QQCCMMVVGGTT
457 ここで質問するべきではないのかも知れませんが教えて下さいませ。海自艦艇の艦名の命名基準として、なにか成文化された法規が存在するのでしょうか。というのは最近のDDや潜水艦の艦名(〜ゆきとか〜しおとかです)には不自然な造語がとても多いように感じられるものですから…。
桃水軒

  1.  法規というわけではありませんが、一応基準はございます。自衛隊装備年鑑にその基準が
    記載されておりますので御覧下さい。
    大塚好古

  2. ↑どうも有難うございます。私の不勉強ぶりは本当にお恥ずかしい限りです。それにしても「さわゆき」とか「せとゆき」とかむりやり「〜ゆき」にしているのはどうも感心しません。考えてみるとDEは河川名、DDHやイージスは山名で、ストックが豊富なのですから、この際DDも限られた自然現象にそうこだわるのはよしにすればいいと思うのですが…いかがなものでしょうか。
    桃水軒

  3. 何処でも命名には苦労してるのですから
    これはこれで良いのではないでしょうか?

    SUDO

  4. ↑SUDO様に楯突けるような私ではないのですが、やはり日本語として伝統的に存在しなかった言葉を無理矢理作って艦名にしてしまうのにはどうも抵抗を感じます。もちろんここで文句を言ってても仕方がないんですが…。例えば54隻しか命名できないという欠点はあるものの、源氏物語の各帖名なんてどうでしょう?雅びやかでいいと思うんですがね。特に「雲隠」なんてステルス艦にピッタリじゃありませんか。(艦そのものが存在しなかったりして)でも「若紫」と「末摘花」じゃ乗組希望者に偏りが出るおそれ無きにしもあらずですな。そうだ、新自衛艦名募集ってことで議論ボードに立ててみようっと。
    桃水軒


Back