QQCCMMVVGGTT
1318 こめーとはなぜ三分しか飛べないのにあんなに有名なんですか?
自分は好きだけど・・・
紅葉饅頭

  1. そりゃやっぱり、みんなの注目を引くほど、ヘンなカタチで、ヘンな発想で、ヘンな運用方法だからでしょうね(笑)。
    史上唯一の実戦化されたロケット戦闘機ってのも重要な要素でしょう。
    胃袋3分の1

  2. 飛行時間と有名度が関係すると言う理由はいったい?
    (N)

  3. 飛行時間が長くても有名になれないのよね。
    ANT-25とかサヴォイアS64とか…
    Schump

  4. ありがとうございました あのう、これぞ ザ・コメートみたいな本は無いすか?

    紅葉饅頭

  5. お久しぶりです。
    ヴォルフガング・シュペーテ ドイツのロケット彗星 大日本絵画 2300円
    ってのがあります。


  6.  ミリタリー系のギャグ漫画ですが、少し前に出た「ノルマンディー航空隊」(イースト・プレス刊、鋼屋)に収録されている「ノミのベルタ」。
    tomo

  7. 朝日ソノラマからは『ロケット・ファイター』って文庫が出てましたよ。
    解説本ではなく個人の戦記ですが。
    謎の印度人

  8. 質問者への質問
     3分しか飛べないというのはどういうことでしょうか。高度1万mまでの上昇さえ
    3分半ほどかかるのですが、それ以上にロケットモーターを燃焼させるだけの燃料を
    積んでいるはずですが。
     実際にはもっと飛べたと記憶しています。上昇しきってその後、滑空するのがMe163
    の飛行方法だったと思いますが。
    国江

  9. ヒトラー・ドイツが戦争末期に作った「奇跡的兵器」はどれも
    コストパフォーマンスが悪く、見せかけばかりで実用性を欠いてます。
    そりゃキングタイガーやコメートなら連合軍の主力戦車・戦闘機と一対一の格闘
    をしたら殆ど勝てたんでしょうが、どうせ航続力不足・燃料切れで自滅です。
    それに加えてカタログ性能とは別に機械の信頼性の問題もあります。
    だいたい本土上空の制空権も取れないのにV2号やジェット機で逆転できる
    なんて発想は非現実的です。とは言え新技術開発という面では見所があります。
    ゲッベルス


Back