QQCCMMVVGGTT
458 航空機で緊急事態が発生したとき無線で「メーディ・メーディ」と呼びかけるのよく見ますが、どう言う意味なんでしょうか?語源等をご存知の方ぜひお教えください。
i-skyblue

  1. 世界中の言語を調べて、どの言語でも、だいたい間違いなく発音できて、聞き分けられるる音を選んで作った語が Mayday です。この条件を適える音列は他にもあったでしょうが、全く意味が無いのも気持ち悪いので、フランス語の m'aider (=help me) が、英語の May Day の発音に近い事を理由に国際救難信号の Mayday が作られたそうです。明快な二重母音で発音するのがコツですので、カタカナ表記でしたら「メィディ」が一番近いでしょう。
    工場の月

  2. ゴミレス。アメリカの航空法では 121.50MHz(VHF) をメイデイ・コールに使います。また、緊急でない異常事態(Urgency)の場合「Mayday」の代わりに「Pan-Pan」を三度繰り返しコールする事になっています。こっちの語源は何なんでしょう?(あら、便乗質問になっちゃった)。
    ささき

  3. インターネットや百科事典等を調べてもどうしても解りませんでした。
    素早い回答をいただきありがとうございました。
    今晩から、安眠することが出来ます。本当にありがとうございました。
    i-skyblue

  4. なお、船などでも、遭難した時は、「MayDay」をコールします
    つまりこれは、元々遭難信号なんですね
    モールス信号の場合は、有名な「S.O.S」です(いまでは使われませんが)
    以上ごみレスでした
    8bd

  5. SOS(というかモールス信号)の廃止は、
    衛星通信の充実に伴うもので、ついこの間の出来事です
    (新聞だったか雑誌だったかの記事より)
    勝井

  6. むかしの映画なんかで、マイクに向かって「SOS! SOS!」と連呼する場面があったりしますが、あれは間違いだということ。
    もっとも映画の場合、「メイデイ」では5月1日?と勘違いされるから、間違いを承知でSOSを用いた可能性も否定は出来ませんが。

    便利少尉

  7. >3 素直に英和辞典をひかれた方が語源などの解説がありますよ.
    >5 SOSのその後についてはこちら
       http://www.kaiho.mlit.go.jp/shitugi/faq/006.htm
    >2 Pan-Pan の記述は
       http://www.vfa-13.com/preflight/glossary/basics.html
       にありましたが,はて,語源は?...仕事場で調べてみます.
    工場の月

  8. ついでです
    タイタニック以前はCQDが救難符号ですね。
    タイタニックも遭難当初はCQDで打電して、途中からSOSに変えてます。
    ビクトロラ

  9. ↑そーいや世界で初めて『SOS』を使ったのはタイタニックでしたっけ・・・
    ブラック・タロン

  10. 蛇足ですが、アマチュア無線の電話では「ヒゼウ」だったように記憶しています。

    VV

  11. >2 Pan-Pan-Pan の語源・由来,解りませんでした.疑問なのは,電話で使用するならPam-Pam-Pam のほうが発音しやすいだろうに.ってことですねぇ.パイロット仲間でご存じの方,いらっしゃいませんか?

    >6 サンダーバードの歌詞にも「呼んでいるあの声は SOSだー」ってありましたね(ゴミレス) 

    ウマシカオ


Back