QQCCMMVVGGTT
2345 すみません。お願いします。

“ロッテ”という編隊編成をよく耳にします。私の概念では「前を飛ぶ長機を、後ろ高位置からペアが援護する2機からなる編隊」…ですが

1)これで正しいでしょうか?
2)起源はいつからでしょうか? なぜ“ロッテ”という呼称なのでしょう?
3)連合国もこの編隊を“ロッテ”とよんだのでしょうか?
4)ロッテ×2=シュヴァルムは◎でしょうか?
5)現代の編成である、左右に編成し敵機を発見した機体が長機となって
空戦を開始する“ラインアブレスト”編成は、ロッテの発展型とみてよいで
しょうか?
おねがいいたします
まるき

  1. 名詞:Rotte
    動詞:rotten
    をドイツ語の辞書で調べてみましょう。
    ギリギリ

  2. 1・○
    2・一般にはスペイン内乱の戦訓により1930年代後半にドイツ空軍が編み出したも  のとされています。かのヴェルナー・メルダースが発明したという話もありま  すが、彼個人の発案とは思えません。
    3・英軍では4機編隊をフィンガー・フォー(四本指)と呼称します。2機の場合  はペアとかエシュロンとか言いますが、基本的な最小単位を4機としているよ  うです。古典的な3機編隊から、1機を除くと受け取ったのがドイツ、1機を  増やすと受け取ったのがイギリス、ということなのでしょうか。
      米陸軍では2機をエレメント、4機をフライトと呼称しますが、編隊の組み方  そのものの呼名は英国と同じフィンガー・フォーです。
    4・○
    5・ロッテはもともと長機の方に技量が上の操縦者がつくということを前提にして  います。しかし、列機の方に先に敵機が食いついた場合は長機が掩護に回りま  すよね。これを更にシュヴァルム編成に敷衍して、更に列機と長機の間に技量  差があまりないという状況を考えれば、ラインアブレストとの差は全くなくな  ります。というか、大戦中でも米軍のフィンガーフォーはラインアブレストそ  のものですね。
    まなかじ

  3. ギリギリさま、正しい綴りをありがとうございます。私は“L”の項をウロウロしていました。大学の時、ロシア語とったのがたたったようです。

    まなかじさま、丁寧にありがとうございます。迷いがなくなりました。感謝いたします!

    お二方、ありがとうございました!

    まるき


Back