QQCCMMVVGGTT
2966 初めまして、WARBIRDSって、なんかとっても居心地の良いところですね。
悩んでいることは、飛行機の名称の発音についてです。
例えば、B-29は、「ビー・ニィキュウ」か「ビー・ニジュウク」か?
FW−190は、「エフ・ヴェー〜」か「エフ・ダブリュウ〜」、「フォックケ・ウルフ〜」? 「イチ・キュウマル」か「ヒャクキュウジュウ」?
(これは、当時のドイツ軍人自身が、「〜アインス・ノイン・オー(ヌル)」か、「〜アインフンデアトノインツィッヒ」等、どう言っていたかにもよるかと思いますが、事実はどうなのでしょうか。
…YS-11を、TVアナウンサーは、「ワイエス・ジュウイチ」と発音しますが、設計者等の話しでは、「機体もエンジンも戦後初だから、ワイエス・イチイチ」だと、以前聞いたような気がしますし、日本機は、「キ・ヨンヨン」とか発音しますよね。
ここのサイトの皆様にはあまりにも初歩の原始的な質問ですが、積年のモヤモヤなので、どなたか、ズバッと切れ味の良い解答をお願いします。



APA?TAMA

  1. このネタは偶に出ますね。
    過去ログの検索をしてみると結構出てきます。
    http://www.google.com/search?q=%8C%C4%82%D1%95%FB&hl=ja&as_sitesearch=warbirds.nu&as_oq=QQCCMMVVGGTT&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
    まあ、結論としては、呼びやすいように、そして他の人にも「ああ、それね」と伝わればそれで十分だと思います。

    SUDO

  2. ありがとうございました。外国機の日本語読みには、統一ルールとかは、特に無いと考えても良いと言うことでしょうか。中学の頃、Ta152を「ティーエー・ひゃくごじゅーに」と言ったら、「それはタンク・イチゴーニと言うんだ!」と知人にたしなめられ、カッコイイなあ、ちゃんとした言い方のルールを知りたいなあ、と思ったままウン十年…。でも、お陰で気が楽になりました。PS.過去ログのご紹介ありがとうございます。一晩、見入ってしまいました。(宝の山みたい.面白い♪)



    apa?tama

  3. 型式番号の前につく略号をその字のままではなくフルネームでハインケル何何、ユンカース何何と呼んだのは旧軍も同じですね。ある程度根拠があって呼びやすくわかりやすければ正式呼称に拘ることも無いと思います。
    BUN


  4. Hs123だったら、「ヘンシェル・イチニッサン!」
    てなかんじで、まずまずOKと…。
    SUDO様、BUN様、ありがとうございました。   
    APA?TAMA


Back