QQCCMMVVGGTT
2988 エースの坂井さんが傑作機のひとつに疾風をあげていましたが僕が思うに紫電改だと思うんですが 疾風は故障が多いですし みなさんはどう思われますか
カカシ

  1. http://www.warbirds.nu/BBS/c-board/c-board.cgi
    SE Mk2

  2.  こちらでははじめまして。takuと申します。どうぞよろしくです。
    これは簡単なことです。
    故障さえしなければ性能が上ということなんです(爆)
    taku

  3. 坂井三郎氏が「疾風を傑作機」に挙げた根拠は何なのでしょうか?陸軍機の操縦経験は無いはずですが。
    無頼庵

  4.  俺も昔似たような質問したなぁ(懐

     それはさておき、疾風を傑作機ではないとする根拠は何でしょう?
    エンジンの稼働率だけでしょうか?

     他所様の機体、例えばBf-109シリーズ、デビューはスペイン内戦(だっけ?)、
    対戦を通じて第一線で使われ続け数多くのエースを輩出した名機ですが
    主脚のトレッドが狭いことによる離着陸時の事故が頻発したとされています。
    このようにアラなんざ探せばいくらでも出てくるし、けちのつけようはあります。
    つまり、疾風を傑作機とするなら紫電改を傑作機ではないとする理由はないし、
    逆もまた然り、ではないでしょうか?

    それとも、質問の意図は「何故坂井氏が挙げた傑作機の中に紫電改の名が無いのか」
    ということなんでしょうか…。
    ”&”

  5. 「傑作機」の定義は人によって異なるという事でしょう。
    ささき

  6. はじめましてm(__)m
    ●(クロマル)と申します。
    戦後日本機の空輸に携わっておった祖父のいうには、疾風の操作感は同じエンジンの紫電よりも零戦に似ているということでしたので、そのあたりが関係しているのではないでしょうか?



  7. 学研の紫電改の坂井三郎氏の評価にはもう一つ紫電改をけなす理由がありましたよね。
    手元にないんで正確には書けませんが、
    〜〜〜基地の周りには野ざらしの故障機体がたくさんあり〜〜〜〜〜
    というくだりがあります。
    このことは紫電改がエンジンのみの不調に泣いたわけではないことを物語ってるのではないでしょうか?
    それに紫電と比して確かに生産工程は短縮しましたが、生産数をみると圧倒的に疾風の方が上です。
    確かに生産開始時期は違いますが、3500機と500機では生産開始時期の差以上のものがありませんでしょうか?
    大量配備に到った疾風と大量配備に到らなかった紫電改。
    戦後疾風のことを聞きかじった坂井氏もこの事実に思い至ったのではないでしょうか?
    と想像します。
    P-kun


Back