QQCCMMVVGGTT
830 第二次世界大戦後に作られた巡洋艦は20センチ砲搭載のいわゆる重巡がありませんけど、なぜですか?

  1. 20センチ砲搭載巡洋艦という艦種自体、条約下で生まれた「戦艦の代用品」ですから、戦艦と条約が無ければ新たに設計建造されることはありません。でも誰か条約型巡洋艦擁護論を展開して欲しい?ですね。


  2. 迅速な回答ありがとうございます。ところで戦後型の巡洋艦が20cm2連装ではなく15.5cm3連装だったというのは、こちらの方が汎用性が高いという事なのでしょうか?


  3. 対空対水上両用砲大口径化の技術が15センチ台まで及んでいたから、と考えています。


  4. 戦後に巡洋艦を建造したのは、戦前から計画中で各種事情で中断していたのを再開した場合が殆どです。で、注意して欲しいのですが、大戦直前の時点で20cm艦を計画している可能性は大国ならゼロなんです>条約のからみで、当然ソレ以下の小国の場合20cm艦の建造そのものが困難だった側面もあります/SUDO


  5. でもって、私感では重巡洋艦とは軽巡の駆逐用として生を受け、戦艦の代用として発展したもので、成り立ちやその後の経過から見ても装甲巡洋艦-巡洋戦艦-高速戦艦への流れと同一と言って良いと思います。大型水上戦闘艦の存在意義が空母の護衛と艦砲射撃しか無くなった時点で重巡の存在意義は消えてしまったと見ても良いと思います。尚、私感では条約型軽巡洋艦の類も重巡の範疇に含めても良いと思ってます>代用戦艦の重巡のそのまた代用品として/SUDO、戦後建造艦の大半は国家再生のシンボルとかの意味もあったのでしょうね


  6. となるとバルチモア級を始め各国の非条約型重巡ってのは何なんでしょう?


  7. 巡洋艦って植民地経営のための政治的必要性(戦艦には勝てないが海賊船を打ち払う/航続距離があり、燃費が良く頻繁な往来可能)による艦種だという説もあるのですが。日本と英国の共通点など殆ど無い設計思想をみると単なる万能艦とも違うような・・・(juno)


  8. ↑2個下、条約無効になっても重巡を建造したのは日本と米国だけです、日本の場合酸素魚雷が有ったので、優勢な火力で艦隊前衛を排除して雷撃する為に重巡を重視しましたが、米軍はその日本重巡に対抗する目的が極めて強かったと推測します、この傾向はソロモンの夜戦で大損害を出したことで拍車がかかったと見てます>デ・モイン級はその集大成でしょう、しかし、戦争終結でこれらは早期に退役しましたね、あくまでも戦時の応急処置だったのでしょう>それであんなに造るんだから凄いよな/SUDO


  9. 巡洋艦の成り立ちとしては、下記の通りですが、軍艦の主用任務として通商破壊任務があります、具体的には日露戦争の浦塩艦隊やWW1の独太平洋艦隊ですね。対抗手段は、同等以上の戦力を持った艦艇のパトロールしか無く、これによって巡洋艦の存在意義は大きく拡張されたと見ています。まさしく万能艦なんですよ、でも駆逐艦の性能向上や戦艦の高速化によって存在意義やポジションがあやふやになり、航空機の発達で息の根を止められたと推考します/SUDO


  10. 話は戻りますが、戦後の一時期に大戦型の砲兵装主体の巡洋艦が竣工したのは、下にも有る様に戦中の計画の惰性で作っただけです(ちなみに米デ・モイン級は8インチ砲艦で戦後竣工の筈ですけど)。その後の巡洋艦になると、艦載兵器の主流が砲からミサイルに変わり、砲兵装は補助的兵器となって容積を喰う大口径艦砲より小口径で発射速度の早い両用砲で十分となった訳です。


  11. (続き)それで、戦後から今現在まで艦砲の威力は何度か見直されて復活する兆しはあるんですよ^^m、軽量8インチ砲が試作されて採用一歩手前まで行ったり(結局、没になった)、最近も「垂直発射砲」とかの次世代艦砲で復活する兆しもあるんですけど、まあ、どうなるかからないですね^^;


  12. 実際の艦砲の復活(復権)というと英海軍がフォークランド紛争後、22型フリゲートの後期艦や23型にあらためて114mm砲を載せるようになったんですけど、それ以上の更に強力な砲を求めるようなことにはならなかったんですよね。(N)


  13. お題とずれますが、艦船の対地攻撃能力の強化は米海軍ではかなり真剣に見当しています、MLRSの艦載バージョンを検討したり、下の「垂直発射砲」もですが、アイオワ級戦艦の艦砲射撃は「実はエイジス艦の陸上目標のトマホーク攻撃より安上がり」と言った意見もあります。


  14. 戦艦の砲撃がトマホークよりも安上がりな「場合も」ある。ということでしょう。元々トマホーックって、三千キロの彼方に精確に核弾頭を送り込むのが目的で作られたのだから、近場を攻撃するには不要な能力を持っているので、戦艦の射程ぐらいの距離ではどうしてもコストパフォーマンスは悪くなりますよね。で、その安くなる「場合」がどのくらいあるのか、想定できるのか、というのが考察のポイントの一つですね。(N)


  15. おっしゃる通りです^^、それと、どうも「大口径艦砲」へのノスタルジーが米海軍内に根強い様な気もする私です^^;


  16. そういうノスタルジーがあるから戦艦が残っていたのか、戦艦が残っていたからノスタルジーが根強いのか???(N)



Back