QQCCMMVVGGTT
266 ここを見ていて自衛隊は装備確保にかなり非効率的で手間と金のかかる方法を
とっていますが、資本主義の基本である単一機種の集中生産という方法をとらないのは何故でしょう? あり得ない(と、思いたい)ですが、有事の際はどうするのでしょうか?特に消耗品の弾薬類とか
紅葉饅頭

  1. 「単一機種の集中生産が資本主義の基本」等ということは、私は聞いた事がありません。
    こういう話題を出す人に対して切に望むのはせめて「防衛白書」を読んでから批判して欲しいということ。図書館ででも読めるだろうし、CD版は要らないから先着1名にロハであげますから読んで戴きたい。日本の防衛費の内容もよく理解できると思います。
    そうでないと、「何処のスーパーの切り身は何円安い」といった話とレベルが変わらないってことに早く気がついて欲しいです。はっきり言って兵器マニアが雑誌の受け売りと乏しい兵器知識だけで語れる話ではありません。
    BUN

  2. またまた失礼しました。 フォードもこれで儲かったし、やっぱ基本かなぁと・・・違いますねごめんなさい
    紅葉饅頭

  3. >こういう話題を出す人

    私の事かなあ。高い安いは言ってなかったんだけど・・・
    ここで解ったのは、たとえオペレーションリサーチをしっかりやっても簡単に国民感情を盾にした代議士の先生方に変更されるし、結果税金の無駄使いになったり、現実的でない装備になったら代議士ではなく自衛隊に非難がくる。一概に自衛隊だけを責めてはいけないという事ですか。

    >単一機種の集中生産という方法をとらないのは何故でしょう? 
    最近の陸自の調達は結構してますよ。13年度概算要求では軽装甲機動車(約3500万円)が145輌だし、軽MAT(約2300万円)が186セットと同様の装備品の調達ペースと比べても結構多いです。
    しかし9o機関拳銃(約30万円)の13丁というのは(去年は100丁)
    短期集中調達とはいってたようですが、別の理由があるという噂も・・・。
    ガンヘッド

  4. >2
    フォードの成功は単一車種を集中生産したことではなく、生産を単一車種に絞ることで安価な大量生産を可能にしたことです。
    目的は「単一車種の生産」ではなく、「安価な大量生産」であり、この結果自動車が一般大衆にも普及するようになりました。
    ところが一度普及してしまうと、フォードのやり方では多種多様な各個人のニーズに対応できず、GMに追いぬかれました。

    要は市場の動向を読みとって、それに対応できるかどうかという話ですが、それは資本主義の話ではなくて企業戦略の話でしょう。
    自動車を安価に大量生産して、一般大衆に普及させるところまではフォードのやり方は正解ですが、その後の多様なニーズに対応するという点では成功とは言えないのです。

    軍需産業っていうのは日本に限らず全般的に社会主義的な要素が強いんじゃないんでしょうか?
    資本主義的にやって市場に軍需物資があふれかえるというのはどうかと思いますよ。
    PT

  5. 兵器のことだけ見ていては何も見えません。
    しかし、ここは兵器ファンのサイトですから、兵器以外の政治的な論争は更に好みません。ですからこういう話題は各自の教養の範囲で考えて胸の中にしまっておいて欲しい所です。
    BUN

  6. 参考までに、60年代、大手自動車メーカーの経営畑出身であるアメリカのマクナマラ氏は国防長官に就任したとき、あまりにも多数の種類の兵器が生産されているのは非効率的だから兵器開発の統合を図るべき、多目的な兵器を量産した方がコストパフォーマンスが高いと主張し軍の兵器開発・生産計画を修正させたりしました。
    彼の路線の目玉の一つがF111で、当初計画では空軍、海軍、海兵隊で使われる予定でした。そして、空軍の戦闘爆撃機型に加え、海軍の艦上防空戦闘機型が造られたのですが、構造が複雑で開発が難航しその間に開発コストは膨らむ、海軍型は重量が大きすぎることもあってキャンセル、結局空軍だけにしか配備されませんでした。
    兵器開発・生産において多目的で優秀な性能を持つ機種というのは理想だけど、実際にはそう簡単にはいかないわけです。多数の国による戦闘機共同開発で途中で挫折した例が多いのも、各国の異なる要求を刷り合わせるのが難しく、かえってコストの増加につながったりするからです。
    アリエフ

  7. >1.CD版は要らないから先着1名にロハであげますから読んで戴きたい。
    “ロハ”ってタダのことだよ紅葉饅頭くん
    BUNさんからクリスマスプレゼントゲットのチャンスだ!
    むとぽん

  8. BUNさん是非ともそれください。
    どうすればいいですか?
    紅葉饅頭


Back