QQCCMMVVGGTT
412 パンツァーフロントbisを買って楽しんでいますが、戦車マニアの間ではあのゲームはどのように評価されているのでしょうか?
GO

  1. わし、マニアではないけどゲームとしてはいいんでない?って感じで。
    リアル度?言い出したらキリがないから言わない(笑)
    所詮ゲームだしねえと思えば気が楽なのですわ。
    中途なリアルさもゲームとしての完成度を高めるための安易化と考えれば、ある程
    度成功したモノではあると思う。
    sorya

  2. もうすぐ買います。楽しみにしてます。
    なんかロシアの装甲列車も出るそうで・・・
    ワンのときは、パンターの砲でヤーボを撃墜しようと挑戦しましたが・・・
    所詮無理なことでした。
    むとぽん

  3.  発売日当日に買いましたが、未だにストーリーモードのMAP3がクリア出来ずにいます。
    YOU

  4. コンシューマレベルのゲームとしてはいい出来じゃないでしょうか?
    ていうかよくぞこんなゲームをコンシューマで出したなあという感じです。
    これは発売元のエンターブレインも相当冒険していることは、
    初期販売本数が少ないために発売日2・3日で売り切れ続出という事から伺えます
    戦車の性能に関しては???な所がありますが、ま、ゲームですし。(^^;
    何より戦場の雰囲気をちゃんと出してる所がいいですね。野砲とかJABOとか・・・
    これで歩兵が肉薄攻撃やHEAT弾による攻撃さえしてくれれば最高なんですが・・・
    PS2版に期待しましょう。じゃないとDCユーザーがエンターブレインに火をつけそうです(笑)

    パソコンゲームを含んだ上での評価は敵国艦船研究家さんに譲ります(笑)
    P.Sストーリーモードクリア!E-79bisよかティーガー2の方がやりやすいべよ〜〜
    ていうか串良がクリアできなひ(T_T)
    P-kun

  5. このゲームを評価するとき、多くの人がとても重要なことを見落としていると
    思う。

    それは、テレビゲームとは最初にインターフェイスありき、だということ。

    PCゲームの世界で、なぜにフライトシムに戦車シムが大きく水をあけられてい
    るのかといえば、前者がジョイスティックという専用インターフェイスを得ら
    れたことが大きいのではないかと思うわけ。まあ、もちろん、ジャンルによる
    ところもあるのだろうけれども。

    で、パンツァーフロントの何が素晴らしかったかといえば、デュアルショック
    という、「戦車を操るために生まれてきたコントローラー」を備えたハードで
    あるところのPSで発売したところにあるわけ。

    だから、なんぼグラフィックが優れていようとも、DC版なんてのはPS版の足元
    にも及ばない。DC版しかやったことのない人は、PS版をやってみるといい。全
    然違うゲームだから。

    んで、ましてや専用のインターフェイスどころか、キーボードでの操作を強い
    るPC版の戦車シムなんてのは、ハナから評価の対象外なのね。
    大塚は、パンツァーエリートの方が全然いいなんていってるけど、これはどう
    しようもない馬鹿。まあ、大塚は帝国海軍艦艇からゲームまで日本製はなんで
    も、ヘッポコ呼ばわりする男だから仕方ないと言えば仕方ない。でも、エロゲ
    だけは誉めるんだよな(笑) あー、馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿どーしようもない
    馬鹿。

    まーそれはいいとして、bisの評価。
    名前の通り「改」かな、とか。でも、前作を買った人間にとっては「買い」で
    はあまりないかも(笑)正直、定価6800YENはボッタ入ってるざます。でもまあ、
    前作のデキに免じて許してしまいましょう。もち、前作持ってない人には絶対
    「買い」です。
    やっぱり、開発期間が短すぎたんだろうねえ。ダメだよああいうゲームはたっ
    たの一年で作っちゃあ。前作は三年煮詰めたんだからさあ。
    匿名アナリスト

  6. 不思議だなあ。「戦車マニアとしての評価」を聞いているのに、純粋なゲームとし
    ての評価にとどまっている。もうこの時点で趣旨ずれだと思うんだが。

    まあ、とりあえず言うことはこれだけ。
    と、いうか言う気も起きないってのが本音だなあ。
    sorya

  7. やっと買ったです、bis。
    今までこの手のゲームは鈍色の攻防しかやったことが無かったので、
    結構新鮮ではありました。(ただマニュアルが良く分かりづらいのがちょっと)
    照準の際に自分で距離の調整をしなければいけない所などは、
    当時の戦車兵の気分が味わえて良い物があります。
    まだやり込んでいないので、これからゆっくり楽しみたいと思います。
    まぐまぐマグロ

