QQCCMMVVGGTT
1590 ミリタリー超初心者です。初質問です。

いきなり幼稚な質問で恐縮ですが、「ジパング」6巻で護衛艦みらいがアメリカ海軍の攻撃を受け、主砲やレーダーを破壊されますよね。
護衛艦ってあんな大きな武装の代替修理品も搭載してるんでしょうか?
もってなかったら当然修理不可ですよね。
教えてください。
見習い4等兵

  1.  あまり詳しくないのですが、常識的に考えて127o砲の砲身は搭載していないでしょう。
     容易に取り替えられないものをそんなに大きくはない護衛艦に搭載していたら邪魔になるだけですから、戦闘艦には他のものを積んだ方がいいと判断されると思います。
     レーダーについてはちょっと分かりません。
     搭載機である「うみどり」の修理用部品は、ある程度積んであるのではないかと思いますが…。
    T216

  2. つまり一般的にあのような場合は主砲使用不可ということですね。
    ありがとうございました。
    見習い4等兵

  3. >自己フォロー
     見習い4等兵さんの考えられた通り、「みらい」独力での修復は不可能だと思います(あくまで私の想像ですが)。
     そもそも、あれだけの損害を受けたら工作艦かドックで修理するのが普通だと思います。
     その場合、修理用の部品は倉庫から工作艦や輸送船に積んで運んできたり、ドック近辺の工廠で作ったりします。
     原作では横須賀のドックで修理しているようですが、海軍工廠かどこかでOTOメララ(「こんごう」型で採用されたイタリア製無人速射砲、恐らく「みらい」も同じものを搭載)の砲身を特注して製作すれば、なんとかなるかもしれません。
     ただし、設計図などがない上に、折れた砲身も紛失しているので、サイズだけでも同じものを製作するには費用・時間・人手がかなりかかると考えられる上、技術的な問題から砲自体の性能低下も避けられないので現実的ではありませんね。
     レーダーの部品は、ある程度の保守ができる部品は搭載していると考えられますが、やはりあれだけ破壊されたものを完全に修復できるだけの部品を積んでいるとは考えにくいです。
     トランジスタすらない時代ですから、半導体は代用品の作成すら難しいと考えられます。
     最も、「みらい」のレーダーは機能をなんとか維持しているようなので、多少故障していてもあの時代最強のレーダーと言えるでしょう。

     詳しい方、フォローお願いします。
    T216

  4. >OTOメララ
     すいません、間違えました。
     これは127o速射砲を開発したイタリアのメーカーの名前ですね。
    T216


Back