422 |
WAKU-30さん、どうやったら、あの「CGコーナー」にある、紫電改などをうまく書けるのでしょうか?おすすめの本や、それに関するホームページをぜひ、教えてください!お願いします!m(__)m シャー・ルフ |
- 紅葉君、あの絵をあと百回眺めてみること。それでわかる。
わかったらほんのりと顔を赤らめてこの質問を忘れよう。
BUN
- すまん、シャー・ルフさんでしたね。
紅葉君は下ですね。失礼しました。
BUN
- >1
師匠、質問しているのはシャー・ルフさんですよ。
紅葉さんは、421です。
・回答
あれってプラモデルでしょ?
ベルゼバブ
- >3
ダブったようですね(笑)
ベルゼバブ
- また飲み過ぎましたね、師匠…。
ささき
- 絵の描き方は人によって違うと思うけど
最終的にはいっぱい練習するしかないのではないかな?
http://www.tinami.com/
ここらから辿っていけば技法を紹介しているサイトが沢山有るのではないかと思います
SUDO
- BUNさん、紅葉さんと、僕を間違えるほど飲みすぎてるんですかっ!?(@@;)つい最近、夜の8時頃に帰宅途中に、お酒の飲みすぎで、自転車ごと転倒してる人を助けましたが・・・BUNさんには、奥さんと、お子さんがいるんでしたっけ?お酒は、百害あって、一利無しですから、くれぐれも、飲みすぎには、お気をつけください(^^;)
シャー・ルフ
- SUDOさん、教えていただき、本当にありがとうございます。やっぱ、「継続は力なり」ですね。がんばって、うまい絵を書いてみたいと思います。
シャー・ルフ
- だからさ、あれはプラモなんだって・・・。解ってくれてるのかね・・・・?
BUN
- はい、解りました。すいません。
紅葉饅頭
- 謝るべきはBUN師匠のほうなのに、何故紅葉さんが謝るのやら…(^^;)
「あび☆ぷら」のコンテンツに飛行機の描き方を上げようと思いつつ、ネタ作りができず予定は未定のままになっちまってます。
とりあえず PhotoShop を使ったCG講座でしたら Crazy☆Planet にも上げてありますので参照してくださいまし。
http://www.lanset.com/crazy17/jp/howto/index.htm
ささき
- 悪いけれど、シラフでも区別がつかないや。
BUN
- ささきさん、ホームページ教えてくださって本当にありがとうございます。m(__)m
シャー・ルフ
- とりあえず、気に入った絵を自分なりに模写してみるのが、絵画の基本の一つだと思います。
>12 多分に不確定な要素がつきまとい、いつも使える手法ではありませんが、私は、頭が位置する高度で御二方を見分けています。高高度なのが紅葉饅頭さん、低高度なのがシャー・ルフさん。
ノースバーグ
- 僕って傲慢なのでしょうか?
紅葉饅頭
- >15 あくまでネット上で私が感じた印象に限りますが、時としてそのように見えるきらいがあるのは否めません。人それぞれのスタイルでしょうし、それを見る目もまた人それぞれ。紅葉饅頭さんのようなスタイルですが、私としては特に好きでも嫌いでもないです。
ノースバーグ
- >15
ちょうどいい機会なので書きますよ。
紅葉くんはほかの人が書いた文章を正しく理解していない、
というケースが数多く見られます。
だから、
「質問に答えてあげたのに、読んでいない」とか、
「相手を無視してひとりで突っ走っている」とかいった
印象を与えてしまうのです。
で、師匠の物の言い方がいつもいちいちまわりくどいんですよ。
だからこんなに面白くなってしまうんですね。
どんべ
- 質問したことすら忘れて放置していることも多いね>15
ご注意を。回答者はあなたの隷下でもなんでもない
赤い羽
- <16.17.18 はっきり言ってくださってありがとうございます。今までかなり皆様の心を乱すような態度をとっていたのですね自分は。Warbirds関係者のみなさんごめんなさい。もう2度とこのような事にならないよう精進いたします。
紅葉饅頭
- ↑頑張って下さい。陰ながら応援しております。
片
- ブラックジョークのような状況になってます。
>19 単なる不注意だとは思いますが、本当にそうお思いでしたら421に回答された方にお礼くらいいった方が良いのでは?
anhbeo
- 片さん ありがとうございます。
紅葉饅頭
- >22の彼、ガキンチョ丸出しで、分かりやすくて好きだなー。いや、皮肉でなく。
励ましだけに答えて、忠告してくれた人は無視してるけど、言われてムっとしたんだろーなー(笑)
Pan
- anhbeo 忠告ありがとうございます。 Panさん 2度も突っ込まれることの無いよう次からは完璧を志し、忠告にも応じられるよう大人になりますので平にご容赦下さいませ。
紅葉饅頭
- 私自身は421の回答に対して特に何らかのリアクションを求めていたわけではないので
別にそのままでも構わなかったんですが。
単に回答に対するお礼を述べるだけだったら何も書かなくてもいいと思ってます。
回答を見てそれに納得し、追加質問がなければそのままで構わないのではないかと。
問題なのは回答に対して何らかの反応があって然るべき時に全く反応がない場合です。
(回答者が質問者に確認を求めている場合や逆に質問している場合など。)
個人的には質問者が回答を受けて更に突っ込んだ質問をしてくることが回答者に
対する最高級のお礼ではないかなと思います。
紅葉饅頭氏もあまり卑屈になって謝ってばかりいてもしょうがないでしょう。
そういう態度も周囲に対してあまり良い印象を与えません。
とりあえず反省の意思表明はしたわけだからあとは実際の行動で示すのみです。
明確なスタンスが確立するには多少時間もかかるでしょうから、他の人達はしばらく
静観してあげるのがよろしいのではないかと。
PT
- 紅葉饅頭さんへ
PTさんによれば、私も出過ぎた忠告をしたようですね。
別に意地悪を言ったつもりはありませんが、私に対してお腹立ちの様子なのは残念なことです。
もしかしたら、ご自分で考えて何かレスしようとしてた矢先に、私が突っ込んでしまったのかもしれませんね。もしそうでしたら失礼しました。
ただお怒りとはいえ、相手を呼び捨てにするようなことは、あなた自身の周囲からの評価を下げかねません。ご注意された方がよろしいかと思います。
どうしてもイヤなら、私がしたように単に>21とかする手もありますよ。
私の性格も欠点だらけですが、経験を言えば、カッとなった後には、問題が悪化することはあっても、長期的にみて何か徳をすることはなかったですよ。いつも後から後悔してんですけどねえ。
anhbeo
- え、と別に最初から怒っていません。 あと名前に敬称つけるの忘れました、ごめんなさい別に意図的にやったわけじゃないんです。
紅葉饅頭
- うーん、私も「単なる錯誤」ではないかと思ってたんですが、
やっぱりそうだんたんですか。
映画プライベートライアンを見ても、何時、どこで、何軍が戦って
いるのかも理解できない若者に出会ったことがあります。
そんな若者ばかりにならないように、みなさんも紅葉さんを暖かく
見守ってあげましょう。(「過ぎたるは・・」にならない程度
に指導も? 笑)
SAW
- 15以降の一連のやりとりをみてると、結局彼は、自分が何について謝罪して、何を改善しなければいけないか、結局全然理解していないんだろうな。理解していれば、ここまでのようなやり取りが生じる訳が無い。書き込む前と書き込んだ後に自分が書き込んだ内容をきちんと見直せばいいだけの話なんだが。まあ、あまり甘やかしても仕方ないので、自分で理解してくれるのを待つしかないんだろうな。
Pan