QQCCMMVVGGTT
219 第二次世界大戦及び大東亜戦争の戦闘で、
三大激戦なるものの中に、硫黄島、レニングラードともう一つ、
これが思い出せないのです。
ノルマンディーでしょうか?
この激戦どれほどの犠牲者や、被害が出たのでしょうか?
合掌!
おさむ

  1. 硫黄島は確かに激戦地ですが、レニングラードと並ぶような規模の激戦地でしょうか?航空作戦、水上作戦ともに小規模ですし、しかも陸上兵力も大規模とは言えず、守備隊の勇戦激闘は称えられますが、モンテ・カッシーノと同じ様な「有名な戦闘」ではあっても「三大激戦地」に数えるのはちょっと無理があるでしょう。あえて挙げれば、大東亜戦争中の大激戦地としてはガダルカナル、沖縄、フィリピン或いはマリアナではないでしょうか?
    ヨーロッパ戦線ではまあ、各説あろうとは思いますが、レニングラードも長期にわたる包囲戦で「有名な戦闘」はあっても「三大激戦地」にはちょっと入りにくいのでは。やはりスターリングラード、クルスク、ノルマンディあたりが妥当なのではありませんか?
    BUN

  2. 硫黄島についていえば、その規模はともかくとして。米軍の戦闘損耗は全
    上陸部隊の30%位に達していた筈なので、その点からは「激戦地」と呼
    べるのかもしれません。
    tackow

  3. どうもありがとさんでした。
    レニングラードとスタリングラードを勘違いしてました。
    クルスクの戦闘はまったく知らなかったです。
    ドイツとソ連ですか?
    それにしても、硫黄島の立ち木一本なくなるまで砲撃や爆撃をする
    米軍の物量には参ります!


    おさむ

  4. 「ドイツの勝利はスターリングラードに終わり、
     ドイツの敗北はクルスクに始まった」
    と言われるほどの激戦です。
    色んな資料が出回ってますから、
    探して読むとおもしろいですよ。
    勝井

  5. ドイツが対ソ戦に負けたのは冬将軍だと言われてるけれでも、
    1943年の「クルスク大戦車戦」は夏の戦いでしたね。
    ソ連が長年史料公開をしてこなかったから独ソ戦研究が十分に為されてない。
    http://dspace.dial.pipex.com/town/avenue/vy75/

    ゴリラーマン


Back