QQCCMMVVGGTT
2132 「効力射」という言葉をよく目にしますが、これは何なのでしょうか?
satoski

  1. ぶっちゃけ、本番の射撃。
    sorya

  2. う。書き込んでしまった…。
    効力射とは元の言葉で言うとFFE(F-ire F-or E-ffect)といい、試射、修正射を経た後(既に緒元が決定している場合は違う)に行う射撃です。だから、ぶっちゃけ本番な訳で。効力射と言っても、色々な方式の射撃があります。RA式射撃緒元決定法もその1つ。
    sorya

  3. 記憶モードですが元来は陸軍用語で、帝国海軍では
    本射と言ってたらしいです。
    SAW

  4. 基本的に大砲(りゅう弾砲)は点ではなく面で射撃をします。
    で、たとえば5門の大砲で射撃をする場合は1門の大砲を試射陣地に移動させ試射を実施します。
    これは、気温、砲身温度、装薬温度、湿度などの条件と計算での弾着のずれを確認するためのものです。 試射後すぐに本陣地へ移動します。
    任務が入ったならば、基準砲が射撃します。
    その弾着を前進観測班(FOと呼んでいる)が観測し、修正します。
    おおむね目標近傍に弾着すれば全砲門を開き効力射に移行します。
    砲の間隔分、弾着も開き効果を増します。
    KOBA-P

  5. >4
    それも試射の一方法ということであって、常にそうだとかそれが正しい方法だとかいうものではないですね。
    状況によって「正しい」方法は変わりますし、いくつもの方法があります。
    まなかじ

  6. なるほどです。
    どうもありがとうございます!
    satoski


Back