QQCCMMVVGGTT
83 ついこないだエリア88読み直したんですが、エリア88ってなんで戦闘機は格闘戦ばっかりするんでしょうか?
なんでや???

  1. ミサイルはサイドワインダーしかないみたいだから(マッコイじいさんスパロー売りにこないのか?)・・・・だと思う? ミッキーのF-14にはフェニックスミサイルついてたけど??
    カザマ

  2. 弾が自弁だからだと思う(笑)

    SUDO

  3. ↑一発数百万円?長距離ミサイル買っても賞金でもと取れないからか・・・・ところで一機撃墜は賞金何ドルだっけかな? それとも過酷な環境で使ってるから複雑な長距離誘導装置とかだめなのかも。

    秋田谷

  4. 戦闘機の大部分が電子戦とは無縁のMIG−21とF−5だからでは?
    知ったか

  5. あの漫画はじっくり読むとちゃんと前半には視界外の敵機を撃墜する主人公の緊張と電子戦の現実感の無さが描かれていますよ。しかし、漫画として面白くなく、反響もも低かった様で、これが後半に差し掛かると機材は新型になりますが御指摘通り格闘戦描写主体になる理由です。
    BUN

  6. ずいぶん前の話ですが、新谷かおる氏がデュアルマガジンのインタビューで「格闘戦ばっかり、うそばっかりとよく投書がくる。けどいざ電子戦、有視界外戦を書くと、書いてるほうも読んでるほうもおもしろくないんだ。だからその辺、漫画と割り切ってほしい。」と言って見えました。





  7. そうなんですか、でもミッキーには一回はF−14で100キロは離れた目標にフェニックスミサイルを撃って欲しかったですが・・・・・
    なんでや???

  8. 昔空軍のアグレッサー部隊をテーマにした漫画でも格闘戦ばっかりだったような?・・・・・・・。なんて題名の漫画かご存知の方いませんか?
    秋田谷

  9. 作品中盤の仮想兵器すくだったのに・・・・・・・


  10. もしかして、格闘戦が前提にできるように敵役をMiG−21とかにしたとか
    TAK

  11. ↑8、笠原俊夫の「レッズ・イン・ブルー」シリーズだと思います。
    Schump

  12. 「レッズ・イン・ブルー」でも格闘戦がメインですよね。レーダーで敵機探して→背後に回り→機銃掃射って感じですよね。
    RAR

  13. 作品中盤の仮想兵器とか好きだったのに・・・・・・・地底空母とか




  14. 過酷な環境でも使えるように戦闘機のコンピユータに真空管使ってるとか?真空管でミサイルを誘導できるような装置ができるんだろうか?
    かな

  15. ↑できます(MiG-25等)。ただしミサイルも含めてでかくなるけどね。
    Schump

  16. すぐ終わったらつまらんから
    それわね


Back