QQCCMMVVGGTT
229 硫黄島(鹿児島ではなく小笠原の)は、「いおうとう」と読むのが正しいのでしょうか、それとも、米強襲揚陸艦の名前のように「いおうじま」なのでしょうか?
Sampon

  1. 鹿児島ではなく小笠原さんは「いおうとう」と言っています。また、研究者も「いおうとう」という読みをするので「いおうとう」で良いのではないでしょうか。

    BUN

  2. これは、なんとも言えません。
    天下のNHKが、同じ番組(Nスペ)の中で両方使っておるのです。

    ただ、ニュースで読む場合は「いおうじま」ですし、IMEも「伊王島」と並んで候補に入れてます。いおうとうでは「いおう」「とう」に分割して変換せねばなりません。

    これらから察するに、戦前、または陸海軍内では「いおうとう」、戦後、または国土地理院によれば「いおうじま」なのではないか、と。

    この際、NHKに聞いてみたら如何でしょうか?(笑)
    まなかじ

  3. 便乗質問。
    アメリカ海軍に「イオージマ」という艦(引退したとか)がありますが、これはやはり激戦地にちなんだ命名なのでしょうか?
    Schump

  4. まったくもってその通りです。
    BUN

  5. タラワとか、サイパンとか、オキナワなんてのもありますねぇ。

    まなかじ

  6. そうそう、ナッソーとかあると何でドイツが?と思うけれどナッソー湾だし、フィリピン・シーってのはマリアナ海戦のことだよね?
    BUN

  7. カサブランカ級護衛空母なんて、名所旧跡巡りみたいなもんですね。
    珊瑚海、コレヒドール島、ソロモン諸島、ガ島、ウェーク島、ツラギ、サヴォ島、南鳥島、エスペランス岬、クェゼリン環礁、マタニカウ川、アッツ島、ムンダ、マキン島、ビスマルク海、ルンガ、ブーゲンヴィル島、サラモア、ホーランディア…心当たりがありすぎて。
    まなかじ

  8.  昔からの呼び方に従えば硫黄島(いおうとう)、アメリカ人が読み違えたのが世界呼称になった
    結果がイオージマだったと思いますが…。
    大塚好古


Back