QQCCMMVVGGTT
196  質問の答えになって無いのですが、
小学校低学年ぐらいで松本零士「メコンの落日」を読み、
旧式戦闘機「隼」と最新鋭機「疾風」がほとんど同じ(?)飛行機なので、
悩んでしまいました。
どんべ

  1. 間違えました。
    2個↓への回答のつもりです…
    どんべ

  2. 「パイロットハンター」で不時着した四式戦を狙撃兵が撃つシーン。「焼夷徹甲弾」とはそんなに威力のある弾なのか、なんで日本軍はそれを大量生産しなかったんだろうと不思議に思ったものです(やべぇ、「ここが変だよ戦場まんが」シリーズになるか?)
    ささき

  3. 1.「メコンの落日」で四式戦の最大速度を「いい燃料なら689km/hでる」と言ってますが、「そりゃ戦後にならんとわからんでしょうが!」と一人でツッコんだ。
    2.「紫電」で、極寒の上にめちゃめちゃ空気の薄い1万mを「ただなんとなく」飛ぶヤツがいるのだろうか?と思った。しかも紫電で。
    3.スタンレーの魔女に出てくる一式陸攻を「いろんな型がまざってる」と言ってるが、どう見ても一一型にしか見えない。
    4.ささきさんと同じ疑問も持ちました。
    ・・・はい、次の方どうぞ!
    胃袋3分の1

  4.  誤解を招くといけないので追記しますが、
    「メコンの落日」で、松本氏は隼と疾風を、ちゃんと書き分けておられます。
    メーテルとスターシャのようなまったく同じキャラクターだった訳ではありません。

     しかし、隼(3型)と疾風の外形的な差異はご存知の通りですので、
    素人に読ませる漫画としては、「メコンの落日」は、
    ビジュアル的にはちょっと失敗しています。
    後に描かれた「ベルリンの黒騎士」は、プロペラ機(Fw190D or Ta152C)
    を撃墜された主人公がジェット機(Me262)で復讐を果たす、というもので、
    とても解りやすかったです。
    どんべ

  5. 「成層圏戦闘機」で主人公の乗る二式単戦二型乙の40mm砲は一撃でB-29を破壊する威力を見せますが、その後「ミス・エノラ」を墜とす時には何故か体当たり…でも松本先生は正しかった。ホ203 40mm は発射速度450発/分で装弾数10発、1.3秒で全弾撃ち尽くしてしまうのです。先生疑ったりしてごめなさい。「第二次大戦当時のレーダー技術でAWACSまがいの空戦誘導ができるのだろうか?」なんて金輪際疑いませんから…。
    ささき

  6.  記憶で書いているので、間違ってたらごめんなさい。

     「戦空の魂」の「隼VSスピットファイア」で、
    隼のパイロットが敵機(グリフォン・スピットですよね。)を見て、
    「機種に膨らみがある。プロペラは4枚。2000馬力級か。」
    などと言う場面がありました。

    何だか枚数を数え間違えているような気もしますが、それはともかく、
    大戦中のエースは、飛行中の敵機のプロペラの枚数がわかるほど、
    動体視力がすごかったのでしょうか?
    どんべ

  7. ペラの回転数に合わせてまばたきすれば、止まって見えるはずですから、そうやって数えたのでしょう。
    (N)

  8.  悩む方がどうかしている。あれはあれでよいのです。隼と書いてあったら隼だし、疾風と書いてあったら疾風なわけです。知ってる人は知ってるわけですから。
    ...スズキに隼と言う名前の単車がありますが、飛行機の隼みたいにフレームが弱かったら大変ですね。カワサキから飛燕とかの名前で出ませんかね。2000ccくらいの
    排気量で。

    鬼乃あき

  9. 松本零士の戦場まんがを今の視点で批判するは母親を殴打する如き非道の振る舞いなり。
    私は「メコンの落日」を少年サンデーで読んで、初めて隼が「敵にやさしい機銃二挺、自分に厳しいノーアーマー」だと知ったのです。
    初期の戦場まんがにツッコむことは、私には・・・・できない。
    BUN

  10. 「パイロットハンター」で狙撃兵が叫ぶ、「俺にはこれしかないんだ、だから俺にとってこれが世界一なんだ!!」のせりふ、毎日仕事に向かう車の中で反芻しながら通勤してます。
    R

  11. >5. ホ203→ホ301です。203は屠龍の機首に積んだ37mm砲。あー恥ずかしい(_ _;)
    ささき


Back