331 |
大戦略(ゲームです)に試製超重戦車オイなるものがあったんですがほんとうにあったんですか?あと5式中戦車なる88㎜搭載の戦車ってのも出てくるんですがそんなもんあったんですか? 紅葉饅頭 |
- このサイト中に「戦車データベース」というのがありますが、そこに両方とも載っ
ています。
tackow
- まずは自分で調べてから質問していただけませんか。
糸瓜蒲鉾
- すいませんでした
紅葉饅頭
- 紅葉饅頭さんってつい今月くらいからお見えになった方ですよね。
ここには結構基本的なデータは揃ってます。
先にそちらを覗いて頂ければ、お持ちの疑問の多くが解決することと思いますよ。
その上でまだ分からないこと、あるいは覗いたことで発生した疑問などございましたら、
是非こちらにお書き下さい。
僕が分かる範囲でしたら極力誠意をもって回答するつもりですし、
他の回答して下さる方も同じと思いますよ。
勝井
- 五式の主砲は75mmですよ。
BUN
- 師匠、結構世間一般では五式=88ミリ砲戦車説がまかり通っているのですよ。
あと、大戦略のようなゲームでは、75ミリ砲の四式中戦車との性能差別化を図る都合上、
五式は88ミリ砲の姿で採用されているという事情もあるのでしょう。
勝井
- でも、世間一般で5式中戦車ってそんなに有名なの(^^;
tackow
- うぅ、痛いところを… 書いてから気が付いたりして。
シミュレーション小説とか、大戦略みたいなゲームの世界で、
それなりに名前を見かけますが。
幻の和製タイガーとしてそこそこネタにし易いんでしょう。
勝井
- 37m砲もお忘れなく。
二式砲戦車
- 勝井山、妙なこと言ってる暇があったら、四股と鉄砲に精を出したらどうですか。
それに、三式も四式も五式も詰まるところは同じ仕様の75mm戦車砲搭載の予定だったらしいぞ。
88mmなんて説は五式にとっても迷惑な話であることよ。
BUN
- >5勝井さんやさしいご指導ありがとうございました というかここがワーバード
の1コーナーだという事に初めて気付きましたみなさんどーもすいません
紅葉饅頭
- そういえば以前、PANZER誌で「五式中戦車VSパンテルG戦車」などという
けったいな仮想シュミレーションの企画物がありましたね。 結果は五式のボロ負けでしたけど。
ビットマン
- 中国戦線で捕獲したクルップ製旧式88ミリ高射砲をそのまま国産化した
99式8センチ高射砲って、なんか野暮ったいですよね。
車載できたんでしょうか?平衡器を省略して砲尾にカウンターウエイト
を付けて、固定式だから重くたって関係ない、と澄ましているし。
Navy
- 作ってもしょうがないっすね、そんなもの。
九十七式戦車は火力・装甲貧弱とはいえ大量生産できたならそっちのがいい。
稼働率・航続距離・燃費さえ良ければ人員・荷物運びにも歩兵支援にも役に立つ。
戦車には戦車、戦艦には戦艦で挑まなければならない理由は無い。
歩兵の肉迫攻撃でも野砲でも対戦車地雷でも航空爆撃でも撃破は可能だ。
最強戦艦なら大和、最強戦車ならキングタイガー、最強ミサイルならV2号。
でも「第二次大戦最強○○」なんてどうせみんなコストパフォーマンス悪すぎ。
モーニング息子