728 |
誉=ダメエンジン てのはこの世界、常識と化してますが、 もう少しマシに再教育する手段、 当時の技術レベルでありましたでしょうか? この馬鹿息子を皆様の手で是非、しつけ直して下さい。 勝井 |
- 勝井山、そういう話題で話すなら、議論ボードでしょうが・・。
あと、議論ボードの過去のログを読めば大体の結論が出てることも解ると思うんだが・・・。
ホントに勝井山は稽古ぎらいでこまるのぉ・・・。四股二百回。
BUN
- ワタシとしては↑の師匠が提唱された「二級酒誉」がいたく気に入って
おります。
takukou
- 師匠、そりゃ無茶ってもんです。
こっちは今、旧Ans.Qの精読に精一杯って状況なんですから。
これでも私、War birds部屋に来て1ヶ月ちょいでしかないことお忘れなく。
勝井
- 勝井山、まず、エンジンの本を一冊買って読むんだ。
そして次に誉のことを書いた本を読む。
そうすると自分のリサーチの深さに応じた答えが得られるんだ。
それから各コーナーの主旨、利用法をよく読むんだ。
あと、部屋に戻ったら鉄砲と四股だ。
今日のちゃんこも忘れるな。
BUN
- →3.
それなら「書き込まなければいい」のです。サイトの雰囲気を掴まないうちに軽はずみな質問・回答を書きまくるより,沈黙・観察する方が聡明な行動です。00.4.27の天声人語にこんな引用がありました。
「おしゃべりと雄弁は同じではない。愚者はしゃべりまくるが,賢者は話すだけだ」
isi
- 出力を千五百馬力で我慢するってそれじゃだめか
Yasuharu
- ↑↑ だったら、ワタシも出入り禁止か・・・
takukou
- >5. BUN さん isi さん、私は Warbirds が「一部常連マニアだけの排他的なサロン」になる事を恐れます。Warbirds の過去ログは既に膨大な量になっており、これを全て読んでからでなければ書き込むべからずというのは現実的でしょうか?例のあの事件のように悪意を含んだ書き込みならともかく、新参者や知識資料は持たないけど飛行機が大好き!って人はもっと大事にしてゆきましょうよ。それが主催者F4U氏の意志だとも思いますよ?
ささき
- 勝井山の名誉の為に一言添えますが、彼は初心者等ではありません。ご心配なく。
BUN
- あと、もう一つ、私他多分数名は、軽くいらだちながらも勝井山が好きだ思うのですが・・・。愛があり過ぎでしょうか?
BUN
- このHPには沢山の貴重な資料と貴重な意見が有りますので
自分で色々検索して見た方が面白いですよ!
(自分の知識が今迄いかに浅かったかを痛感させてくれます)
勝井さんお互い精進しましょう♪
無限
- はい、精進させていただきます。
こんな僕のために、色々とどうもです。
勝井
- 半端者が偉そうに何ですが、このサイトは、参加してなんぼのものだと思います。
『どっち』にしても、『Ans.Q』にしても、『議論』にしても。
ROMってるだけでは面白み半減です。
どんどんどしどし、カキコに参加してほしいものだと思います。
常連だけで独占するには惜しい。
ルールというか、空気というか、そういうものは、やっていきながら覚えていただければいいではありませんか。
まずは、参加することに意義がある、と信じます。
まなかじ
- 「勝井さんは初心者じゃない」、に同意。
体さばきはできてますもの。そういう私はいまだ
はたきあいが怖いので見取り稽古の真っ最中。
SADA
- そう、大したもんです。
私もいつも、敬称付きで「かついさん」と打っているのですが、私のATOKは壊れているのか、
どう変換しても勝井山になってしまうんです。
BUN
- 5.は適度な抑制をお願いしたいという意味でしたが,余りにきつい表現でした。排他の意図は有りませんので,不快に感じた方々にお詫びいたします。
→ 7. そうした意図は全くありませんので今後ともよろしくお願いいたします。
→ 8. 出過ぎて申し訳有りません。私も大勢の方の活発な参加が一番だと思います。
勝井さんの質問によるAns.Qの活発化を楽しませて頂いているのも事実です。
→11. 私も自分の知識の少なさを痛感させられます。
→12. 私も自分の傲慢さを反省させて頂きます。大変失礼いたしました。
isi
- isi さんどういたしまして。勝井さんが「初心者」でない事は私もわかっておりますが、あまり猛稽古ぶりを見せすぎると初心者が恐れをなしてしまうのではないかと危惧してしまったのです(^^;)
ささき
- いえ、ある意味初心者です。
実は僕、この手の話題で他人と交わりをもつのはここWar birdsが
生まれて初めてなんです。それまではただただひたすら書籍による知識吸収でして。
ですから、多分僕の知識、かなりいびつなところがあります。
今後とも皆様、色々とお世話かけるかと思いますが、
お見捨てなきようよろしくお願いします。
勝井