QQCCMMVVGGTT
3723 すみません再びです。
皆さんよくご存知ですね。
3 最大搭載量は何で決まるんですか?(エンジン?)
アスカ

  1.  航空機の搭載量と仮定して話を進めると。
     最大搭載量は、最大離陸重量−(機体自重+最低限の燃料)です。つまり燃料等を沢山積むと、他の物件の搭載量が減る事になります。
     最大離陸重量は、滑走路の長さと馬力(加速性能)と主翼サイズ(高揚力装置含む)から上限が定まります。
     滑走路を無体に伸ばして、この制限を緩和すると、次に足回り等の荷重制限が来ます。積み込んだら機体が潰れるとかですね。
     大概の航空機の最大離陸重量は、この降着装置の荷重制限が事実上の最大離陸重量です。勿論これを強化すれば上限は緩和されますが、想定飛行場規模よりも大な滑走路でしか生かせない性能は無駄(頑丈な機体や降着装置は重量増加にも繋がる)ですので、前述した「想定する滑走路で飛び上がれる限度」以上の重量許容性能は持っていない場合が普通になります。
     よって離陸重量は、離陸性能と滑走路の大きさで定まります。
     その離陸重量の搭載物件は、燃料とシェアするので「最大搭載量」は想定運用条件(例えば燃料を沢山積むのかとか)で変化しますし、重量的には余裕があっても搭載場所や機能が無いとか(例えば馬力や滑走路サイズだけなら零戦は500kg爆弾でも搭載可能ですが、それを可能とする爆弾懸吊装置が無いと積めません)でも制限されます。
     よって、搭載量は任務の想定も大きな影響を齎します(飛行場サイズも想定ですしね)
     ハードウェアの物理的な性能は、最初の任務用途の想定に従って与えられますので、最終的には発注・計画した国・会社の意向が最大搭載量を定めるといっても良いでしょう。
    SUDO

  2. すばらしき回答ありがとうございました。
    アスカ


Back