QQCCMMVVGGTT
919 あまり専門的では無いのですが、昔何かで水爆は広島の原爆の
千倍の威力があると書いてあったのですが広島では2〜3Hの
範囲に影響があったので単純計算では2千〜3千Hとなり日本列島
が入ってしまうのですが詳しい効果範囲などを教えてくだされば幸いです
UK

  1.  千倍の威力とは、TNT火薬換算の威力を比較したものです。1キロトン
    という単位はTNT火薬1000トンつまり1キロトン分の威力があるということ
    であり、1メガトンというのはTNT火薬100万トンつまり1メガトン分の威力
    があるということです。
     それに爆発のエネルギーは立体的に広がるものですから、1000倍の威力
    とはいってもその破壊半径ないし直径は、単純計算で1000の立方根の10倍
    となります。
     実際には色々な要素(重力、地形、気流、気圧etc)によって効果範囲は
    変わってきます。
    アッサム

  2. 長崎市街は周辺を山に囲まれてますので、水爆の割に被害が少なかったと聞いた事があります。
    ガンヘッド

  3. >2、長崎に落とされたのはプルトニウム型原爆で水爆は当時まだ存在しなかったと思うのですが。
    ごまめ

  4. >2
    山に囲まれてたから被害が小さかったのではなく、町の規模が小さくなるような
    地形だったから、相対的に被害が小さくなっただけです。
    平地の大都市に比べれば周辺地域への影響は減りますが、広がらなかったエネルギーは
    その地形内に留まる訳ですから、対象地域内の威力は増すはずです。
    だーくまたー

  5. >2
    「戦史、歴史」のNo380に少し出ています。
    そこのどんべさんの言葉を借りると、原爆投下候補地の選定条件として

    >(4)爆風によって最大の効果を発揮しうる地形をもつ

     中略

     (4)の、「爆風によって最大の効果を発揮しうる地形」というのは、
     原爆が盆地で炸裂すると、衝撃波が山に反射して、繰り返し街を襲う、と
     いうことを言っているものと思われます。

    だそうです。
    だーくまたーさんが言われる様に、広域的な被害よりも中心部に威力が集中したようです。

    YOU

  6.  水爆にもピンからキリまで色々ありまして、広島型原爆より威力の小さいものも存在します。理論的には、大きさの大小に制限はありません。
     ソ連の58メガトン級水爆が、今まで実験された中では最大のものです(全く実用的なものではありません)。米国原子力委員会の資料から見当をつけますと、このクラスでは、第3度火傷・可燃物点火の熱効果の範囲はだいたい爆心から80km地点あたりに及ぶと推測されます。木造全壊・致死・地上飛行機大破の爆風効果は、15kmくらいまで及ぶでしょうか。100%致死の初期放射線効果だと3kmほど。
     よくある100キロトン級だと、上記の熱効果が爆心から5km程度にまで縮まるようです。
    ノースバーグ

  7. 長崎は天気が悪くて、目標地点をかなり外れたのです。
    (どのぐらい外れたかは目下調査中)
    それでも一発で万単位の人が亡くなっていますね。

    どんべ

  8. >8
    目標地点なんぞはなから無く、原爆開発のための機密予算を
    正当化するために適当に投下してきたという話を大学の授業で聞きました。
    長崎の照準点に関する資料が米国公文書館のどこを探してもないそうです。
    ちなみに広島への原爆投下の際の照準点はすでに公開されているそうです。

    ”&”

  9. >8
    すみません。文章頭の「>8」は「>7」でした。

    ”&”

  10. 水爆なんて書いちゃってるよ(汗)。
    フォローというかご指摘ありがとうございます。

    昔、長崎に2年ほど住んでたことがあるのですが、そこのお客様が子供のころ、爆心地から5qも離れていないような所(壁かなんかで助かったらしい)で被爆されたというのを聞き、現在も若干の後遺症はあるものの達者で暮らしているのを見て、人間の生命力は強いんだなと感動しました。
    ガンヘッド

  11. >7.
    投下予定地は市内浜町アーケード北沿いの常盤橋で、投下地は北方約5キロの現平和公園(当時は浦上刑務支所)です。
    ちなみに浦上地区は長崎市街地が空襲を受けた際の疎開・避難指定地区で、比較的田畑が広がっていた地区でした。
    市街中心部に投下されていたら被爆者(死者)は2倍になっていたとの説もあります。
    ペンギン

  12. >水爆は広島の原爆の千倍の威力があると書いてあった
     広島に投下されたリトルボーイの威力は、14キロトン、あるいは20キロトンとも言われています。これの千倍というと14〜20メガトンになりますが、実用化・配備された水爆で最大級のものが25メガトン程度なので、「千倍の威力がある」という表現になったものと思われます。
     25メガトン水爆だと、第3度火傷・可燃物点火の熱効果は、爆心から50ないし60km程度にまで及ぶものと推定されます。
    ノースバーグ

  13. >7.
    >目標地点なんぞはなから無く、原爆開発のための機密予算を
    >正当化するために適当に投下

     小倉から長崎へ目標を変更したボックスカーが、
    燃料不足でテニアンへ還れなくなったことを考えると、
    「適当に投下した」とは考えにくいと思います。
     私は、むしろ、「予算を正当化」したい連中こそが、
    より多くの死者数の見込める京都爆撃を主張していたのではないかと
    考えているところです。

    >11.
     おねえさん、有難う。勉強になります。

    どんべ

  14. >6:ピンなのかキリなのかよくわかりませんが、中性子爆弾も広い意味での水爆にはいると思います。私の個人的な意見では、中性子爆弾こそ、かの冷戦に米国が勝利できた大きな要因だと考えております。
    少年タイフーン

  15. >14 つまり使える核兵器(中性子爆弾)の開発配備によって
    核の敷居を引き下げた事が米国の冷戦勝因と仰りたい訳ですか?
    米国核戦略については諸説ありますが、欧州への中距離核及び
    中性子弾頭配備については欧州同盟国の足並みを(一時的にせよ)
    乱したと批判的評価もありました。
    冷戦勝利はやはり経済格差&情報公開グラスノスチによる
    ところが大きいのでは、と愚考致しますが、どうでしょうか?
    タイ駐在員

  16. >13
    もうちょっと調査してみます。
    でも、真実は闇の中かもしれませんね…。
    ”&”

  17. >15:おっしゃるとおりかもしれません。知っている方は、ちゃんとご存じだと思いますが、冷戦末期においての、中性子爆弾を含めた核兵器が実際に果たした役割については、私どもには、想像することすらままなりません。少なくとも、SDIよりはマシだったと思うのですが、このスレッドから、だいぶはずれてしまいましたので、この辺で失礼いたします。
    少年タイフーン

  18. >17 これはこれで論議ボード向きの内容かもしれませんね。
    私の方こそスレッドから外れてしまい失礼致しました。 
    タイ駐在員


Back