QQCCMMVVGGTT
14 人造石油とはどういう物なのでしょうか。石炭が原料とのことなのでアルコールでしょうか。

  1. 石油に代わる代用燃料は各種研究されていたようです。石炭系では「石炭の液化」の研究が満州等noで行われておりました。一般的にはこれを指すのでは??


  2. その他の代用燃料、たとえば松根油は航空用に使われたという話を聞きますし、アルコール採取用に品種改良されたサツマイモは、終戦後、配給の食料として大量に出回った白いサツマイモです。このアルコールの用途、ご存知の方教えてください。(上記とも、いのうえ)


  3. 独のモノは石炭に水素を反応させて作ったんでしたっけ?(N)


  4. 質問者です。質問が大雑把だった様です。「独で生産されていた人造石油」でお願いします。


  5. 人造石油といっても色々あるのですが、「ドイツの」となるとドイツ人のベルギウスによって開発された水素添加法になると思います。石炭を粉砕して高温高圧下で水素を添加する事によって、石炭を液化しようというものです。この方法の長所は原料を豊富な石炭に求められる事と当時なにより必要だった高オクタンのガソリンを生成できる点でしたが、実際には石炭の直接液化は当のドイツでさえ完全には実用化できなかったようです。


  6. ところで当時の日本でのアルコール燃料の主原料はサツマイモだったそうです。昭和19年頃から石油の代替燃料としてアルコールの使用を開始しましたが、既に食糧不足が本格化した時期であるためにそちらが優先されて、アルコールの生産は余りのびていません(EOS)


  7. ガソリンが造れたとは知りませんでした。昔、通産省でやっていた「ムーンライト計画」のテーマの中に石炭からアルコールを造るというのがあったのでそのことかと思っていました。ありがとうございました。



Back