QQCCMMVVGGTT
1573 先日のセミナーの中で床井氏はポソッと「昔のライフルのタンジェント・サイトの最大射程の目盛りが2000m程と言う非実用的な切り方をしていたのは、他国のそれが自国より長いと兵の士気に関わるから短くできなかった」と仰っていましたが、確かにブローニング HP にタンジェントサイトが付いていたようなことならそれで納得できますが、いくらショートバレルとはいえチェコ民兵、財務省のため開発され、後にGew33/40として独山岳部隊で活躍したVz33ショートライフルの目盛りが1000mまでしか刻まれていないというのは納得できません。所詮お飾りで、自国のライフルの優秀さを誇示せんが為につけられたというならたとえショートバレルでもVz24には2000mまで目盛りを切るべきだと思います。なぜ、このライフルは1000mまで50m刻みで目盛りを切ってあるのでしょうか? ご教授願います。
紅葉饅頭

  1.  それは来年セミナーが開催された際にご本人に直接ぶつけてみるべきですな(笑)←同じセミナーに行っていた奴

     ・・・ですませては回答にならないので少し。
     旧チェコスロバキアのVz33ショート・ライフルについては、Gun誌1995年5月号の『Smallarms of WWII』で床井氏が記事を書かれているのは紅葉饅頭さんもご存じでしょうか。
     元々Vz33はチェコスロバキア民兵および財務省が採用したライフルですが、正規軍用のVz24より短く軽量な反面、射撃反動が強かったそうです。なぜ民兵と財務省のライフルを正規軍と同じVz24にしなかったのかについてはこのレポでも明確な回答は書かれていませんが、政治的な配慮で敢えて正規軍制式銃より少し性能の低いモデルを採用する決定が為されたのではないかという旨の推測をされています。
     この記事によれば、Vz33は短銃身で初速も低いことから、チェコスロバキア正規軍制式のVz24ライフルのような2000m表示ではなく1000m表示のタンジェント・リア・サイトにされたとあります。
     これを見ると、例え自軍の士気を鼓舞するという意味合いを考えたとしても、正規軍制式ではない&制式銃Vz24に比べて性能が多少落ちているVz33に2000m級のリア・サイトを備えるのはオーバースペックであると考えられたとも解釈できます。
    ブラック・タロン

  2. あ、それ読んでて床井氏の話を聞きあれっ?と思い、質問したんです。
    そこには、チェコ軍がWW1で使用した銃を民兵に配備しており、正規軍とは補給の面で弊害がでるため、新型銃を選定したとあるのに違う銃を選んでいてこれでは本末転倒だ、とも感じました。
    それと、ドイツに隣接するチェコが同じ7,92mm弾を、ソビエトに隣接するフィンランドがソビエトと同じ7,62mm口径弾を正式弾に採用したのは、誉さんが教えてくださったSMGが(特にSTENが)9mmパラベルムを弾薬に選んだのと同じように開いてからぱくって使うためなんでしょうか?
    なんか質問増えた感じですが、中小国の非主力小銃というのはいろいろな矛盾を内包しているなぁと思いました。
    紅葉饅頭

  3. 紅葉饅頭さんは、床○氏のスナイパーライフル・セミナーに聴講し、勇敢にも、帰り際に、氏へ突撃質問を浴びせるも、
    心は消化不良の様ですね。   床○氏から、的を得た回答が得られなかったのでしょうか?!

    さて、列強各国の軍用小銃に見栄や、伊達で2000mのサイトが付いている訳では、有りません。
    通常、同一弾を使用する機関銃にても(但し増装弾の場合有り)、同様距離のサイトが付属している事を見逃しています。
     (例えば、MG34: 200〜2000m、100m刻み)
    これの意味する事は、しっかりしたマウントに取り付けて、遠距離・超過射撃を考えている事です。
    (以前、SAW分隊支援火器は、この辺の性能が劣る事を書きました。)
    しかし、1000m以上の距離を、望遠スコープも無しで、ボルトアクションの銃を各兵が、好き勝手な目標に、
    一発一発狙って撃っても、有効弾(命中弾)は期待出来ません。  この場合は、各個射撃ではなく、
    分隊以上の多人数による、斉射撃で、機銃同様に、面制圧或いは、面威嚇としての使用を考慮していたものです。

    以上の事は、ピストルに於いても、同様な考えが現れています。
    ブローニングHPや、モーゼルミリタリーの500mタンジェントサイトも、バカにした物ではないと考えます。
    天下の、ブローニング(FN)社やモーゼル社が、見栄やデタラメな事をするものでしようか?
    これらの、”タンジェントサイト&デチャッタブルストック” タイプピストル(カービン銃的)の最大のユーザーが、
    広大で、見通し距離が大である中国大陸向けであった事がヒントとなります。 やはり、面制圧或いは、面威嚇ですね。

