QQCCMMVVGGTT
1917 キングス弁とはどのような形なのでしょうか?
まさか洗面台の栓みたいなかたちではないでしょうし…。
また近年の軍艦にはキングス弁がついてないと聞きましたが
自沈が必要とされた場合、どのように行っているのでしょうか?
お願いします。
Poket

  1.  憶測ですが鳥海を藤波の魚雷で処分した時みたいに総員退艦後に僚艦が介錯するか、或いは総員退艦後に弾薬庫等に仕掛けた爆弾で沈めるのでは?
    HCN

  2. 現在でも潜水艦には「キングストン弁」がついてますが、自沈用ではありません。
    http://www.mm.wa.gov.au/Museum/mhist/sub/kingston.html
    カンタニャック

  3. キングストン弁とは、主機用冷却海水を取り入れ口にある大きなバルブです。ただ、キングストン弁を外したぐらいでは、そう簡単には船は沈みません。この他に自沈用の爆薬を併用すればいいんでしょうが・・・・。
    GO

  4. 昔の護衛艦のキングストン弁は特殊工具がなければ開けられなかったそうです。

    あと、カンタニャックさんが言われるようにキングストン弁は自沈が本来の用途でないとのことです。

    いずれも某海JOB談
    SAW

  5. >2カンタニャックさま。オーストラリアではどう呼ぶのか知りませんが、ご紹介いただいたあなは、日本で言う「キングストン弁」ではなく、ベント弁だと思います
    。現在の潜水艦では(米国では大戦中のSS220バーブから)フラッド・ホールはあけっぱなしで、フラッド・バルブ(キングストン弁)は付いておりません。当然ですが、潜水艦のフラッド・バルブは水上艦のキングストン弁とは無関係です。
    GST

  6. どうもありがとうございます。
    キングストン弁は自沈用ではないとのことですが、
    船に水を入れる。というのはどのようなときに必要なのでしょうか?
    お願いします!
    Poket

  7. > GSTさん
    実は私も疑問に思っていた点なんです。
    英米の辞書や百科事典で調べてもkingston valbeが出てこないんです。
    わずかに見つかるのは潜水艦のキングストンバルブばかり。
    日本の辞書でも研究社のリーダーズ++なんかだと、「kingston valve 【海】 キングストン弁 《特に 潜水艦用の円錐形の海水取入弁》」となっています。

    自分の語学力と調査能力を棚に上げて、
    水上艦のキングストン弁って、ことによると日本語ではないのか?
    という疑いさえ持っております。

    どなたか、キングストン弁の我が国および海外での用法とその変遷をご教授いただけ
    ませんでしょうか。
    カンタニャック

  8. カンタニャックさま、レス有難うございます。どなたもフォローされないようですので、素人から再度失礼します。

    キングストン弁については、このサイトにも過去ログがいくつかあります:
    http://www.warbirds.nu/ansq/2/B2000277.html

    英語でも「kingston valve for seawater cooling」などと使います。特に今は、蒸気エンジンの復水器だけでなく、艦船用の内炎機関などの冷却用の海水弁も含めて、冷却水のバルブを一般的にさすようです。

    キングストンの語源は全くしりませんが、カナダの五大湖沿いの古い町「キングストン」が造船で有名だったそうですので:
    http://www.marmus.ca/
    この地名の「キングストン」からきているのかなと思っております。
    GST

  9. 多分キングストン弁の語源は製造メーカーの名前からです。

    http://fckingston.com/

     因みに水上艦船の注水弁であれば確かInlet sea valveで良かったと思いますが。
    大塚好古

  10. >9、大塚先生、お待ち申し上げておりました。本当に、何でもご存知なので、感服いたしております。今後とも宜しくお願い申し上げます(豪腕少年タイフーン)
    GST

  11. おお、目からウロコ。
    キングストン氏が作っていたからキングストンバルブとは…。OED(オックスフォード英語辞典)やらなにやら、「文科系」の大型辞典には出てないわけだ。恥ずかしながら、イギリス王座の下に鎮座するスコットランドの「王の石」と関係があるじゃないかなどと、とんでもない妄想モードに突入する寸前でした。
    大塚先生、GSTさん(豪腕少年タイフーンさんでしたか)ありがとうございました。
    カンタニャック

  12.  ごみレス
    #キングストン弁/Kingstone valve
     …船外より船内へ海水を吸い込むための主給水弁
    と船舶用語辞典(成山堂)には書いてあります。
     一義的には、8.でGETさまの言われる復水器、冷却水取入口を指すようですが、軍艦の場合には、消火用海水取水口やバラスト水取水口も兼ねている場合もあるので、完全に開放した場合(途中の配管を破壊する等)には急速に浸水することは考えられます。

     ちなみに、キングストン弁は『金氏弁』と約されていた事もあります。
    能登

  13. えーと、大塚先生に教えていただいたThe FC Kingtonに
    「あの有名なキングストン弁は貴社に由来するのか?」
    との、問い合わせのメールを送ってみましたところ:
    You are correct that we are the manufacturer of the Kingston Valve. We have been producing valves here in Los Angeles under the Kingston name since 1908.
    Regards,
    Ray Snyder
    との返事をもらいました。これにて一件落着と存じます。
    GST


Back