QQCCMMVVGGTT
936 たびたびすみません。
コンコルド001の飛行に成功したAndre Turcatという人物の表記、ご存知な方いらしたら教えてください。フランス人でしょうかね。。音的には[アンドレ トゥアカー]って聞こえるんですが。。。

あと、ボーイングが1991年に三菱、富士、川崎と提携して機体製造の20パーセントを委託した、という事実がありますが、あとの80パーセントはアメリカで作って、日本で作ったものをアメリカに運んで完成させるんでしょうか。


fuji

  1. Andreは「アンドレ」で問題ないでしょうね。
    Turcatは先入観なしだと「ターカット」って読みそうです。
    フランス語読みだと最後のtは発音しないでしょうし、rの巻き舌の発音の仕方によっては「トゥアカー」と聞こえる可能性もあると思います。

    後の方の質問は詳しく知りませんが、全製造機中の20%を日本で製造したということではないでしょうか?
    日本で20%作って、残りをアメリカで作るっていうんじゃ委託ではなく単なる下請けだと思います。
    PT

  2. フランス人としたら、フランス人に発音させてそれを真似して一番近いと言われたのは、『あんどへ・ちゅふかっ(と)』ですね。
    「へ」「ふ」はそれぞれ「れ」「る」を喉を開いて吐き出すように「へ」「ふ」の口で「れ」「る」です。最後の(と)「と」から母音「あ」を取ってかつ発音しないつもりで。
    R音の発音はするのも、あっR音だと聞き取るのも難しいです。PARISもパリではなくいっそパヒーと言った方が近いです。
    ここにはないですが、Hはサイレントになるのでこれらが並んだ同僚のHIRAHARAくんはとうてい「ひらはら」には聞こえません。
    SHI

  3. 2番目の質問について、B777はアメリカ、日本だけでなくイギリス、イタリア、韓国等の国々の企業がボーイングと共同し、機体生産を分業しています。日本の場合、胴体部分の約70%を、機体全体で約20%を担当しています。各国で作られた主翼、胴体等の部品をアメリカのボーイング社に運んで最終組立てを行うわけで、コンピュータ統括生産(CIM)技術によって可能になったものです。ボーイング以外の参加企業は下請けということではなく、それぞれの得意で効率的に生産できる部分の設計、製造を分担しているものであり、各国企業の設計・製造部門間の迅速な相互調整には、設計図を郵送ないしファックスしていたのでは到底間に合わないので、専用のインターネットが使われており、これがCIMの中心です。
    アリエフ

  4. ↑補足。
    広島港にB777の特大イラストを描いた工場がありまして、そこから直接船積みされているようです。
    Schump


Back