QQCCMMVVGGTT
341 軍艦の機関の中に補機って書いてあるのがあるんですけどこれなんですか
あと機関のシフト配置って何種類もあるんですか
123

  1. 主機というのがフネを動かす(戦闘する)ための機関、
    補機というのは乗員の生活するための機関というふうに理解していますが・・
    つまり飯を炊いたり、風呂を沸かしたりするわけです。
    Y

  2. ということは、今の自動車エンジン等でいう補機(ターボとか、ラジエターとか)とは意味がこなるのではしょうか。(便乗)
    はたの

  3. 推進器を動かす動力プラントが主機関で、それ以外は全て捕機でいいと思います。一番大きいのが発電機で、その他は、冷却機、送風/通風機(エアコンの類)、
    コンプレッサー類(動力用の水圧/空気圧発生機)、ポンプ類、造水機などなど。
    機関室は置き場所がないくらい機械だらけです。騒音と熱もものすごいものです。
    Ticonderoga

  4. やっぱ補機は被害時に主機と共倒れになったらあかんからシフト配置の主機の間にもう一区画独立して補機室を設けるべし。
    できるなら右主機と左主機の前後間に2区画はほいいなぁ〜。
    Navy

  5. 便乗質問っす
    O.H.ペリー級の補助推進装置は
    補機になるんでしょうか?

    SUDO

  6. 3.のコメントでTiconderogaさんが書かれているのが正しいと思います。
    ですから補助推進器用動力の主機と補機が存在する筈です。

    Sq

  7. ふむ、そーなると補機と見てよいかな

    サンクスです(^^;;

    SUDO

  8. ↑どうなんでしょうか?
    ぶっちゃけたハナシ、単なるモーターだと思うので>補助推進装置
    とすれば、発電器(補機)にぶら下がったレーダーや各種装置なん
    かと同じ扱いになるのでは??

    takukou


Back