QQCCMMVVGGTT
3276  某社の紫電のプラモデルの説明に「内地の防空戦や、特攻機として使われた」という記述があるのですが、特攻に使われたという話を聞いたことがありません。本当だったんでしょうか
紫電な人

  1. 私は特攻隊について資料を集めています。「紫電」「紫電改」とも特攻に使用され
    た記録は見当たりません。http://www.warbirds.jp/senri/
    蒼空

  2. 紫電を特攻機として使用するという案は19年秋に立てられています。これは特攻を目的とした改造機を製作するという計画です。
    BUN

  3. そうだったんですか。有り難うございます。ところで、その計画は実行されたのでしょうか。しつこいようですが、教えてくれればうれしいです。
    紫電な人

  4. >その計画は実行されたのでしょうか
     紫電の特攻機仕様は、爆弾搭載力を強化し、機体下面に増速用火薬式ロケットブースターを装備したもので、試作のみで実戦に使用されることはなかったと聞きます。
    T216

  5. そうだったんですか。長い間謎だったのですが、やっとわかってうれしいです。みなさん本当に有り難うございました。
    紫電な人

  6. ふと、思い出しました。

    昭和20年2月に、第11、12、13連空(練習航空隊)司令官に対して特攻訓練を4月末概成めざし実施するよう命令が出されていました。水中練と共に雷電と紫電を除く、とも指示されています。

    ※特攻は練習航空隊のみではありません。
    川崎まなぶ

  7. >4
     マルJと呼ばれた機体ですが、増速用ロケットを装備したのは輪形陣の防御弾幕を突破して航空母艦を爆撃するための改造で、通常攻撃用の仕様だと思います。
    OCTPAQ

  8. ↑航空本部関係のメモを見ると特攻用途のようですね。
    BUN

  9. BUN様、そうでしたか。確かに強力な防御火網を突破して航空母艦に通常攻撃を行うのは未帰還になることも多いことからでしょうか。
    弾幕「突破」用のロケットであり、「離脱」用ではないところからも特攻用途が推測できそうです。

    OCTPAQ


Back