QQCCMMVVGGTT
381 みなさんの心温かいアドバイスを参考にして、さっそく長谷川の「百式司令偵察機」買ってきました!しかし!風防枠はどうやって塗装したらいいんだー?!!(ここまで初心なことしか聞かないのはワーバード史上初めてかも・・」
築城2001

  1. 今から練習しても大変。マスキングテープにの細切りに塗料を塗って貼っちゃえ。
    BUN

  2. 昔、プラモ作ってた時は、爪楊枝けずって塗ってたっけ、でもうまくいかない(笑) マスキングゾルを風防全体に塗って、乾いたら枠のところを削るとかはどうでしょう?あ、くれぐれも風防の接着には気をつけてください。(特に瞬着を使うとアクリルが曇ったりします)
    ガンヘッド

  3. 爪楊枝は論外。また、透明パーツはアクリルじゃないよ。実際に手を下している人がアドバイスしてあげてね。基本はマスキングテープを使って枠を一本一本丁寧に塗る事。決して急がない事。いいんです。失敗しても。次がありますよ。
    BUN

  4. >築城2001様
    ホント子供の時にしか作ってなかったんで材質までは無頓着でした。爪楊枝も上で言ったように上手く出来なかったのでご容赦を。でも瞬着はホント。
    BUN様もごめんなさい。
    ガンヘッド

  5. 余計なことかもしれませんが、風防枠を塗るときは、先に機体内部色を塗って、それから外面の色を重ねましょう。
    しかし、百式司偵は枠が多くて大変ですね(^^;
    まなかじ

  6. でも、風防の枠の内側って、何色? 黄緑色じゃないでしょう?
    BUN

  7. ゴミ
    爪楊枝、昔やってました(^^;
    タミヤのエナメルだと割とうまくいくんですが、さすが戦車屋さんの塗料だけあって、がちがちのフラットになってしまいます。
    薄めてセミグロスにしようとすると乾きが遅すぎるし、結局グンゼので、まじめに細手の面相筆で塗るようになりました。
    個人的には、風防枠に限っては面相筆は獣毛よりもナイロンのほうが線の幅を調節しやすく、うまくいくように感じます。
    まなかじ

  8. うーむ、日本機は実のところよくわからないですね。
    勝手に操縦席内部と同じ色で塗ってしまってますが・・・。
    米軍機なんかだと黄緑で塗ってあるみたいですけど。
    それと、大戦後半のドイツ機の機内風防枠はグレーでしょうか、RLM02でしょうか、悩むところなのです。
    まなかじ

  9. 72を選んだのは、苦労を買ってしまったかと・・・。最近は、マスキングの面倒さから72は、ほとんど手をつけません。
    ところでうまく塗る方法は、マスキングがうまくいくかどうかにかかっています。マスキングゾルかマスキングテープでおこなうのですが、どちらも手間はかかります。そう、時間と手間の勝負ですね。
    更に、筆塗りをするのであれば、かなりきっちりとマスキングをしないとマスキングの隙間に塗料が流れ込んで逆効果となる場合もあります。この際、マスキング無しの手書きも良いかと思いますが。
    あと72であれば機内色とか気にしないで塗った方が健康に良いと思いますよ。

    ぼるた


Back