QQCCMMVVGGTT
190 次期MBTの開発って、研究くらいはそろそろ行われてないと時期的にヤバい気がしますが、主要国の情勢ってどうなってますか?
特に日本。改良しないんなら、新開発しかないし。

ついでに、現在のMBTと比べて、どの辺が特に強化されるでしょうか?
勝井

  1. 研究だけでしたら既に各国開始してますね。ただ、将来型戦車のコンセプトが今だ明確に定まっていないのが現状なので本格化はしていないようですが。当分は現有車両の改修で対処するようです。
    強化という点に関しては、改修時のポイント
    ・ERA等による装甲防御の向上
    ・熱線暗視装置を中心とする夜間戦闘能力の強化
    ・データリンク・バスの整備による管制システムの統合化
    ・主砲の大型/長砲身化による攻撃力の向上
    等がメインになります。
    将来型戦車については…まあ、現有車両よりも軽薄短小化が進むとくらいしか判りません。
    二式

  2. 120mm以上の大口径砲(140mmとか)の噂も聞きますが、当然、砲塔も大型化しなくてはならず、十分な装甲防御力、居住性を求めるならば60トン台にならざるをえないようです。レールガンなどの革新的技術も研究されていますが、どなたかが書かれていたように、戦車用として実用化されるにはまだ時間がかかるでしょう。
    そもそも、かつての戦車大国ソ連が崩壊し、ロシア製でアメリカの戦車を性能的に上回ると思われるような新型戦車がなかなか出てこないわけですから、MBTの開発競争にそれほど心血注がなくても良くなってきているわけでしょう。各国ともMBTより、ICBM防御のための地対空ミサイルやイージス艦などの方が研究開発の優先順位が高いのでは。中国が欧米のものに似た新型戦車を出し始めたが、アメリカと戦車開発シーソーゲームをやるにはまだまだ時間がかかるだろう。同国の生産技術力の進展度にもよるが。
    アリエフ

  3. 日本の事情、誰かご存知ありませんか?
    勝井

  4. 知ってる。
    榛名山麓の陸上自衛隊相馬原駐屯地で、周囲の目を避け、防水シートをかぶせた戦車を二両この目で見ました。車幅の割に全長の長い特徴的な車体で、長砲身の主砲を持っているようです。
    九〇式よりも一回り小振りな所が21世紀のMBTのトレンドなのでしょう。一目で気に入りました。
    BUN

  5. へぇ,密かに開発中ですか。
    制式化されたら「何式」戦車になるんだろう?
    勝井

  6. ↑x2 こういうのって機密じゃないんですか?雑誌とかでも聞いた事さえないんですが。BUNさんって何者・・・
    taka

  7. お二人の交換日記に水をささぬよう…→6. と言うか、交換日記はよそでやってください。
    (N)

  8. ↑ちょっと待て、
    ハタからはそう見えるんかぃ…
    勝井

  9. 上記車両は来年度(皇紀2661年)に制式化される予定でだと伝え聞きます。
    BUN

  10. あくまで知人から聞いたヨタ話。
    三菱で新型戦車開発中で、もう完成しているのだが、今制式化すると
    “三菱の零式”戦車になってしまうので「ちょっとマズイのでは?」という
    話になっているそうな。
    KI-100

  11. ↑でもこれが原因で八九式戦車になる予定のものが「ぎゃぁ旧軍と一緒になってしまふ(^o^;。朝◯新聞等に
    またお馬鹿を書かれる〜」てなワケで九〇式になったという噂がありますが…ヾ(・・;)。
    大塚好古

  12. >4
    禁断のツッコミ。99式自走155mm榴弾砲?(ごめんなさい、ごめんなさい・・・)
    あず吉

  13. 師匠、勿論マズルブレーキ付きですよね?
    takukou

  14. はい、私が(本当に)相馬原で目撃した車両はT字マズルブレーキがついておりました。
    BUN

  15. >三菱が開発…
    与太も与太。大与太です。プロポーザルがあっただけが本当。
    個人的には無意味なスペックだと断言します。
    軽ければ良いってものではありません。

    >140mmでは60t…
    レオ2の車体をベースにした140mmテストベッドでは重量が60t超えても実用
    的な射撃精度が出せていません。現状のままだと70t 程度がジャストになる
    かもしれないですね。よって140mm砲は出現しないと思って良いでしょう。

    >ロシアの新型戦車
    T95プロトが軍内部に公開されたとJDWでは伝えています。スペックとしては

    ・135mm滑空砲(自動装填)
    ・車体重量60t(本来は軽すぎるのだが、後述の理由によりフォロー)
    ・対空戦闘用アンテナの装備(対戦車ヘリ戦闘用?→SongMaster改良型か?)
    ・T90以上の低プロファイル(射撃精度向上用)
    ・乗組員個別防御区画の採用(簡易破片防御程度?)

    このような感じです。いずれにしてもロシアも将来戦車の姿が見えていない
    と思って良いでしょう。既存の発展型という感じです。

    >日本の時期MBTに反応装甲が必須…
    あまりにも荒唐無稽すぎてコメントできないです。
    必須にはならないと断言できます。外部増加装甲取りつけが可能な構造程度
    に考えれば良いのでは?(ただし、ステルス製は激減です)

    それは秘密です。

  16. すると、ウチの近くの駐屯地にあるモックアップは一体??
    takukou

  17. ええ!そんなものが? た、takukouさんって何者?
    BUN

  18. >研究開発
    それはあり得ないでしょう。あったとしたら少なくとも私の耳にも入って
    います(笑)。砲単体の実験用プラットフォームならまだしも...

    実際に、60式の車体を流用した反動軽減砲(日本オリジナルなのですが、
    色々な理由でつぶれました)の実験用プラットフォームのようなものです
    ね。

    それに「本当」の開発車両だったら、技本管轄なので駐屯地におけるかど
    うか?というセキュリティ上の問題もあります。
    それは秘密です。

  19. ややこしい発言深謝。
    61式のことです。お間違え無きよう・・・。
    失礼しました。
    BUN

  20. >type 60 or Type 61?

    60式で問題ありません。プラットフォームは小松製です。
    ここまで言えば分かると思います。
    それは秘密です。

  21. >駐屯地におけるかどうか?というセキュリティ上の問題もあります。
    あぁ、良かった。安心しました。
    takukou


Back