QQCCMMVVGGTT
1174  また分らない事がでてきたのでお願いします。日本海軍の潜水艦で旗艦設備を持ったものがありますが、この場合の「旗艦設備」とは具体的にはどういったものを指すのでしょうか?また潜水艦長とは別に潜水艦艦隊の司令官が乗船するような場合は、こう云った艦に限られるのでしょうか?
すなめり

  1.  伊八潜の場合司令部用旗艦設備として司令官室、幕僚室、作戦室が装備され、また通常の潜水艦より
    無線設備が多く装備されていたそうです。
     因みに潜水艦戦隊司令部は旗艦設備がある潜水艦に座乗する事になりますが、その指揮下にある
    潜水隊の司令が座乗する潜水艦は特に旗艦設備を有している艦とは限りません。例えば開戦時に
    第三潜水戦隊の場合(旗艦は伊八)、その指揮下に第十一、第十二、及び第二〇潜水隊がありますが、
    各々潜水隊の司令座乗潜水艦は伊七四・伊六八・伊七一であり、いずれも旗艦設備を有する潜水艦では
    ありません。
    大塚好古

  2. 伊四〇一(四〇二だったかな)艦長は、雑誌『丸』にて「艦隊指令は、艦隊の中で一番若い艦長の船に乗る慣例だった」と語っています。指導のためでしょう。ですから、特別な指揮施設を持つ船に司令が乗ったとは限らないようです。
    ごるぴゐ

  3. 指令→司令


  4. ↑1 資料を読み違えた。第一二は伊六九潜、第二〇は伊七三潜が司令潜水艦です。訂正の上御詫び申し上げます。
    大塚好古

  5. ありがとうございます。分りました。ところで話は逸れるのですが、昨日映画「ジョーズ」を見ていたら、サメ狩りの艦長が「オレはインディアナポリスに乗っていて、撃沈され700人中300人サメに食われた」といっていましたが、伊58号潜水艦がインディアナポリスを沈めたのは事実ですが、サメうんぬんの話は本当ですか?
    すなめり

  6. インディアナポリス撃沈時の鮫の悲劇は実話のようです。
    ナガト

  7. >潜水隊の司令が座乗する潜水艦

    この場合は「搭乗」のほうが適切ですね。そもそも、駆逐隊や潜水隊の場合、
    「駆逐隊旗艦」「潜水隊旗艦」などと呼ばず、「司令駆逐艦」「司令潜水艦」
    などと呼ぶのを通例と認識します。
    今泉 淳


Back