QQCCMMVVGGTT
1191 大戦末期、日本本土沖のハルゼー大将指揮の第三艦隊に英空母が4隻含まれていたと思いますが、主にどこを攻撃していたのでしょうか?

ドレッドノート

  1.  沖縄戦で特攻機の突入をうけた他は、三陸方面の空襲に加わった様です。女川湾の空襲が有名かな?
     過去ログにも類似のスレッドがあったようなので御確認を。
    能登

  2. (4.01) 空母 Indefatigableが沖縄沖で神風攻撃により損傷。
    (5.04) 空母 Formidable と Indomitable が沖縄沖で神風攻撃により損傷。
    (5.09) 同上
    (6.14) TG 111.2(空母 Implacable, 護衛空母 Ruler、軽巡4、駆逐艦5)トラック島の飛行場を無力化のため空襲。
    (6.15) TG 111.2 トラック島の施設を空襲。
    (7.16) 英高速機動部隊 TF37( 戦艦1,空母4,軽巡8,駆逐艦18) が米第三艦隊に参加。
    (7.17) 東京地区の飛行場を空襲。
    (7.18) 横須賀海軍基地を空襲。魚雷艇28号を撃沈。長門、魚雷艇256号、110号輸送艦、標的艦矢風、特設駆潜艇225号を損傷。
    (7.24) 空母 Formidable, Indefatigable, Victoriousからの攻撃機が空母海鷹(しまね丸)を損傷
    (7.28) 瀬戸内地方を空襲。海防艦4号を伊勢湾で撃沈。海防艦30号を由良沖で撃沈。
    (7.29) 戦艦1(King George V)と駆逐艦3が浜松の艦砲射撃に参加。
    (7.30) 戦艦1と駆逐艦3が浜松の艦砲射撃を完了。本州中央部を空襲。帝立丸(帝国船舶 9,877総トン 触雷擱座中)を舞鶴沖で破壊。
    (8.09) 海防艦天草と稲木を女川(宮城県)沖で撃沈。2隻の軽巡が釜石の艦砲射撃に参加。
    (8.10) 本州北部の海上交通、飛行場、鉄道を空襲。特設駆潜艇第6拓南丸を女川沖で撃沈

    IWA

  3. 貴重な情報有り難うございます。
    実は戦争末期、私の町に改装空母「しまね丸」が疎開していて攻撃を受けたんです。
    今月の町の広報に「空母しまね始末記」が載っていて、それには英軍機の飛来はなく、また日本近海への英空母の配備も無いと書かれていたので、疑問に思い投稿しました。
    英軍機の攻撃については、女川湾の空襲、茂原基地の空襲などは文献で読んではいたんですが、「しまね丸」空襲は見落としていました。
    「始末記」には、攻撃機はヘルキャットとヘルダイバーとありますが、英軍機による攻撃であれば、シーファイア、ファイアフライ、コルセア、ヘルキャット、アベンジャーなどが英空母の主な搭載機なので、ヘルダイバーの目撃があるのであれば、米軍との混成編隊かなとも思います。
    多分、空母攻撃は英軍機によるもので、ヘルダイバーはコルセアの見間違えではないでしょうか?
    数日後に空母の周辺に多数の機雷が投下されていますので、それは米軍機による攻撃と思われます。
    とにかく、当時の周辺住民にとっては空襲などは遠くの出来事であり、空母攻撃はまさに青天の霹靂といった状況で、大混乱であったようです。
    早速、町のホームページに投稿して確認したいと思います。
    ドレッドノート

  4. 英軍機のしまね丸空襲の話は、木俣滋郎 日本空母戦史 図書出版社 1977 にあります。英側(米側)は長年海鷹だとしていたそうです。1999年刊 The Official Chronology of thr U.S.Navy in World War II でも海鷹になっています。

    空襲時の写真が以下にあって、説明は”The devastated carrier Kaiyo after the British attack”とあります。
    http://www.microworks.net/pacific/battles/end_of_japan5.jpg
    in
    http://www.microworks.net/pacific/battles/end_of_japan.htm

    「しまね丸」のマストの話が以下にあります。
    http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/tabi07.html
    IWA


Back