QQCCMMVVGGTT
394 昭和20年3月9日深夜から10日未明にかけて行われた東京大空襲ですが、陸軍記念日(3月10日)を狙って実施されたとの話を以前読んだことがあるのですが、本当なのでしょうか
NX

  1. 互いの記念日くらいはチェック入れてるでしょうから、
    考慮された可能性はあると思います。
    ましてアメリカ、南太平洋海戦で「米軍史上最悪の海軍記念日」なんて嘆いてるくらいですから、
    記念日というものへの意識はそれなりにあったのでは?
    勝井

  2.  軍隊というところは、基本的に縁起を担ぐものです。ですから、近日中
    ならいつでもいいというのであれば、日どりを意識するものなんでしょう。

     第二次ウェーキ島攻略戦のとき、皇太子(今上陛下)誕生日というのを
    意識したとか…これは忠節あってのことでしょうが、賞賛されやすい話に
    するために日を決める、というのもあるんでしょうなぁ。勝利の話をする
    ときは、景気よくやりたいもんですし。
    ごるぴゐ

  3. やたらとなにかの記念日に行動を起こしたがるのは、帝国陸海軍の悪癖ですね。
    とくに、陸軍に強く見られるという印象があります。
    あまり他の軍隊には見られない『習性』だと思われます。
    南太平洋海戦での米軍の感想は、たまたまそれにあたってしまった、というニュアンスが強いのではありませんか?
    で、日本軍には自覚症状が薄く、他国もそうするものだと思い込んでいた節もあります。

    まなかじ

  4. 回答ありがとうございます。意識していたかもしれない、のですね。ところで、便乗質問ですが陸軍記念日には、戦時下とはいえやはり何かしらの行事は予定されていたのでしょうか。そして、もしあったとしたら東京大空襲で中止になっているのでしょうか。
    NX

  5. 海軍記念日にそれらしい空襲が実施されていないことから「別に意識していない」のだと私は思います。五月二十四日、五月二十五日に大空襲がありますが、意識していたら二日、三日ずらしたに違いないでしょう。
    BUN

  6. “狙って”と言うのならば、本来初空襲なりをその日に当てることを指すのだと思いますが、作為の余地としての“それならどこを目標として選定する?”という段階で、東京を目標とする作戦をその日に実施する理由に「3月10日は日本にとっての陸軍記念日で士気の喪失に与えるのに十分な物がある」という要旨のメモ書きだったか何かを見た覚えがあります。
    あれ?おかしいな?
    あとそれと記念日に行動を起こすのは何も日本の専売特許ではありません。
    かっぱ

  7. >3.記憶モードなんですが、
    海戦の前にも米報道官が「今年の海軍記念日は最良のものとなるであろう云々」
    なんて談話を出してたような…

    たまたま記念日の前後に海戦がぶちあたるだろうと予測されたからなのでしょうが。
    勝井

  8. >4 確か昭和20年3月10日には陸軍記念日を祝して帝都でパレードをやったはずですよ。
    大塚好古

  9. 大空襲の当日にパレードやってたんですか・・・ 軍の威信にかけても中止はできなかったんでしょうか。
    NX

  10.  中止すると沽券にかかわると考えて、焼け野原の中を行進したと聞いたことがあります。
    ペンギン

  11.  確か、気象予報からこの日を選んだ筈です。
    tackow

  12.  記憶モードなんですが、陸軍記念日を狙ったという話を聞いたこともあります。
     そう言えば、A級戦犯の死刑も、わざわざ天皇誕生日などを選んで執行してますよね。それを考えると、陸軍記念日を狙い撃ちした可能性もあるかもしれません。
     でも、他の方のカキコを読むと、どうもそうでもないようですね。
    ツカドン

  13.  東京大空襲の日がどうかはわかりませんが、軍令部第三部が発行した昭和十九年八月二十日の米国
    軍事彙報第一七〇号には、
     「伝統ニ敏感ニシテ史実ノ回想ヲ好ムハ米国民ノ一特質ナリ 本習性ハ今次戦争ニ於テモ屡々操返
     サレ居ルノミナラズ 帝国ノ記念日、重大行事等ヲモ作戦ニ利用シツツアリ」
     という記事が載っており、例として、日本本土初空襲、マリアナ空襲、ホーランディア上陸、サイ
    パン上陸等をあげてます。(戦史叢書より)

     よって少なくとも日本海軍では、日米の記念日等には米軍がなにか行動を起こす可能性があると考
    えていたと思われます。
    源五郎

  14.  20年の陸軍記念日の行進は実施されています。
    焼け野原の中を行進していく写真を見た記憶があります。
     確か、「主婦の友」の戦争記録に写真がありました。
    アーサー


Back