QQCCMMVVGGTT
2360 戦記小説を読んでて思うのですが、日本海軍の戦艦の副砲が、14センチだったり15センチだったりしています。本当はどっちなのでしょうか?どなたか教えてください。
軽巡 多摩

  1.  どっちも何も、どっちもあったんですけどね、タイプ別による備砲の違いがあ
    りまして、で口径が違うんですね。

     戦記小説を読んで思うだけじゃなくて、一般に販売されている書籍を呼んで確
    認して見てはどうですか、ウエブで検索も出来るんですし。
    ooi

  2. 大和型http://www.warships1.com/JAPbb08_Yamato_specs.htm
    長門型http://www.warships1.com/JAPbb06_Nagato_specs.htm
    伊勢型http://www.warships1.com/JAPbb05_Ise_specs.htm
    扶桑型http://www.warships1.com/JAPbb04_Fuso_specs.htm
    金剛型http://www.warships1.com/JAPbb03_Kongo_specs.htm

    上でooiさんが書いておられるように、両方とも存在した(艦型によって異なる)が正解です。
    上記アドレスは全部英語ですが、しかし砲口径なんかは数字が読み取れれば問題ないのですから、まず眺めることからチャレンジしましょう。
    ヒロじー

  3.  イギリスで建造された金剛とその姉妹艦、ならびにその戦艦型である扶
    桑級はイギリス海軍の影響を受けて6インチ、つまり152mm砲を採用します
    が、当時の日本人の体型には大きすぎるとして伊勢級から140mm砲に変更
    されます。ところが大和級では最上級巡洋艦の155mm砲を転用したため、
    太平洋戦争では戦艦の副砲だけで3種類の砲弾を用意しなければならない
    ことになります。これは、欧米各国に軍艦を発注しながら、武装だけはイ
    ギリス式に統一した明治時代の日本海軍との大きな違いです。

     コンピューター・ネットワーク上では、年齢は存在しませんので、誰も
    が中学生としてではなく、一人の大人として
    あなたに接します。私もそのように接します。しかし、今回は一人の大人
    から中学生に対するお話として聞いてください。
     海軍や艦艇に興味・関心のある者にとって、口径の1cmの違いは大きな
    違いです。それに気付いたのは注意深く戦記小説を読まれた結果だと思い
    ます。よく気づかれたと思います。ただ、それを間違いだと信じ込んでし
    まった。そこに落とし穴があります。なぜ落とし穴に気づかなかったかと
    言うと、自分で出した結論に飛びついて、なぜだろうと思わなかったから
    です。
     なぜだと思ったら、調べると思います。1で
    ooi様がお書きになられていますが、「ウエブで検索」と言う便利なもの
    があります。そこで、たとえば「日本 戦艦 副砲」を検索してみるとい
    ろいろなページがヒットします。その画面を見ているだけで、日本の戦艦
    はいろいろな副砲を搭載していることが分かります。
     回答されている方の中には、専門の本を書いておられる方もおられます。
    また、ほとんどの方が仕事を持っておられると思います。忙しい体です。
    その人達が回答して下さるのは、いろんな理由があるとは思いますが、一
    つには困っているのなら助けてあげようと言う気持ちがあるからではない
    でしょうか。だったら、その程度ぐらいは調べないと、失礼だと私は思い
    ます。
     日本海軍の戦艦は級によって様々な口径の副砲を装備しているが、これ
    は一体なぜか。また、様々な口径の大砲を装備することは不便だったはず
    だが、最初から日本海軍はそうだったのか。調べられたら、こう言う質問
    になると思います(もっとも、過去に同様な質問がなかったか調べること
    もお忘れなく)。対する回答は上記に記しておきましたので、参考にして
    もらえればと思います。
     中学生ですから、そこまでは思いつかないかも知れません。しかし、こ
    こでは誰もが大人です。大人が「本当はどっちなのでしょうか」なんて質
    問をしたら、ここでは、ああ、この人は専門知識もないのだな、こんなも
    の、誰が苦労して回答するものかになります。
    ooi様やヒロじー様のように書いてくださるのは、非常に親切だからです。
    それを忘れないで下さい。
    私は登校拒否児でしたので、2年間、授業に出ていません。にもかかわら
    ず、なんとか社会生活をできるようになったのは、いろんな人に助けても
    らったからです。そのため、可能なことはお答えして恩返しをしたいと思っ
    ています。ですので、このようないらぬことを書いておりますが、本来、
    公共の場所である掲示板にこのようなことを書くのはおかしなことですし、
    またhushがしゃしゃり出てとお怒りになられる方が出てきても当然だと思
    います。したがって、今後、ちゃんとした質問になっていないものがあっ
    ても、文句はつけません。もちろん、回答もいたしません。一人の大人と
    して扱いますので、よろしくお願いします。
     今後の質問のために便利なページを紹介しておきます。日本海軍の艦艇
    について調べるのならhttp://homepage2.nifty.com/nishidah/のフネの項
    目。比較対照としてアメリカ海軍艦艇を調べるのなら、
    http://www.fk.urban.ne.jp/home/yas/hp/taikoku.htmのWARSHIPS
     DATAやhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/のNAVYがよくまとまっ
    ております(中身は日本語です)。アメリカ海軍の戦艦(BB)の副砲はど
    うなっていたかを調べるのも興味深いものがあると思います。また、他の
    艦はどのような砲を装備していたかを調べるのもいいでしょう。
     なお、ハンドル・ネームにお使いの軽巡洋艦多摩については
    http://hush.gooside.com/name/t/Ta/Tama/Tama.htmlをよろしければ御覧
    下さい。性能などは球磨級軽巡洋艦の文字をクリックしてみて下さい。
     皆々様、またもいらぬことを長々と書いているhushをお許し戴ければ幸
    いです。

    hush

  4. ooi様、ヒロじー様、hush様本当に有り難うございます。hush様のご忠告、今後の参考として有り難く頂きます。これからもどうか宜しくお願いいたします。
    軽巡 多摩

  5. >3
     ここは人生を語る場では無いです。
     ログが残るということを考慮してますか?

     ちなみに、明治期の日本軍の152mm級の砲の種類は結構洒落にならないぐらいあるんですけどね。
    SUDO

  6. >3
    ごみ
    まったく関係ありませんが、ちょっと気になりまして。
    軽巡 多摩様が中学生というのが、どうしてわかるのでしょうか?

    HRC

  7. >6
    2345参照
    通りすがり


Back