚢、期限切れの缶メシだってミリ屋で売れると思う。

・廃棄のはずの高機動車が海外に転売されたり海外から逆輸入されてたんだとか。ちゃんと確認してない防衛省もワキが甘いけど、税関もなにかおかしいと思わなかったんだろうか。

・フライングタイガースって、シャークマウスで有名なんだからフライングシャークスでもよかったんじゃ

・阪神タイガース、戦中(1946/3まで)敵性語自粛で”阪神軍”だったんですね (大阪タイガース だったのに)

・これかな?平成11年通信白書https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h11/html/B1Z20000.htm

・1980年代就職したとき、インターネットは使えましたし学校で使っていた人も普通にいました。品質が保証されない分専用線に比べ評価は低く、e-mailも「いつ着いてもいい、届かなくてもよければインターネット経由で使えば?」でした。

・↓3 引用するなら出展は明示しませんか?

・ああすみません、そんなに深い意味があってパソコン通信なんて言葉を出したわけじゃないんです。FM-TOWNSが出た時に 外部とやりとりできるプラットフォームがありますみたいなのが売り文句になってたなと懐かしく思っただけで。私はX68000派でしたが。

・さらば・・・今までありがとう。我々は命ある限り決して君を忘れないだろう。せめて来世は幸多からんことを・・・

・私はこれで最後にしますが。。。インターネットみたいな何かを使ってたんではないでしょうか<インターネットの民間開放はいつからですか?>しかし、政府機関や研究機関によって運営されたこれらのネットワークは私的・商業的な利用を禁じられており、インターネットの商用利用が可能になったのは1990年代に入ってからであった。 米国で1990年にインターネットへの加入制限が撤廃されたのがその始まりであり、日本では1993年に商業利用が開始された。

・ALOHAnet または ALOHA は、ハワイ大学が開発した先駆的コンピュータネットワークシステム。1970年に開発された。この技術自体は既に使われておらず、歴史的存在となっているが、その中核となるコンセプトはイーサネットの基盤となった。(みんな大嫌いwikipediaより)

・↓ALOHAnet ≠ 初期インターネットかな?と思いましたが、違いましたか???

・↓ハワイ大学です(ALOHAnet)

・↓学校や職場って、マサチューセッツ工科大学とかIBMとかですか?

・1980年代なら自宅はともかく学校や職場でインターネット使ってた人はかなりいたかと。ついその頃を思い出し...。

・インターネットとパソコン通信はかなり違いますよね。↓x2で黎明期と書いてるのは軍用時代のこと?(揚げ足取りでスミマセン)

・パソコン通信と呼ばれていた時代ですね。

・インターネット黎明期と言うと1970年代、遅くとも1980年代と思ってしまってすみません

・インターネット黎明期から続いていて、ミリタリーに関する他愛もないつぶやきが書き込めるここが閉鎖されるのはさびしいです。

・それより、もうここも閉めようかと思うんですよ。

・ワーナー・ブラザース?

・昔WBをNPO法人として立ち上げようみたいな話もありましたね。

・WarBirdsを民間軍事会社に改組する案は撤回しよう。どういう形で誰の逆鱗に触れるかわかったもんじゃない。くわばらくわばら

・つまりスロビキンの八つ当たり!?

・スロビキン航空宇宙軍総司令が解任されたらプリゴジンがスメルチされた、分かりやすい。

・↓2 タイヤと105mm砲(120mm(迫撃)砲はポシャった)とプロペラが付いたのは”舟”だったり

・ミリタリーで"Tank"と言ったら、独逸の戦闘機のことですよね。

・まあ"Tank"をタンク車とか言ったらそれはそれで問題だが

・↓2 タイヤと120ミリ砲が付いてるのは何と呼ばれるのでしょうか?

・大型機はB-29、小型機はグラマン

・「普通の人」にとって、キャタピラと砲が付いてる車両は自走砲も歩兵戦闘車も全部「戦車」だし、日の丸の付いてる単発低翼単葉のレシプロ機は全部「ゼロ戦」。

・軍事報道アルアルなことだが、フレアを軍事シロートの視聴者に説明したうえで本題に入ったら時間が足りないので

・チャフが電波欺瞞紙なら、フレアは赤外線欺瞞花火かな。

・ロシア機がMQ-9に嫌がらせしたの、「照明弾」と呼ぶのはどうも違和感があるな。 確かにフレアも照明弾ではあるんだろうけど。

・歩兵第33連隊→第33普通科連隊が三重にあるのはつまりそういうこと?

・BB-33アーカンソー。WWIIで戦った唯一の弩級戦艦。まかり間違えば大和と砲火を交わしていたかも。

・U-33は海軍用のエニグマ暗号シリンダーを捕獲されたし、戦果は挙げているのに何か運が悪い印象

・伊-33は不運で有名だしーーー29に改名したほうも撃沈されたし

・ロシア軍はワグネルが抜けた穴をどう埋めるのかな?てか、どれくらいの穴が開いたんだろうか?

・3インチ連装速射砲Mark33は傑作砲だった。

・海防艦、駆潜艇、掃海艇、潜水艦はナシかな

・ロッキードT-33シューティングスター(Tバード)、エンジンもアリソンJ33

・↓ここの住民が得意とする兵器は80年以上昔の時代ものだからなぁ・・

・WarBirdsを民間軍事会社に改組しよう!

・発動機もハ33と言う事で。(金星の名は忘れて)