QQCCMMVVGGTT
408 装甲車についてなんですが、89式のような装甲戦闘車と96式などの普通(?)
の装甲車に利点はそれぞれどうなんでしょうか?どっちかに統一でいいように思うんですが。

taka

  1. 89式=戦闘力が高い
    96式=安くて数が揃えられる

    極言してしまえばこういうことです。
    勝井

  2. 89式が高いのは判るんですが、量産すれば値段が下がりますよね。
    それと新規に装甲車を開発するコストを考えるとどうなのか?と
    思ったわけです。
    他の国(アメリカとか)はどうなんでしょうか?
    taka

  3. あくまでも私見ですが……
    コンバット猫丸氏の戦車研究室(戦車データベールから入れます)をみると、89式と96式は使用用途が異なる点をご理解いただけると思います。
    89式が「戦車と一体となった行動を行うために使用される」ため、戦車の戦車並の走破性が要求される一方で、けた違いの機動力は必要とされないことが理解いただけると思います。
    同時に、戦車の足手まといとなるような戦力では話になりません。そのため機関砲や対戦車ミサイルといった対戦車兵器を用意しています。
    一方の96式ですが、「作戦機動に引き続き、敵の脅威下に戦場機動して人員輸送等を行う」ため、戦車と行動を共にする必要がなく、また日本が専守防衛を原則としているため「敵の脅威下」とはこれすなわち占領されてしまった日本の土地であり、道路は舗装済です。また、武装は重機関銃か自動擲弾銃のみで、89式に比べ貧相です。しかし、面制圧は高めになっており、、その使用目的が対歩兵用であることが伺えます。
    詳細に着いては、戦車研究室をご覧ください。
    かすた

  4.  そう言えば、最終的には自衛隊から履帯式のAPCは無くなってしまうんでしょうか?
    居眠り将軍

  5. maybe.個人的にはものすごくヒドい事だと思うが。
    少なくとも火山付近にゃ出られませんな。今のままでは。
    まあ、でも、最近はポリミイド系のゴムもあったりなんかする(まだ研究段階)ので
    今後の発展次第かもしれんけど。ただし、キャタ並の走破性を求めようとすると、
    どうなることやら…。中身(乗員)さえ気にしなきゃ多脚歩行の方が面白いが。
    sorya

  6. 92式地雷原処理車や96式自走迫撃砲の車体をちょっといじれば、防弾鋼板製装軌APCがすぐ出来ないですか?やっぱりお値段の問題が・・・。
    (あれ、92式地雷処理車や96式自走迫撃砲って防弾鋼板製だったっけ?)
    ガンヘッド

  7. >6(というか403)
    やっぱり、89式車体改良型APCがいいです。どうせ96式装輪がHI-LOのLOなんだから89式車体改良型APCに20o機関砲搭載してもOKでしょう(笑)。
    ガンヘッド

  8. 個人的には全周FLIR/電磁波の対人センサ付けて、周りのナマモノ全滅車両が欲しい。とかブッソーな事言ってみたりして。で、降車した歩兵も死んじゃうの。オートマチックのまんまだと(洒落にならんよ)
    sorya

  9. 装甲車にイスラエルみたくクレイモアびっしり括り付けて、市販の防犯用赤外線センサーで起爆。ERAをセンサーで起爆させる手も・・・(汗)。ロシアのアレナDAS(ATM攻勢防御システム)そのまんまですね(笑)。

    ガンヘッド

  10.  恐怖! 走る無差別殺戮車、ってとこですか。
    居眠り将軍

  11.  雑誌パンツァーより、



    装軌式の利点

     接地圧を低くできる。信地旋回等が可能。装輪式に比べて、設計上、車高を低くできる。銃撃を受けまっくても、装輪式のようにタイヤがズタボロになって、走行不能にならない。


    装輪式の利点

     装軌式より抵抗が少ないので、高速度、低燃費。装軌式よりも音が静か。地雷を踏んでも、車輪1つくらい吹き飛ぶだけで装甲可能。



    正確なところは記憶間違いかも・・・。
    ザイドリッツ


Back