QQCCMMVVGGTT
2448 変な質問です。海自の護衛艦ですが、DD、DDG,SS,LSTは4文字(4音)の名称。DDH、AOEは3文字の名称。なにか決まりごとがあるのでしょうか?
たまご

  1. 例に挙がっている艦種には文字数に関する規定はないです。
    ただし掃海艇には文字数規定があります。
    勝井

  2. DDHの3・4番艦(しらね・くらま)の計画時の予定艦名が「こんごう」・「きりしま」だったと在職時に聞いたことがあります。
    で、「しらね」建造時の防衛庁長官が、「こんごう」をボツにして自身の地元の白根山の名をつけた、と言うことだそうです。
    余談ですが、DDG「ちょうかい」・「みょうこう」は5文字、AOE「ましゅう」は4文字と数えるのが妥当だと思います。
    ですから、勝井様の仰るとおり、「文字数規定はない」と言うのが正解でしょう。
    また、掃海艇に関しては、「島の名前で、『しま(じま)を付けた4文字、乃至は付けない3文字』」となっています。
    元むらくも乗員

  3.  海上自衛隊のDDG一番艦「あまつかぜ」はまごう事なき5文字の5音です。
     文字数について掃海艇/艦以外に規定がないのは前述のとおりです、で、護衛
    艦の艦名の命名基準については規定が各艦種毎にありますんで探して見るといい
    かと思います。
    ooi

  4. 捕捉
    LSTには「みうら」「さつま」などが存在したことがありました。
    (その他にも3文字LSTあり)
    あと細かいようですが、あげられた類別中DD、DDG、DDH以外は
    護衛艦とはよばれないでしょう。
    SAW

  5.  ただ、姉妹艦同士で文字数を調整すると言うことはある程度しているようで、海上自衛隊の乙型護衛艦(DE)の場合ですと、いすず級、ちくご級は「きたかみ」以外は全て3文字、「いしかり」以降は4文字となっておりましたが、あぶくま級の5番艦が「ちくま」、6番艦が「とね」となっておりますので、多少は崩れてきているのでしょう。
     なお、「ちょうかい」、「みょうこう」の5文字説には少し違う考えを持っております。と言うのは、短歌、俳句等の場合、拗音を数えないと言う考え方があり、4隻をセットとして考えた時、選名意識としてどうだったのかなと言う疑問があるからですが、拘泥は致しません。
     ところで、DDHの「こんごう」、「きりしま」説と言うのは、どの程度信憑性のあるものでしょうか?金○長官(有名な話ですので、今更とは思いますが、一応伏字…汗)が横槍入れたもので、4番艦だけ4文字になるのも変だと言う流れは大いにありそうに思いますので、もし、お分かりになれば御教示戴ければと思います。
    >護衛艦とは呼ばれない(補足)
     この場合、自衛艦と書くのが正しいですね。


    hush

  6. > なお、「ちょうかい」、「みょうこう」の5文字説には少し違う考えを持
    >っております。と言うのは、短歌、俳句等の場合、拗音を数えないと言う考>え方があり、4隻をセットとして考えた時、選名意識としてどうだったのか
    >なと言う疑問があるからですが、拘泥は致しません。


    日本語の正書法である、旧仮名遣いに直すと、
    「みょうこう」->「めうかう」
    「ちょうかい」->「てうかい」
    となるようです。ですので、どちらも「4音」の扱いでしょう。
    (現代人には、辞書を見ないと分かりませんが)
    おやじ

  7. > 日本語の正書法である、旧仮名遣いに直すと、
    > 「ちょうかい」->「てうかい」

     「ちょうかい」は 「てふかい」 では?
    セミララ

  8. >7
    ちょうかい(鳥海)は、「てうかい」で良いのです。
    てふてふ(蝶々)とは違います。
    便利少尉

  9. > ちょうかい(鳥海)は、「てうかい」で良いのです。
    > てふてふ(蝶々)とは違います。

    どうやらそれで間違いないようです
    申し訳ない
    セミララ

  10. >2.
    元むらくも乗員様にはまさに釈迦に説法でしょうが、
    かつての駆潜艇(自衛艦)にも文字数規定がありますね。
    勝井

  11. >5,6
    主題と外れてしまい、申し訳ございません。
    日本語のリズム(5-7-5や5-7-5-7-7など)はモーラ(拍)で数えます。
    「ちょうかい」も「みょうこう」も「きりしま」と同じく4モーラです。
    かな書きでの文字数や、シラブル(音節)とは、モーラは異なります。
    詳しくは「モーラ」「拍」などで検索してください。たくさんあります。
    (実際はモーラどおりに話していないため、音声認識などが難しいのです)
    豪腕少年タイフーン


Back