QQCCMMVVGGTT
131 沈頭鋲は皿ビスとは違うのですか?
ゾフィーエル

  1. 皿ビスには回すための溝があるから・・・


  2. 便乗質問です。皿ネジは頭が沈む部分を予めスリバチ形に削ってからネジ込みますよね。沈頭鋲を打つときも先に頭の入る部分を凹ませておくのでしょうか。それとも打ち込むと同時に外板をメリ込ませるのでしょうか?
    ささき

  3. 沈頭鋲はリベット、皿ビスはネジですから固定方法が違います。

    便乗質問のほうですが、沈頭鋲を打つ場合、厚い外板ですとスリバチ状に
    削ってから打ちますが、外板の板厚が薄い場合、あらかじめ凹ましておい
    てからリベットを打ちます。
    胡蝶

  4. 沈頭鋲にもいくつかバリエーションがありまして、外側から打って出来頭を平らにするのはユンカース式、予め平頭なのを外側からはめて、丸頭の出来頭を内側に作るのが三菱式。
    ユンカース式は普通に用いられ、工程は普通のリベットと変わらない点が利点ですが、鋲を平らに打つには熟練工が必要です。
    三菱式は内側に出来頭を作るので、通常のリベットとは工程が異なりますから、設計時から使用を前提にパーツ割を工夫しないと大変なことになりますが、出来頭そのものは丸くてよいので、特別な熟練工でなくてもリベット打ちができます。
    まなかじ

  5. 一応念のための補足なのですが、沈頭鋲は皿鋲(カウンターサンクリベット)として今も健在です。
    itou


Back