QQCCMMVVGGTT
3124  こんばんは。度々お世話になります。

 現在、対潜戦闘は水上艦より潜水艦で行ったほうが効率的といわれますが、ならばなぜ世の中に多数の対潜水上艦が存在するのでしょうか?
 一応自分で考えたところ、

 1、「水上艦vs潜水艦」ならば潜水艦有利だが、「対潜ヘリ(+水上艦)vs潜水艦」ならば潜水艦不利?
 2、水上艦は防空戦闘や威嚇・臨検、船団護衛等、様々な任務に対応できるが、潜水艦は撃沈以外に能がなく、結局は水上艦が必要になるため、水上艦に対潜能力を与えた方が効率的?

 などの仮説が浮かびましたが、実際のところはどのような理由があるのでしょうか?
因幡

  1.  潜水艦一隻あたりで期待できる敵潜水艦撃沈量は概ね1前後になるけど、水上艦では対等には中々ならないという事が、潜水艦のほうが効率がよいという意味です。
     で、水上艦は潜水艦よりも安くも出来るので(実際にはもっと高いのも沢山ありますが)コストあたりでは如何だろうかというのと、仰せの様に水上艦は他にも使い道があるので、総合的な見地から適正なバランスで戦力整備が行なわれているという事です。
    SUDO

  2. >SUDOさん
    兵器使用前の段階では、潜水艦は水上艦が見えていて、水上艦は潜水艦が見えていない(警戒はしているが)。つまり第一撃をするにあたって潜水艦は圧倒的優位だと思います。しかし一般的に潜水艦が狙う獲物は対潜艦艇ではなくそれらが護衛するもっと大物である場合が多いため、対潜艦艇は第一撃で生存している可能性が高く、こうなるとLAMPSを機動的に運用できる対潜艦艇が逆転優位に転じると思うのですが、いかがでしょうか?
    DDかず

  3. >2
    それは逆転優位が生じるのではなくて、単純に数の優位というだけなのではないでしょうか?
    つまり潜水艦の撃退期待値が低いからこそ、より多数の対潜艦艇を必要とする、と言い換えることができると思います(ただし、あくまでも対潜戦に限ればの話です)。
    ヒロじー

  4. >2
     別にタイマンじゃないんだから、複数の対潜艦が居たら、潜水艦が攻撃をした瞬間に終りです。回天みたいな特攻兵器じゃないのですから、撃退されるのが判ってる状況では潜水艦は攻撃活動をしません。
     そして、最初から逃げを打った潜水艦を見つけて追い詰めて撃破するのは水上艦では大変です、だから「効率」では良くない。
     戦闘なんて武器を放つ前に凡そのところが決まってるのですから、そっちの組みたてから想像して下さい。
    SUDO

  5. >実際のところはどのような理由があるのでしょうか?

    これって実に簡単な理由じゃないのかな。
    つまりは水上に護衛するべき対象がいるから。だから水上対空艦やら水上対潜艦が必要になる。不利だろうが何だろうが空母やら揚陸艦やら商船やらを守らねばならない・と。

    ふう

  6. >4
    承知しました、ありがとうございます。
    DDかず

  7.  SUDO様、皆様、ありがとうございました。

    因幡


Back