QQCCMMVVGGTT
2666  つまらない質問ですみません。
 戦後、米軍は日本軍機のテスト飛行を行っていますよね。
四式戦などは689kmほどの高速を記録したと聞きました。
ほかに、雷電、紫電、紫電改のテストも行ったに違いないと
思うのですが、どれほどの性能を発揮したのでしょうか?
これら3機種のテスト結果について、どなたか教えてください。
はにまる

  1. ずいぶん以前の「丸」に紫電改は670キロでたとか書いてあった記憶がありますが、信憑性はわかりません。
    SAW

  2.  『世界の傑作機 No.61 海軍局地戦闘機「雷電」』によると、雷電は最高速度671q/h、高度6100m(恐らく高度20000フィートのこと)まで5分6秒を記録したとのことです。
     また『学研 歴史群像シリーズ 局地戦闘機「紫電改」』によると、紫電は最高速度670q/h、高度20000フィート(6096m)まで6.1分(6分6秒?)を記録したとのことです(紫電改は不明)。
    T216

  3. ”1945 USN Technical Air Intelligence Manual”(TAIC Manual)に、捕獲した日本軍機の飛行テストデータが記載されています。
    それによると、以下のようです。

    雷電21型 
    戦闘緊急出力       417mph (671km/h) / 16,600ft (4980m)
    ミリタリ出力       406mph (653km/h) / 18,300ft (5490m)
    戦闘緊急出力(増槽付き) 384mph (618km/h) / 18,300ft (5490m)

    雷電11型
    戦闘緊急出力       407mph (655km/h) / 17,400ft (5220m)
    ミリタリ出力       373mph (600km/h) / 17,400ft (5220m)
    ミリタリ出力(増槽付き) 365mph (587km/h) / 20,100ft (6030m)

    なお、燃料は92オクタン価です。

    私自身はTAIC Manualを持ってはいません。上記は、TAIC Manualのデータを引用している図書からの引用です。

    青天使

  4.  こちらのミリタリ出力とは何の事なのでしょうか。
    全装備時の最高速度とみてもよろしいのでしょうか。
    増槽を装備したときは、日本軍の公式スペックと
    大して変わらない気がしますね。
    はにまる

  5. >4. こちらのミリタリ出力とは何の事なのでしょうか。

    Military Powerです。緊急出力を使わない、エンジンの最大出力です。

    >全装備時の最高速度とみてもよろしいのでしょうか。

    (増槽付き)と記載していないデータは”Clean”としか記載されていません。
    Cleanは一般に増槽や爆弾を搭載していない状態です。

    これ以上の詳細なデータは、手元の資料には記載されていません。
    TAIC Manualを入手できれば、より詳しい情報が得られるかもしれません。




    青天使

  6.  詳しいご回答、有難うございました。(^^)
    はにまる


Back