名称 | 採用年度 | 概要 |
---|---|---|
Mk.I | 1935 | フランス仕様のライセンス版。 |
Mk.II | 1940 | 英軍仕様、後期以降はベルト給弾。 |
Mk.III | ? | エンフィールドによる改良型、試作のみ。 |
Mk.IV | 1942 | Mk.II の短銃身版。Mk.V 開発の予備実験用。 |
Mk.V | 1943 | 短銃身、軽量型。発射速度 750rpm。 |
名称 | Hispano Suiza 20mm |
---|---|
製造元 | The British Manufacturing and Research Company Barmingham Small Arms(BSA) |
採用年度 | 1935 |
作動方式 | 反動利用(ガス圧による補佐あり) |
同調装置 | なし |
重量 | 49.9Kg(Mk.II) 38.1Kg(Mk.V) |
全長 | 2380mm(Mk.II) 2075mm(Mk.V) |
銃身長 | 1715mm(Mk.II) 1410mm(Mk.V) |
線条 | 9条右回り |
使用弾薬 | 20x110 |
口径 | 20mm |
銃口初速 | 878m/s(Mk.II) 838m/s(Mk.V) |
発射速度 | 650発/分(Mk.II) 750発/分(Mk.V) |
給弾方式 | ドラム弾倉(Mk.I, Mk.II)、金属ベルト |
装弾数 | 60 発(ドラム弾倉) |
主な搭載機 | 英軍機全般 |