ドイツ軍がレニングラードを占領していたら? : アリエフ(99/7/10 01:02)
re:ドイツ軍がレニングラードを占領していたら? : SUDO(99/7/10 04:57)
:レニングラード艦砲攻撃について : アリエフ(99/7/11 23:35)
re::レニングラード艦砲攻撃について : FIX(99/7/12 13:32)
re:ドイツ軍がレニングラードを占領していたら? : はるな(99/7/10 01:25)
re:ドイツ軍がレニングラードを占領していたら? : はるな(99/7/10 01:10)


1327 Root [1330] [1329] [1328]
ドイツ軍がレニングラードを占領していたら?
アリエフ(99/7/10 01:02)

41年当時、独ソ戦でドイツ軍がレニングラードに装甲軍団をも投入して完全占領していたら、その後の独ソ戦の展開は大きく変わったのだろうか?
パウル・カレルは、この都市の軍需工場を占領しソ連軍に大きな打撃を与える上に、バルト海からの海上輸送が可能になるので、ここを占領しなかったことはかなりの過ちだと述べていますが。
レニングラードを取れば、モスクワを取るのもた易かったか? それとも、逆に街を奪還しようとするソ連軍の逆包囲にあって、多数の市民と共に寒さと飢えに苛まされる状況になったか? どう思いますか?

アリエフ


1330 [1327] [1331]
re:ドイツ軍がレニングラードを占領していたら?
SUDO(99/7/10 04:57)

都市攻撃に、ドイツの機動型戦車が役立つとは思えないのですが?
戦艦を大量投入して艦砲射撃するとかの方が有効だと思う

まあ、もし落とせていたならば
援ソ船団の苦労は数段増すので
戦争の流れは多少変わったかもしれません

まあ、占領地政策をしっかりやって置くことが条件ですがね


1331 [1330] [1336]
:レニングラード艦砲攻撃について
アリエフ(99/7/11 23:35)

> 戦艦を大量投入して艦砲射撃するとかの方が有効だと思う
確かに戦艦による艦砲射撃が最も有効と思うのですが、そのためには北大西洋
の通商破壊戦用の戦力を割かなくてはならなかったでしょうね。どちらをとるか
難しいところでもあるが。
結果論ですが、ムルマンスク侵攻作戦を止めて、レニングラード占領の後、ムルマ
ンスクに行く鉄道を寸断、占拠することに戦力を集中させた方が良かったのではな
かろうか?もちろん、当時のドイツ軍参謀本部はノルウェー北部ソ連国境からムル
マンスクへの侵攻が可能と考えていたが。


1336 [1331] なし
re::レニングラード艦砲攻撃について
FIX(99/7/12 13:32)

>> 戦艦を大量投入して艦砲射撃するとかの方が有効だと思う
> 確かに戦艦による艦砲射撃が最も有効と思うのですが、そのためには北大西洋
> の通商破壊戦用の戦力を割かなくてはならなかったでしょうね。どちらをとるか
> 難しいところでもあるが。

 ドイツ海軍の水上艦なんて1942以降まともに機能してないんだから、ティルピッツ1隻ぐらいレニングラードで捨てても別に問題ないでしょう。
 ソ連軍の対水上戦能力じゃあたぶん沈むことはないだろうし。


1329 [1327] なし
re:ドイツ軍がレニングラードを占領していたら?
はるな(99/7/10 01:25)

中国は都市を落とされても落とされても奥地へ奥地へ逃げていきました。その日中戦争と似た状況になったんではないでしょうか。
軍需工場も、ドイツの手の届かないウラル地方等にもかなりあったので、戦争遂行能力は無くならないでしょう。
ただ、中国と違い、民衆がスターリンの政治に不満を持っていた、というのは無視できないかも知れません。レニングラードやモスクワが落ちれば革命なんかが起きて内部から崩壊したかもしれません。ヒトラーもそれをねらってたみたいですし。


1328 [1327] なし
re:ドイツ軍がレニングラードを占領していたら?
はるな(99/7/10 01:10)

> 41年当時、独ソ戦でドイツ軍がレニングラードに装甲軍団をも投入して完全占領していたら、その後の独ソ戦の展開は大きく変わったのだろうか?
> パウル・カレルは、この都市の軍需工場を占領しソ連軍に大きな打撃を与える上に、バルト海からの海上輸送が可能になるので、ここを占領しなかったことはかなりの過ちだと述べていますが。
> レニングラードを取れば、モスクワを取るのもた易かったか? それとも、逆に街を奪還しようとするソ連軍の逆包囲にあって、多数の市民と共に寒さと飢えに苛まされる状況になったか? どう思いますか?


FlasH BBS Pro v1.41 [Shigeto Nakazawa]