QQCCMMVVGGTT
2166 現在自衛隊の小銃は、64式と89式の他には使ってるのでしょうか?
それと、歩兵用対戦車兵器にはカール・グスタフ以外にどんなのがありますか?
陸物はあまり詳しくないもんで・・・
軽巡 多摩

  1. http://www.jda.go.jp/jgsdf/
    SUDO

  2.  1で挙げられている陸自公式サイトを見ればおわかりかと思いますが、陸自の現在の制式ライフルは64式小銃と89式小銃の2種です。ただし、儀礼用や教育用としてM1ライフル(ガーランド)が少数使われています。
     ちなみに、一般用ではありませんが『対人狙撃銃』が2001年度から調達開始されており、豊和工業で開発中です。

     あと、陸自の携帯式の対戦車兵器ですが、上の公式サイトに載っていないものとして『110mm携帯対戦車弾』があります。ドイツ製の半使い捨て式対戦車ロケットランチャー(構造的には無反動砲に近いが)であるパンツァーファウスト3をライセンス生産したものです。制式名が示す通り陸自では『弾薬』として扱われており、携帯する普通科隊員はライフルと一緒にこれを担いで行軍することになります。
    ブラック・タロン

  3. >64式と89式の他
    ・M1ガーランドライフル
    ・M4カービン(小銃じゃないか?)

    >歩兵用対戦車兵器(カールグスタフを除く)
    ・89mmロケットランチャー(M20系)(所謂スーパーバズーカ、アメリカからの供与品)
    ・M31系対戦車てき弾(アタッチメント付き64式小銃から発射)
    ・87式対戦車誘導弾(中マット)
    ・110mm携帯対戦車弾
    ・01式軽対戦車誘導弾(軽マット。カールグスタフの後継兵器)
    以上が一人でも運用可能な対戦車兵器
    ・106mm無反動砲
    ・64式対戦車誘導弾(64マット)
    以上が復数人(二人以上で運用)で運用する対戦車兵器
    ・79式対戦車誘導弾(重マット)
    微妙な所ですが、一応、歩兵用対戦車兵器になります。

    はいどーも

  4. >3
     ちょっと恐る恐るですが…(^^;
    >・M4カービン(小銃じゃないか?)
     M1カービンでしょうか(^^;
     いや、M16カービンのM4と勘違いが出るとまずいかなあとふと(^^;;
    ooi

  5. ブラック・タロンさんのおっしゃっているM1ガーランドって、戦後供与されたやつをまだ使っているのですか?

    軽巡 多摩

  6. >3&4
     横レスですいませんが、M4というのはM1カービンの間違いではないかと・・・
     習志野に編制される予定の特殊作戦群(仮称)が89式小銃とは別にM4系カービンを採用する可能性はなきにしもあらずかもしれません。余談失礼。

    >5
     自衛隊の装備するM1ライフルは供与品ですが、部品のみも含めて国内で生産されていたかどうかは手元に資料がなく不明です。まぁ供与品といっても米軍の使い古しばかりではなく新銃(に近い程度良好のものと言った方がいいのか?)も購入していたようですが。
    ブラック・タロン

  7. 細かいところですいませんが
    87ATMは基本的に複数人数で
    運用します
    撃つだけなら106RRも64ATMも79HATMも
    一人で撃つことができます
    ammo

  8. >M4カービン
    ごめんなさい。打ち間違いじゃありません。
    5.56mm弾を使用するアーマライト社直輸入の物です。
    何処が持ってるって?・・・・そりゃあ・・・

    >7
    >撃つだけなら106RRも64ATMも79HATMも一人で撃つことができます
    確かに。でもそんな事言ったら、全ての火砲は一人で撃てます。
    87ATMの運用は確かに復数人ですが、「一人でも軽易に設置(射撃陣地の変更)及び射撃が出来る」という事で「一人でも運用可能」としています。「一人でも撃てる」と言う意味ではありません。
    はいどーも

  9. >8
    多分「運用」という言葉の概念の食い違いだと思います
    確かに撃つだけったらどんな火砲(誘導弾は除く)撃てます
    しかし、87ATMの射撃装置とレーザ照射器を担いで
    移動ですか?
    それなら79HAMTでもできます
    確かに重量は87AMTの方が軽いですけど・・・
    もしかしたら「はいどーも」さんは
    自衛隊の普通科で87ATM関で
    射撃装置とレーザ照射器を担いで陣地変換をしたことがあるのでしょうか?
    ammo

  10. M1カービン
    どうも海J某所で、現役生活を送っておられる節が。
    そこでは、BARやトミーガンもいまだ現役で、ガー
    ランドの引退が数年前だったとか。

    M4カービン
    こちらも陸J某所で現役生活を送ってる節が。
    やっぱ機関けん銃では心もとなかったんでしょうか。


    SAW

  11. >はいどーも様
     納得しました、いや、間違いじゃなきゃ問題ありません(^^;

    >ammo様
     ちょっと内容と関係無い話で恐縮ですが、出来ましたら半角カナの使用は控え
    られた方が宜しいかと思います、ウエブ上での使用は嫌われる事が多いです。
     根拠ねえじゃんと言われたらそれまでですけど(^^;
    (ためしに”半角カナ”でグーグル検索かけて見たらけっこう理由とか引っかか
    りますね)
    ooi