  8. パンフロやったことないデスけど・・・
    昔のゲームのM1タンクプラトゥーンをやってみて欲しいな。

    味方は四台の小隊、この四台の中でいつでも操縦手、砲手、車長に移れるが
    指揮に専念し任せるのも良し、
    迫り来る赤軍戦車大隊と自動車化狙撃師団、
    ATMを発射する敵味方の対戦車歩兵小隊や騎兵戦闘車、
    弱っちいけど頼りになる味方のM60小隊、
    砲兵観測車を破壊すると止む敵の砲撃、
    煙幕弾と榴弾をチョイス出来る味方の支援砲撃、
    戦場を飛び交うA10、AH-64、AH-1、Su-25、Mi-24、Mi-28。
    自分の戦車に弾ける敵弾の音、
    キャンペーンを繰り返すと練度が上がって装填速度が上がる装填手、
    一人ずつ負傷、戦死する戦車兵、
    (砲塔だけ出して戦ってると砲手だけ戦死したりする)
    レーザー測距儀が壊れたら同軸機銃で照準を合わせ主砲発射!
    主砲弾が切れたら残りは味方に託し、機銃だけで非装甲部隊に突撃!
    任務によって自分で配分できる徹甲弾とHEAT弾

    敵レ−ザー照準警報?!スモーク点火!
    敵は速いぞ、徹甲弾装填?!いかん、2時に敵戦車そのまま撃てぇ!

    振動こそ無いけど、私はそのFD2枚の中に確かに戦場を感じました。
    だーくまたー

  9.  名指しで出されたから一言だけ。パンフロはコンシューマのゲームとしては評価してますよ<私。
    PCシムと比較しちゃいけないとは思うけどね。まあ私のHP内にある「UMAXな人」
    の7系列(7は一枚に非ず)を御覧下さい。

     因みに私が素直に誉める日本製は新幹線以下結構ありますが^^;。
    あとエロゲは殆どやっていないので基本的に評価対象外なんだけど^^;;;。
    大塚好古

  10. ↑×1&3
    解ってる人は解ってると思いますが一応フォローを・・・
    匿名アナリストさんの正体はやとわれ管理者さん(小笠原さん)です(^^;
    だから悪意ある書き込みぢゃ無くてただ単に「口が悪い」だけです。
    大塚さんという顔もほっつきあわせてる相手だからこそ「馬鹿馬鹿」と面と向かって言えるわけでして・・・
    そういう意味ではおそらくオフで目の前で会っても「馬鹿馬鹿」と罵倒するでしょう(爆)
    ほんとに口悪いんだから・・・(^^;
    P-kun

  11. bis・・・おもしろいっす。前のもやったけど、細かいところを除いて大体満足。でもPS2で欲しいのも事実。なんか、マウスってラスボス以外に使い様が無いっす。コンスト楽し〜。
    spz

  12. いろいろご意見ありがとうございます。
    あまりゲームに詳しくないんで、読んでてなんの事か判らない単語が出てきたりしていますが、まぁ結論はゲームはいらん事を考えずに楽しくやることですね?!。
    でも、マウスってあんなにのろいものだったんですかね。行進射撃が簡単にできるし。
    GO

  13. パンフロ面白いですね!というより、私はこのゲームと『鈍色の攻防』をプレイするためにPSを買いました。確かにプレイしていて、特にM4A1(76)が強すぎるかな?と思うこともあります(私は別にドイツ戦車ファンというわけではありません)。ともあれ、本来なら三人で分担する筈の操縦・指揮・射撃を、一人でプレイできる程度に簡略化した手法はすばらしいと思います。詳しいことは、http://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/home.htmを見るとよいと思います。また、先日イギリスのボービントン戦車博物館に行かせていただきました。その際、ショップへの通路に、パンフロの英語版のポスターが貼ってありましたので、海外への進出もあるのかもしれません。海外での評価が楽しみですね。
    小石川

  14. この戦車があの戦車にこの距離で撃破されるわけがないとか、この戦車の移動速度はもっと遅いはずとか、そんなお話が聞きたかったのですが…
    ワルサ

  15. >14. ここの人達はそういう話題には醒めちゃってるかも知れません(^^;)。カタログデータと実戦評価の食い違い、後世に伝わっている戦記と公式記録の食い違いなどを過去にさんざん議論しており、「事実はよくわからない」「戦争は経験した人の数だけ真実がある」という心理になっちゃってますから。
    ささき


Back