QQCCMMVVGGTT
39 基本的な質問で恐縮ですが、よく出てくる機関のシフト配置とは、前から後ろへ「缶-機関-缶-機関」となる配置をいうのでしょうか?また、日本の大型艦は、1缶1区画におさめるとのことですが、それだと被害を被害区画に局限されるはずなので、いわゆる「1発の命中弾で推進力を失う」ということにはならないのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  1. もう少し一般的に表現すると、「2軸以上の船で、それぞれの軸を動かす主機(エンジン)を前後方向に分離して配置してあること」とでもなるでしょうか。予備の系統は離して配置したほうが、同時に損傷する可能性が少なくなる、という考えでしょう。「1発の命中で…」というのは「いわゆる」というレベルでの「わかり易くする為の喩え」ではないですか?(N)


  2. 戦訓調査では小型艦ではシフト配置にした場合でも両軸損失例が多く,建造上のデメリットがあるので戦後は多くの艦がフリゲイトや支援艦を含めて1軸艦になっています


  3. 多くの艦」というのは事実誤認では?フリゲートで一軸なのは米海軍ぐらいでしょう(シフト配置でない艦は多いですけど)。商船は一軸のものが多いですが…そうそう、潜水艦も一軸が多いですね。(N)


  4. 下の米国は合理的に考えたんでしょう。日本の海防艦もディーゼルの供給が間に合わんとタービン1軸にしたのもあるけど,さして不便はなかったんじゃないかな?


  5. 日本の大型艦は機関室が田の字型に配置されていて前後室の中間に魚雷を受けると横隔壁も壊れて良くて片側2区画浸水大傾斜,悪くすると全推進力損失という致命的な被害を1っ発でこうむります


  6. シフト配置でも、前後の機関室が隣接していれば(小型艦にはこれが多い)両機を同時に損傷する可能性は高くなります。(N)


  7. 技術的には「前後位置が同じ推進器の主機を,横に並べず前後にシフトしている配置」を指すのではないでしょうか(目的は「主機を前後方向に分散して同時被害の可能性を減らす」ことですが)。したがって推進器・主機の取付高さが同じだと,左右の軸の傾斜が異なり,建造性は悪くなります。例えば4軸艦で,前方から[缶室1-機関室1-缶室2-機関室2]という構成で,外舷2軸の主機を機関室1に,内舷2軸を機関室2に配置した場合,「(缶室・機関室の)交互配置」ではあっても,「(主機の)シフト配置」ではないと思います。


  8. 分散のさせ方は色々で,丁型駆逐艦は質問のような配置ですし,ノース・カロライナ〜アイオワ級戦艦は1軸分の主機・缶を横に並べて1室に入れ,4軸分を前後4つの部屋に配置しています。日本の重巡・空母のように4主機を前後左右に並べると,その中央(隔壁が十字に交叉する辺り)で貫通爆弾が炸裂すると1発で主機全滅,という可能性もあります(実例は聞きませんが)。


  9. 日本の巡洋艦駆逐艦は機関製作の技術力が低いのに高速重武装を狙ったのでいきおい細い船体に大馬力主機を乗せ防御甲板面積を削ったから,結果として釜の脇に軸を通すような余裕はなかったんでしょうな>シフト配置をしなかった


  10. シフト配置で非対称浸水を避けるため中央隔壁を廃してもペンサコラみたいに4釜1室ってえのは危険な気がする,,,


  11. アイオワ級は缶機別室になっとりますデス。(N)


  12. ↑質問者です。5つ下の方の「技術的な説明」のところがちょっと難しいのですが。もう少し易しく教えて下さい。すいません。


  13. 缶室,外舷軸側主機x2,缶室,内舷軸側主機x2という配置も「シフト」配置じゃないのかい?


  14. (↑説明が難しい)済みませんでした。まず,以下は私の見解で,必ずしも自信のないことをお断りします。一般に「シフト配置」と「交互配置」が混同されていると思います。前者は主機を単に前後にずらすこと,後者は缶室と主機室を(首尾線方向に)交互に並べることです(と思います)。


  15. (続1)2軸艦の場合[缶][缶][右主機][左主機]と並んでいてもシフト配置だと思います。右舷軸と左舷軸の主機が横に並ばず,前後に置かれているからです。しかし交互配置ではありません。[缶][右主機][缶][左主機]なら,シフト&交互配置です。[缶][右主機+左主機][缶]だと非シフト&交互配置だと思います。


  16. (続2)ややこしいのは4軸艦で,外舷の2プロペラは前方,内舷の2プロペラは後方にあります。だから,外舷用主機と内舷用が前後にずれるのは当然で,これはシフト配置とは言わないでしょう。[缶][外舷主機×2][缶][内舷主機×2]は交互配置ですが,シフト配置ではありません。しかし[外右主機+内左主機][外左主機+内右主機]ならシフト配置でしょう(無意味ですが)。4軸艦も主機室が缶室を挟むかどうかは,シフト配置か否かとは無関係です。


  17. (↑アイオワは缶機別室)済みません,その通りでした。下の説明で行くと,ノース・カロライナは「シフト&非交互」,アイオワは「シフト&交互」,モンタナは内舷2軸は「シフト」で外舷2軸は「非シフト」(「交互」か否かは判断困難),になると思います。


  18. (↑「シフト」配置じゃないの?)用語の問題として「シフト」が交互配置も含むと明確に定義されていたら,私の間違いになります。



Back