QQCCMMVVGGTT
142 当時の米第57機動部隊は、日本機を振り払うため後退中で、四つのグループから
戦艦を引き抜き、合計7隻の新型戦艦をひとまとめにして、これで日本機を途中で阻止しようとしたみたいです。そして、さらにその後方に警戒用として駆逐艦を展開したみたいなんです。これって運用面からみると、ピケット艦に該当すると思います。これは、正式な運用や陣形として展開していたのではなく、臨時的なものだと思いますが。イメージ的には、これはピケット艦と思われてもしょうがないと思います。
ピケット艦の運用が成立したのは、もっと後になってからですので、正確にはピケット艦では、無いことはわかっていますが 
ピケット艦ではなくても、その時点での与えられた任務の性格上
これはピケット艦になるのではないでしょうか?
あきんど

  1. ここで書くことではないですね。本来は下に書きこむつもりが間違ってこちらに書いてしまいました。申し訳ないです。
    独立させるなら、別のところでの質問になりますね。
    あきんど

  2. 前衛を対空警戒任務につけることであれば、日本側にも実例があることなので、特別に「ピケット艦」と呼ぶのは不自然でしょう。
    繰り返しますが、気持ちは十分理解出来ていますし、取りたてて問題にした訳ではないのです。「対空警戒についた駆逐艦」と置き換えても貴兄の前文の意味は十分通ることと思いますし、その趣旨も理解しているつもりです。
    些末な事に触れてしまいました。

    分離された戦艦群の任務に付いては、他の海戦の例もあり、航空攻撃吸収用との説は日本側の戦後の見解なのではありませんか。実際には水上砲戦によって日本艦隊と交戦する意図があったものと解釈できます。
    BUN


Back