  12. >11
    猛省
    ammo

  13. >8&10
     陸自の某所でM4カービンを使ってるらしいということですか。やはり千葉県某所の空挺レンジャー徽章を付けてる連中とかでしょうかねぇ(笑)個人的にはセミ/フルのM4A1の方がいいなぁ・・・(←セミ/3バーストのみってのにどうも馴染めない奴)

     そーいえばMP5も自衛隊のどっかが使ってるという噂を耳にしたことがあります。
    ブラック・タロン

  14. >9
    79HAMTもできるんですか?60kgぐらいですから出来ないとは言いきれませんが、自分に「やれ!」と言われたら断ります。
    87ATMだと照準器込みでも、64式小銃フル弾倉プラスLAM(パンツァーファウスト3)を持つ小銃手と重量負担は大差ないので問題ないかと思いますが。

    >13
    >MP5
    陸では候補に上がったけど没になってますね。

    はいどーも

  15. 追記
    79HATMの重量って最低システムでも
    発射機:約50kg
    照準器:約20kg
    送信機:約30kg
    ミサイルコンテナ:約40kg
    計:約140kg
    という結果が出ました。やっぱり一人じゃ運べません。
    はいどーも

  16. どうも質問から離れた書き込みになりますが・・・
    今3を読み直すと「一人でも運用可能」となってますね
    すいませんでした
    いかにちょっと知ったかぶりを・・・
    87ATMを撃ちますと後方に爆炎があがります
    敵はこの爆炎めがけて反撃の弾を撃ち込みます
    一人で87ATMを撃ちますと命中までの1〜2秒間射手はその場にいなくてはいけません
    そうするとその射手は・・・
    ということです
    ammo

  17. >2
    便乗で申し訳ないのですが、対人狙撃銃って国内開発だったんですか?
    てっきり国外からの導入かと思っておりました・・・
    ばりすた

  18. >17
     余談レス。対人狙撃銃については今のところ公式情報がほとんど出てませんが、『開発は豊和工業が担当』『口径は5.56mm・7.62mm・12.7mmの3種を検討して最終的に7.62mmに落ち着きそう』『ゴールデンベアのアクションをベースにするらしい』等々の未確認情報を得ております。
     個人的にはわしもアキュラシー・インターナショナル等の海外製品を期待してたんですが・・・(笑)ま、そのうち実機が完成して何らかの形で公表されるのを待ちましょう。
    ブラック・タロン

  19. >18
    『ゴールデンベアのアクションをベースにするらしい』
    ゴールデンベアーはカタログ落ちした銃だから、M1500あたりがベースになるのではないでしょうか?
    それとも、昔作っていたMarKVやヴァンガードをベースにして、ボルトの作動角が60度の銃だったりして・・・・妄想はふくらみますね。
    イソトフ

  20. ちょっとまって下さい。一部でBARやトミーガンを使ってるって言うのは、それらの信頼性が高いからなのですか。それとも、ゼニをケチってるとかのような他の理由なのですか。
    軽巡 多摩

  21. >13.M4カーピン・・・セミ/フルのM4A1の方がいいなぁ
    同意です。 真に陸次1番のプロフェッショナルな部隊なら、3バースト機構は不要です。
    そして、M4を選択したという事は、近接戦闘を主眼としている現れでしょう。
    M4(M16系)に、国産5.56mm弾を使用する時は、こまめなクリーニングを心掛けてもらいたいですね。

    >13.14. MP5 陸では候補に上がったけど没になってますね。
    極東某国の次A隊で、小火器を持っているのは陸だけではありませんよね。
    空、海 だって、舶来小火器にヨダレを出している事と思います。

    >10.M1カービン
    >20.BARやトミーガン  信頼性が高いからなのですか。それとも、ゼニをケチってる
    その両方でしょう。第一にゼニが無い理由でしょうが、 ロートルの次A隊員にとっては、
    WWII−朝鮮を経験したそれら小火器への信頼性は捨て難い様です。
    但し、その使用弾薬は極東某国も米軍も、もはや主流では無い。→
    日を増すごとに備蓄・補給面であてに出来なくなっているでしょう。  当然それらの修理用部品は4補でも無し。

    以上 私見でした。
    軌跡の発動機?誉

  22. 確かに中MATの構成要素はそれぞれ一人で運べるようになっていますが、発射するには、照射機と発射機両方は一人では扱えませんから、一人で運用可能とは言い難いでしょう。
    (N)

  23. 言葉尻を捉えるようで申しわけありませんが、確かに「発射するには」一人で両方扱えません。
    ただ、発射機で発射して、誘導装置で誘導する事は可能です。
    はいどーも

  24. 1981年〜86年まで陸上自衛隊で無駄飯食べてましたが、やらされましたよ施設の爆薬(もちろん模造品)を担いで戦車まで行く訓練。
    (戦車の下に置くか、上に投げ込むと状況終わりとなる) これも個人携帯対戦車兵器でしょうか?
    古参兵

  25. 記憶が正しければ自衛隊は改良した99式小銃も持っていたと思います
    T-90

  26. >25
     警察予備隊(後の陸上自衛隊)の創設当初、M1カービンやM1ライフルの供給が間に合わなかったため、米軍制式の.30-06口径に改造した99式小銃を支給していたことがあります。
     ただ、改造といっても.30-06に合わせて薬室を広げただけで銃身はオリジナルのままだったため、銃身内径が.30-06の弾径に適合せず性能は芳しくなかったようです。結局、一部の後方部隊で使用されたのちM1ライフル等に更新され姿を消しました。
    ブラック・タロン


Back