QQCCMMVVGGTT
1563 イスラエル軍が配備したという機動レーザー砲は、パワープラントはどうしているのでしょうか?
米軍が2004年に配備するという航空機搭載のものは、かなり大きな発電器を搭載するようですが、地上で運用するとなると、輸送が難しそうです。

軍事関連のコミュニティでは、指向性エネルギー兵器に関する話題は、あまり好まれないようですが、よろしくお願いします。

sato

  1. イスラエルのHELは、化学反応(燃焼)のエネルギーを直接光として取り出す科学レーザーですので、
    発電機は必要ありません。
    「米軍が2004年に配備するという航空機搭載のもの」がボーイングYAL-1をさすのでしたら、
    こちらも化学エネルギーを利用していますので、大きな発電機は搭載していません。


    便利少尉

  2. しまった、化学レーザー、だった。

    便利少尉

  3. エアボーン・レーザーに関して言えば、下のページがお勧めです。
    レーザー・ジェネレーターはTHELと同じくTRW社なんですね。

    http://airbornelaser.com/special/abl/
    AP1

  4. >>便利少尉氏
    どうせいフォローするならGDL の方が。とか(笑)
    通り名としては化学レーザーの方が有名だけどね。

    >で、GDL
    GDL の基本としては、燃焼による反応熱(エネルギー密度)と、断熱膨張による温度
    の低下(同様)との差を光エネルギーとして取り出すものです。媒体によっては燃焼
    させる必要がありません。一般的な基本波長は赤外線です。その気になれば可視光
    も可能でしょうけど(単なるエネルギー高低差だし)、現実的ではないです。

    で、ブロック的には(燃焼型GDL )、混合及び燃焼チャンバ=>膨張ノズル=>共振器兼
    用排気管=>燃焼ガス回収・吸着装置ってな感じですか。

    >>sato氏
    軍事系コミュニティったって、そんな詳しい人が居るわけでもないので、すわレー
    ザーとは?なんて、聞かれたってわかる訳はないのですよ。なもんで、そも詳しい
    話ができるわけがないってぇのが一つ。

    もう一つは、指向性モンは光ならば大気に吸収され減衰。粒子ビームなんぞ、普通
    考えれば無理ってなもんで、恐ろしく空想的なイメージになってしまうってな背景
    があるでせうね。

    ちなみにAP1 氏が挙げておられるエアボーンレーザーは高空での使用を前提にしと
    りますです。
    sorya

  5. うひー、そもそも発電機いらなかったのですね。
    恥ずかしい…。

    皆様、ありがとうございました。
    レーザーがCIWSみたいに使えるようになるといいなあ。
    なんて思っていたのですが、これなら艦艇に搭載することもできそうだな。
    sato


Back