QQCCMMVVGGTT
373 もしも日本海軍が戦後もまっとうな海上兵力を持つことが許されていたならばどのような陣容になったのでしょうか?多分戦艦はお払い箱になるとは思いますが。
Alphabeta

  1. 生き残り艦艇の運命を知ってます?
    殆ど全部賠償ですよ

    中小の軽艦艇は日本で解体されたりしてるけど
    そういった艦艇の多くは、海上自衛隊の護衛艦とよく似た性格のフネ
    駆潜艇とか、対潜駆逐艦とか、フリゲイトとかコルベットと称される連中

    つまり、軍備許可の有無に関わらず
    数年後には、海上自衛隊と同じ方針で似た装備の軍隊になったでしょう

    SUDO

  2.  仮に大型艦の保有が許されたとしても、経済的理由で維持できなかった可能性が強いと思います。現実に
    海上自衛隊発足の際米海軍は護衛空母を含む再軍備案を提案していますが、運用経費を見て政府が卒倒し、
    結局駆逐艦以下の艦艇のみで発足したという経緯が有りますので。
    大塚好古

  3. ひょっとしたら雪風なんかはそのまま在籍できてたかも・・・無理かなあ・・・
    P−kun

  4. 大変希望的(つーか妄想的)観測ですが、以外に戦艦「長門」は遅くまで残るかも・・・。朝鮮戦争でその40センチ砲が英米などの艦艇に混じって対地射撃。ベトナムでもアイオワ級と一緒に対地射撃。東アジアにおける重要な対地支援射撃戦力として沖縄の米海兵隊に愛される・・・、無理かな?伊勢、日向、榛名は引き上げ修理が大変。数少ない生き残りの巡洋艦は新艦艇建造費をけちるため、改装に改装を重ねる。雪風や秋月型はその船体のでかさゆえやはり改装に改装をかさねる。
    綾波、響以下はちょっと小さいから掃海部隊に回されるか。問題は空母。
    使えそうなのは隼鷹と鳳翔と龍鳳くらい?ヘ、ヘリ空母?強襲揚陸艦?
    ・・・金がかかるな。「おおすみ」みたいな輸送艦なら?
    潜水艦は発展性なさそう。(伊400型含めて)
    以上、大妄想でした。
    kazu

  5. ↑空母、復員船“葛城”というのがありますが。
     艦体が痛むような損傷を受けたとも聞きませんし(なにしろ戦闘してない)、雲龍型ならカタパルトつけてアングルドデッキつけて70年代までは頑張れた、かな?
    FIX

  6. 大砲に詰物しようと艦底に穴をあけてコンクリートで固めてもいいから
    長門だけは記念艦にしてほしかった.
    こういち

  7. 葛城ですが、終戦前に爆撃受けて飛行甲板が愉快ことになってます
    それと、寿命に目をつぶって駆逐艦主機流用してます
    大和も駆逐艦流用ですが、あっちは定格落としてますね
    たぶん1960年ぐらいで機関寿命が尽きて退役でしょう

    また船体サイズがエセックス級よりも小ぶりですから
    搭載機の選定で苦労したでしょう

    SUDO

  8. 6.アメリカのTV番組でビキニに眠る艦船群を撮影したとき長門も含まれていたのですが、「アドミラル・ヤマモトはこの艦橋で真珠湾攻撃を立案した」と紹介していました。アメリカ人にとっては何が何でも沈めなければ気が済まないフネだったのでしょう。大人げない感情論だと思いますけど…。
    ささき

  9. ↑もし終戦が遅れてソ連軍が関東地方を占拠した場合は、記念艦 三笠も
    徹底的に破壊し尽くしていたかもしれませんね・・・仮想ですが。(汗)

    K.N

  10. しまった。綾波は第三次ソロモン海戦で戦没してたんだ。綾波、響じゃなくて暁、響だった。
    kazu

  11. 残存帝国海軍の旗艦は練習巡洋艦「鹿島」になると思っておりましたが、、、。
    Navy


Back