QQCCMMVVGGTT
1650 陸上自衛隊の特科の装備について質問させていただきます。

自分は愛媛県生まれ、香川県在住と言うことで、
陸自2混に配備されている
FH-70とL-90の射撃に必要な1セット分の
機材を教えていただけたらと思います。

155mm榴弾砲FH-70が射撃するのに必要な
電力、射撃指揮その他、
L-90についても同様にお願いします。
Emily(男)

  1.  えーと、FH-70およびL-90の射撃および運用に必要な一式は大体以下の通りだったと思います。
     詳細はどなたかフォローを・・・

    *155mm榴弾砲FH-70
    ・榴弾砲本体
    ・射撃指揮装置(以前実物を見た記憶があるんだが詳細忘れた(;^_^A)
    ・牽引車輌(74式特大型トラック)
    ・操作人員9名

    *35mm高射機関砲L-90
    ・高射機関砲本体
    ・ 同 電源車(2両)
    ・射撃統制装置スーパーフレダマウス(1基)
    ・ 同 電源車(1両)
    ・光学目標指定機(1基)
    ・牽引車輌(74式特大型トラック)

     わしは愛媛在住で、松山の2混特科大隊の創立記念行事(5月下旬)には毎年行くようにしてます(^^ゞ(今月末には善通寺の創立記念行事がありますね)
     FH-70とL-90も毎回飽きるほど見てますが(笑)、スーパーフレダマウス等、L-90用の射撃統制装置関係は式典に出てきたことがありません。なぜでしょう?
     2混のL-90もそのうち近SAMに取って代わられるのだろうと思いつつ・・・
    ブラック・タロン

  2. 詳細なんか答えられんけど(というか特科はわからん)射撃単位で考えると、
    FH70中隊
    FH70榴弾砲6〜8門
    同数の中砲牽引車(弾薬車を兼ねている)
    射撃指揮車×1(小型・中型トラックや高機動車に指揮装置積載)
    http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=836
    (No16に写っている物が指揮装置と思われます。)
    FO(前進観測員):小型トラック×1
    対砲レーダ車×1(装軌と装輪がある)
    と言ったところでしょうか。

    L90
    ブラック・タロン氏とかぶる所もありますが、機関砲L90が2基、射撃統制装置(レーダー)1基及び各1基づつの電源車(計3基)、1基の光学照準装置で1セットになる様です。
    これに各機関砲の牽引車(74式特大型トラック×2)レーダと電源車の牽引車(73式大型トラック?×4)が加わります。

    はいどーも


Back