QQCCMMVVGGTT
2673 旧陸軍の一式戦闘機は昭和16年に制式化、二式戦は昭和17年、三式戦も昭和17年、四式戦は昭和19年、五式線は昭和20年。三式戦だけが何となくずれているような気がしますが。よろしくお願いします。
河島

  1. 制式年度の話ですね。
    2式単座戦闘機は”キ44”がありましたし、川崎2式戦闘機は”キ45改”がありますので、”キ61”は3式となったのだと云う事とだったと記憶しています。

    ほほうてい

  2. キ44が二式戦闘機として仮制式制定されたのは、昭和16年です。
    BUN

  3. 「陸軍航空兵器制式規則」というものがあり、

    制式航空兵器=同一構造を以って概ね型式を規制し部隊に実用せしめ得る航空兵器

    仮制式航空兵器=制式航空兵器となす目途を有し制式の域に至らざるも部隊をして急速に実用せしむるの要ある航空兵器

    準制式航空兵器=制式航空兵器となす意図を有せざるも制式航空兵器に準じ兵器表に掲げ部隊に臨機実用せしむる航空兵器

    といった三種の形態を定義しています。
    制式兵器に付けられる年式付きの名称もこれに沿って与えられていますが、必ずしも制式採用年が名称にはなりません。多くは仮制式時の年式がそのまま制式となりますし、仮制式制定以前の仮名称がそのまま流用される場合もあります。
    そして三式戦二型などは仮制式を伝える記録はありますが制式兵器なのかどうかよくわかりません。五式戦もまた制式制定を伝える文書は残されていないのではないでしょうか。
    戦争後期の機体には航空兵器の制式を定める「航空兵器制式構造要領」が散逸し残されていないのです。

    BUN

  4. わかったような、わからないような。
    河島

  5. 二式戦闘機が二式と名づけられたのは十七年ではないし、四式戦闘機の制式制定が何月何日なのか、そして五式戦闘機が制式の兵器かどうかは実はよくわからないという事です。
    BUN

  6. 制式になったと言うか、採用された順番、くらいに考えれば宜しいのでしょうか。ありがとうございました。
    質問者
    河島


Back