QQCCMMVVGGTT
379 ガセっぽいのですが、M1A1(HA/A2)の主構造材の均質圧延鋼板は日本から輸入していると聞いた事があるのですが事実なのでしょうか?
ガンヘッド

  1. 絶対ありませぬ。そんな事したら鉄鋼業界が黙っちゃいない(笑)
    関税率400%でも良いから欲しいと思ってることは確かなんだけど。
    sorya

  2. やっぱりガセか(笑)
    いまいち区別できないんですけど、一般的な防弾鋼板って均質圧延鋼板の一種なんですか?
    ガンヘッド

  3. ふつーはRHA(Rolled Homogeneous Armor)
    っていうか、昔の弾ならいざ知らず今の弾だと硬化させるだけ意味が無い代物になっちゃうというか(特にAPFSDS弾に対しては)。
    そこらの安全性の悪い軽自動車を防弾鋼鈑で作るだけでイキナリAAA+な車に仕上がるくらいでし。
    sorya

  4. なんない・・・と思いますけれど。単に材質上の問題だけでさえ・・・。
    BUN

  5. そうでもないけどね。今の主要鋼材であるSS(引っ張りが30〜40kg/mm^2 位?)なんかと比べれば、ウチの防弾鋼鈑がいかにトンデモナイ引っ張り強度、伸び
    (結局は強靭性)なのかがもしスペックを見ることがあったらわかると思う。この上もともと溶接構造を前提にした冶金学的なアプローチも当然行われてお
    るのです。そら強度面だけで見れば似たような材料があるでしょうが、当然ながら耐弾性含めてトータルな材料特性を比べれば別次元の代物と思ったほうが
    幸せになります。と、いうか、そんな材料じゃなきゃわざわざ防弾鋼鈑を作らないですよ(笑)
    sorya

  6. わかりますけれど、SS材は車体には使わないでしょう?
    BUN

  7. あ。そうなんだ。サンクスBUN氏。
    いや。前に調べたときにSS400 位は重要部位には使われてると思ってたんだものでちょいと驚いてたりして。
    sorya

  8. あ。んーと、とりあえずT社の形状だけメガクルーザモドキの奴を防弾鋼鈑薄板にする案というのが実はコッソリあったりするんだけど、そのときT者の技
    術者が防弾鋼鈑とか新防弾鋼鈑のNDS を読んだときの技術者が冗談抜きで驚いてたというか、こんな材料の存在自体信じられなかったという逸話がございま
    した。ただ、この材料ではT社の製造工程ではまともに曲げ加工とかプレス加工とか出来ないことも判明しちゃったりなんかして(笑)薄板自体は某工場で
    は比較的簡単に出てきたんだけどねえ。
    sorya

  9. そうでしたか。そう言う話があったんですね。
    BUN

  10. 高機動車(メガクルーザー)や新73式小型トラック(パジェロ)は非装甲ですが、ボディの溶接(フレーム以外)なんかは一般車と同じスポット溶接なのですか?それとも線溶接ですか?
    ガンヘッド

  11. 壊れやすいところはスポットだと思った。修理を簡単にするためにね。作りやすいからってのもあるけど(笑)
    sorya

  12. ↑あの・・あの・・・車体が強靭でも
    中の人間が潰れたら意味ないのでは???
    自動車の対衝撃構造って、
    潰れる事で加速度を緩和してるっていうのが通説ですよね。
    時速60kmからいきなり静止すれば、物凄い加速度で中の人間潰れるのでは?
    これ、見当ハズレでしょうか?
    無頼庵

  13. ホントに、力学関係は素人なんで、教えていただきたいのですが、
    ボディのアウターパネルを防弾鋼板でこしらえたら、
    運転手はともかく、歩行者とぶつかった時、歩行者が
    とんでもない事になるかと思うのですが・・・。
    単に僕の勉強部足かも、知れないのですが、
    ココはご容赦ねがって
    一手、ご指南頂きたく。すみません。
    無頼庵

  14. ↑>3の
    「軽自動車を防弾鋼板でこしらえたら、どうなるか」ってお話です。
    お気を悪くなされたら、申し訳ありません。
    無頼庵

  15. それと8の回答なんですけど、
    これは、民間の工場に勤めている 者として、
    構造材料には素人ですが、生産技術は、ちょっと
    かじってるんで、
    あげ足取ってるかも知れないのですが、
    チャチャ入れさせてください。
    自動車メーカーが、自動車用鋼板しか、
    プレス出来ない安価なプレス機を、工場に入れてて、
    防弾鋼板の製鋼メーカーが、防弾鋼板を圧延出来る、
    高価なロール機を入れてるのは、あたりまえで、
    もしも、防弾鋼板で自動車を作るのなら、あらかじめ、そのあたりの調査から始めないといけないと思うのですが・・・。
    無頼庵

  16. 訂正
    自動車用プレス機→安価
    防弾鋼板用ロール機→高価ではないです。
    スル−プットが、ありますがら。
    何日かかりで1ロール(って防弾鋼異板をロール巻きすることってあるのかな)
    と、1日1000枚のプレス機を同列にならべることはできません。

    無頼庵

  17. ごめんよ。無頼庵氏。今気が付いたです(苦笑)
    >自動車の対衝撃構造って、
    >潰れる事で加速度を緩和してるっていうのが通説ですよね。
    >時速60kmからいきなり静止すれば、物凄い加速度で中の人間潰れるのでは?
    10倍以上の加速度だとそうかも(笑)頭蓋骨に10G相当の衝撃波を1ms加えるだけでもアウトだしね。ただ、一般材よりもエネルギー吸収量が1 桁上がればそれ
    だけ高い速度にも対応可能にはなるでしょ。ドアパネルの曲率の大きな面すら衝撃吸収構造となるです。

    >運転手はともかく、歩行者とぶつかった時、歩行者が
    >とんでもない事になるかと思うのですが・・・。
    >単に僕の勉強部足かも、知れないのですが、
    そのとおり。殺人車ボルボと言われた伝説が復活するでしょう。まんま用いたら。ただ、あの安全基準には人を刎ねた云々は無かったんじゃないかな?

    >もしも、防弾鋼板で自動車を作るのなら、あらかじめ、そのあたりの調査か
    >ら始めないといけないと思うのですが・・・。
    それができたら良いんだけどね。ウチの秘物件ってのは、おいそれと見れないし、見せるわけにはいかないんだよ。面倒だけどしょうがない。数字的な事は
    打ち合わせ段階では言うわけにもいかないんだ。だから「かなり強い材料だよ」程度で打ち合わせるしかないんだ。その「かなり強い」というニュアンスが
    官側と民側で受け取る数字範囲がぜんぜん違っていたという話。
    sorya

  18. 了解しましたです。
    有り難うございました!!
    無頼庵

  19. もうタレも見ていないかもしれないですが、車の補強材として使われる高張力鋼ってSS材とか言われている材料なのですか?

    にしても、オール防弾鋼板で作った軽四って見てみたい(ていうか欲しい)です。もちろん線溶接(防弾鋼板スポット溶接なんてできるのか?)で。トラックとぶつかっても生き残れる軽四ができるかも(笑)。今の64q/hオフセットクリアなんて言ってもトラックとぶつかればペシャンコですからね。でも対トラックで設計したら重くなりますね(笑)
    ガンヘッド


Back