QQCCMMVVGGTT
558 陸自の96式装輪装甲車の車体は防弾アルミニウム合金ですか?それとも防弾鋼板なのでしょうか?
ガンヘッド507

  1.  ここの過去レスにアルミと書いてありましたね。
    居眠り将軍

  2. はい、でもココの↓
    >http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/if_mix.html
    技術研究本部の96式の制式要綱の「車体」を見ると「高張力鋼版製箱型溶接構造」と明記されていたんで不思議に思いまして・・・。
    ガンヘッド507

  3.  ・・・・・・困りました。
    居眠り将軍

  4. >1.その話題は、車両関係AnsQ.369あたりでしょうが、これがそもそも−−−本当にアルミ?

    独軍フクス,露軍BTR−80等 同様サイズの装輪装甲車は、皆、車重10数t の防弾鋼板溶接構造ですよね。
    空挺投下、浮上走行を考慮してないんだから、わざわざアルミ構造はしないと思いますが!

    よそ様のHPでは、”防弾鋼板の全溶接構造”となっとおります。
      http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/96SOUKOU.htm

    私としては、開発時点での”案”以外、制式要綱や、仕様書は 絶対的な物」と考えますが。

    軌跡の発動機?誉

  5. 防弾鋼板製です。
    仕様書に間違いはありません。(もっとも間違いも発見しちゃったけど(笑))
    車体前面などの溶接痕から装甲厚がある程度わかりますが、あの薄さのアルミ装甲はないでしょう。ただ、車体上面ハッチはアルミ製みたいな気もしますが。

    話は変わりますが、車体側面の窓は、73式APCや89式FVのガンポートがあまり有効ではないとの結論で、それならば外が見えるようにしようと、窓になったそうです。ちなみに、防弾装甲と同等の防御力を持つ防弾ガラスなんだそうです。
    はいどーも

  6. げーん。今正式仕様をみたらBK製(強度の低い方の規格)だった。こいつは失礼しま
    した。試作初期ではアルミ製だったんだけどなあ。どうせCal.50程度耐えれば良い
    んだし。

    sorya

  7. え、YMの方じゃないんですか?
    これもまたショック(笑)。でもCal.50に耐えられればいいんですものねえ。
    しかし、鋼製ということは可能な派生車の種類も増えますね。やる気があればですが・・・。
    ガンヘッド507

  8. YMにしちゃったら、板厚があまりにも薄くなっちゃって、あんな単純な構造じゃ車
    体を構成できんです。捻り剛性が足りなすぎ。ってことは、結局補助材を入れて…
    とか工費が嵩む一方ざんす。
    sorya

  9. YMってそんなに凄い防弾鋼板だったんですね。凄すぎて(価格も?)使いどころが少ないのも悲しいですが(笑)。TKXに期待しますです。
    ガンヘッド507


Back