    *VZ33が1000mサイトなのは、正規軍用で無い為、そんな遠距離・超過射撃という戦闘運用は、
     考えていないからでしよう。

    ライフル弾−2000m、ピストル弾−500mというのは、弾頭威力面でも、充分な殺傷能力を維持している距離です。
    ちなみに、日本国においては、専門の方々による、地形、地勢研究の結果、戦闘射撃距離が400mを超える、
    開けた地勢は、皆無だそうです。


    >2.開いてからぱくって使うためなんでしょうか〜
    この日本語、よく解りません。 私、へんな事言いましたでしようか?
    英国が、自国製のけん銃弾や、45ACPを採用せず、わざわざ米国に、9mmParaの弾薬製造ラインを起こしてまでして、
    敵国けん銃弾を採用したのは、9mmParaが、それほど小型・強力の傑作な弾だったからです。
    弾倉サイズ、薬室寸法、運搬容積も、小型ですむ様考えられています。
    (例えば、9mmParaと45ACPは、ほぼ同等威力ですが、9mmPara100発分の容積木箱に、
     45ACPは70発以下しか収まらない。というデータ―が有ります。)

    それより、ドイツの基幹小銃弾の口径が、なぜ7.92mmという半端な値か?を、宿題とします。

    長文、失礼しました。

    軌跡の発動機?誉

  4. >2.開いてからぱくって使うためなんでしょうか〜
    なんでしょうね、これ(汗)
    捕獲して使うためなんでしょうか〜に訂正願います。

    >列強各国の軍用小銃に見栄や、伊達で2000mのサイトが付いている訳では、有りません。
    あぁ、質問のアイデンテティが・・・(笑)

    >やはり、面制圧或いは、面威嚇ですね。
    ストック付き拳銃のタンジェント・サイトが弾撒きによる面制圧だとすると、ライフルのものと相似していてそれよりしっかりした銃床をもち、構造も頑丈なM1920(mp−18/1戦後型)を筆頭とするWW1戦後型のSMGの多くにタンジェント・サイトが装備されていたのも、別に急いで数そろえる必要ないしとりあえず付けとけ的な事ではなく、面制圧をも可能とするよう目的があってつけられていたと言うことでよろしいでしょうか。
    さらに言えば、起倒式サイトのみのMP−18/1などのWW1型SMGは専用の塹壕掃討特殊兵器的位置づけであったが、WW1が終わり、勿論西部戦線の塹壕網も無くなったことから多少ライフル弾より威力は落ちるが連射性に於いては勝る汎用性を持つ兵器としての運用法に切り替わった、とそう解釈してもよろしいでしょうか。

    >正規軍用で無い為、そんな遠距離・超過射撃という戦闘運用は、考えていないからでしょう
    なぜでしょうか?民兵がドンパチやらかす相手はその遠距離射撃を行うかも知れない敵正規軍の兵隊なのに。

    >宿題
    うう・・・(汗)独軍の弾丸はドライゼの紙薬莢、その後はGew98だからずっとそこから7,92mmですよねぇ。他国の近い口径はフランスの8mmルベルですが、多分関係ないでしょうし。インチ関連かと思い試しに1インチ2,54cmで,38口径弾の検証をしたのですが、
     0,9 ÷ 2,54 = 0,3543307〜
    となって全然38口径ではないのですが、もしかして口径÷インチというのは計算方法違うのでしょうか。
    閑話休題、そういえば沖縄で買った30口径弾ベルトの内の一つが薬莢と弾頭が分離してしまった事があったのですが、弾頭の薬莢に入り込んでいた部分はだんだん細くなるようになっていたような気がしました、これが独軍の正式弾にも当てはめられるのなら、ライフルの最大直径はもっとでかいが何か故あって弾丸の後半を絞って色々試していたところここに落ち着いた、というのは如何でしょうか??つまり、弾頭底部は7,92mmである。と言うことで。
    紅葉饅頭

  5. > 0,9 ÷ 2,54 = 0,3543307〜

     ミリ口径からインチを求める式は『ミリ口径÷25.4』で合っています。ただし9mmの場合、厳密には9mm=0.38とはなりません(25.4mm×0.38=9.652mm)。ミリ口径とインチ口径の間によくある誤差の一つです。

     ちなみに、仏8mmレベル弾(8mmX50R)と独7.92mmX57弾は弾頭径が同じです(0.323インチ=約8.2mm。なお、7.92mmX57は8mmモーゼルとも呼ばれる)。初速・初活力も若干8mmレベルの方が低いものの、ほぼ同程度と言って差し支えない数値です。ただし、弾頭重量は7.92mmの方が軽く、薬莢の形状も7.92mmの方が遙かにスマートです。
     フランスが世界最初の無煙火薬弾として8mmレベルを開発したのは1886年。ドイツで7.92mmX57が開発されたのはその2年後です(オーストリアのマンリカM88用として開発)。ドイツとフランスは国境を接する仇敵の間柄、少なくともドイツが8mmレベルを意識して7.92mmX57を開発したであろうことは想像に難くありません。

