QQCCMMVVGGTT
1257 FN社の新型プルパッブアサルトライフルですが、あれに装備できるコンピューター(銃の上方のつけるもの)はそのような仕組みになっているのでしょうか?
スコフィールド

  1. FN F2000 ブルパップ・ライフル−−−
    この銃は色々な特徴が有りますが、FCS(ファイヤーコントロールシステム)の細部仕組みについては、
    まだ社外秘でしょうね!  さて、このFCSで何をしたいのかは、下記のHPを丹念に見てみましょう。

      http://www.gunsworld.com/gun_ar/fn_f2000_us.htm
     http://www.global-defence.com/webpages/WSpart11.html
     http://www.securityarms2.com/20010315/galleryfiles/1100/1139.htm

     要するに−−−
    ・レーザーで正確な測距をし、5.56mm弾&40mmグレネード弾各々に対する、
     その距離に適した(弾道考慮)照準レティクルに変化する。
    ・5.56mm弾の連射発射速度も、850/分〜300,400/分に電子的に可変可能みたいですね。
    ・夜間用サーモビジョン照準システムも内蔵しているかもしれませんね!?

    これらの要求仕様より、ハイブリッドウエポンシステムの、その道の専門家なら、おのずと仕組みが想像出来る人達はいるでしよう。

    軌跡の発動機?誉

  2. 多分サーマルはついてないんじゃないかなあ。
    付いてたとしたら、それこそオーパーツも真っ青な状態です。

    確かに最近は光量増幅式暗視ゴーグルの代わりに、パッシブ式のFLIRがつかえない
    か?という研究が盛んではあるのですが、実用化されるまでにはまだまだ時間が掛
    かるだろうと思っています。

    既存のセンサーで作ろうとしたら、高価な2次元アレイを使わなきゃダメです。あ
    の大きさで実装化しようとしたら、1台につき1千万どころの話ではありません。
    量産したとしてもです。それくらい技術的に高いハードルです>FLIRの超小型化

    ±10m 程度の計測誤差の光変調式レンジファインダと、電子化された射表に基づく
    弾道位置補正(計算しても良いけど)くらいが関の山ではなかろうか。それにしても
    グレネード専用である可能性が高い。あってもMCP 式の暗視装置くらいなもの。
    sorya

  3. >2 オーパーツ⇒場違いな出土物
       大昔の地層から電池が出てきたりするアレです。
       sorya殿もレアな言葉をご存知ですね。
    タイ駐在員

  4. Out Of Place ARTifactS の略で OOPARTS らしいです。
    ささき


Back