    > そういえば沖縄で買った30口径弾ベルトの内の一つが薬莢と弾頭が分離してしまった事があったのですが、弾
    > 頭の薬莢に入り込んでいた部分はだんだん細くなるようになっていたような気がしました、これが独軍の正式弾にも当ては
    > められるのなら、ライフルの最大直径はもっとでかいが何か故あって弾丸の後半を絞って色々試していたところここに落ち
    > 着いた、というのは如何でしょうか??つまり、弾頭底部は7,92mmである。と言うことで。

     それは『ボートテール弾頭』ですね。弾頭尾部にテーパーをつけて絞った形状もので、断面が船の形に似ていることからこう呼ばれます。第1次大戦前にフランス陸軍が最初に採用しました。
     ドイツ軍は1912年頃に7.65mmモーゼル弾でボートテール弾を実用化したそうですが、7.92mmX57弾にボートテールが適用された時期等は情報不足でわかりません。
     ボートテール弾は尾部が絞られていないフラットベース弾に比べて若干弾道安定性が劣るものの、空気抵抗を減らした形状のため射程距離や初速を向上できる利点があり、現在の主要なライフル弾のほとんどはボートテールを採用しています。
     なお、弾頭径の計測は弾頭直径の一番大きい部分が基準であり、ボートテールのような細く絞られた部分は対象とはなりません。が、他の弾薬と区別するためにわざと絞った部分の径を名称上の口径として使うことは考えられます。ただし、7.92mmX57がそうなのかどうかは資料不足で不明です。

     ドイツ軍が7.92mmを制式小銃弾とした理由については、わしも上に書いた話以上のことは想像が付きません。そもそもこの宿題は紅葉饅頭さん向けのようなので、上の話はわしが考え得る限りのヒントとして紅葉饅頭さんに差し上げます(;^_^A
    ブラック・タロン

  6. >4.WW1戦後型のSMGの多くにタンジェント・サイト〜

    過去にも説明しました。単発機能も付加し、警察用務としての、カービン銃的使用方法。
    ストックは、暴徒鎮圧時こん棒の代わり。

    >4.民兵がドンパチやらかす相手はその遠距離射撃を行うかも知れない敵正規軍の兵隊なのに。

    民兵および財務省というのは、所詮、予備軍でしょう。当初から、敵正規軍とまともに対峙・戦闘する事は考えないでしょう。
    (負け戦に傾いたら、そんな事いってられませんが!)


    宿題−−あまり、今回の質問には、関係なかったですね。(反省!)
    回答−−−さすがは、ブラツク・タロンさんの解説ですね。

    WWII戦時、7.92mmX57JS 弾仕様。
     弾頭径≒ライフリング谷径8.2mm ライフリング山径が7.92mmです。溝深0.14mm+α、転度1−250。

    1888年採用当初の、7.92mmX57J弾は、弾頭径≒ライフリング谷径8.08mmのラウンドノーズ弾でしたが
    (Rリムドタイプも有り)、1905年に弾頭径を8.2mm尖鋭弾にUP 且つ、軽量高速弾化させました。
    →呼称JS弾となり、WWII迄使用。

    通常、口径呼称は、ライフリング山径=口径ですが、ドイツは弾頭径mmを口径呼称として、表記する習慣でしたし、
    弾頭を先に決定し、後からライフリング仕様(転度や溝深を、決めています。
    (だから、民間市販時8mm弾の表記も存在していた様です。)
    この弾薬は、一般にモーゼルの名がつけられていますが、実際の開発は、かのスパンドウ兵器廠であり、
    オーストリア小銃弾 Mannlicher 8mmX50R弾の兄弟、薬莢延長・増装弾化と言えます。

    〜?誉

  7. まいどながら、回答が遅れてすいません。

    >民兵および財務省というのは、所詮、予備軍でしょう。当初から、敵正規軍と
    >まともに対峙・戦闘する事は考えないでしょう。

    予備軍とはつまり、輜重・輸送・警備等の後方任務部隊で基本的には非戦闘部隊と考えられるから、日本軍がかつてそうだったように、カービンや拳銃等の非力ではあるが荷物にならないような武装をしたいが30口径だからカービンにすると偉いことになる、だからカービンまでは短縮化しなかった位で良いでしょうか。

    >SMGのタンジェント・サイト
    理解はしているのですが何かが頭の片隅に引っかかってます、次にまたオフ会で会う機会がありましたら、質問を用意しておきますのでご指導願います。

    ありがとうございました。
    紅葉饅頭


Back